Check our Terms and Privacy Policy.

子どもの未来の選択肢を「お金の絵本」で増やしたい!元保育士の挑戦。

お金について考えるきっかけをつくる絵本シリーズを、子どもたちに広めたい。お金の知識があれば防げたはずの悲しい出来事を繰り返さないために、絵本をつくりました。シリーズ1作目の絵本『3びきとおそうじ』は11月上旬に完成予定です。

現在の支援総額

1,143,000

57%

目標金額は2,000,000円

支援者数

147

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/17に募集を開始し、 147人の支援により 1,143,000円の資金を集め、 2024/11/17に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもの未来の選択肢を「お金の絵本」で増やしたい!元保育士の挑戦。

現在の支援総額

1,143,000

57%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数147

このプロジェクトは、2024/10/17に募集を開始し、 147人の支援により 1,143,000円の資金を集め、 2024/11/17に募集を終了しました

お金について考えるきっかけをつくる絵本シリーズを、子どもたちに広めたい。お金の知識があれば防げたはずの悲しい出来事を繰り返さないために、絵本をつくりました。シリーズ1作目の絵本『3びきとおそうじ』は11月上旬に完成予定です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
■絵本の編集をした、ツチヤと申します!

こんにちは!

プロジェクトを応援してくださり、ありがとうございます!

絵本『3びきとおそうじ』の編集を担当したツチヤユカリと申します。


私はこれまでビジネス書編集者として、大人向けのお金の本をつくってきましたが、

今回初めて、子ども向けのお金の本を編集させていただきました。

私自身は大学時代、ファイナンスの授業を受けたときに

「もっと早くお金について知ろうとすればよかった」と思い、

その経験から、

書籍編集者として最初に実現した自分の企画は、お金の本でした。


さらに、私にも5歳と2歳の子どもがいて、

自宅には200冊くらい絵本があります。

何を隠そう、うちの子(特に上の子)は絵本が大好きなのです。


だから今回、このプロジェクトに携わることができて大変光栄です。

自分の子どもにも、繰り返し読んであげたい絵本をつくれたと思っています。


■ストーリー全文を読み上げた動画を公開!

そんな私ですが、

この度ストーリー全文を読み上げた動画をYouTubeで公開しました。


「絵本のストーリーが気になる!」

「拡散するために内容を知りたい!」

というお声をたくさんいただいています。


動画をご覧いただき、ストーリーを確認していただければ幸いです。

(絵本は印刷中でまだ手元にないので、ストーリーの読み上げのみです)

↓↓↓

<<読み上げ動画はこちら>>


■目標金額の40%を達成しました!

そして、皆さまのおかげで、

11月を前に、目標金額の40%を達成いたしました!!

クラウドファンディング期間は3分の1が終了し、

11/17(日)の最終日まで【残り17日】となっています!


管理上、数字を追いかけるかたちにはなっていますが、

いただいたメッセージを読んでいると、

その数字は、皆さま一人ひとりの応援の気持ちが表れたものなんだと

改めて感じられて、本当にうれしく思います。


絵本を一人でも多くの子どもたちに届けられるよう、

11/17(日)の最終日まで、今できることを積み重ねていきます!

応援よろしくお願いいたします!!


【ただいまの達成率……41%】

シェアしてプロジェクトをもっと応援!