Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

『みんなの広場』からこれからの福祉の形を作りたい!

『みんなの広場』にきてみぃひん? 現行の縦割り福祉制度では支援が必要な人へ十分な支援が届きません。そこで地域に誰もが気軽に立ち寄れる場を提供し、様々な専門職が関わる窓口を併設、 地域における重層的支援を何気ない形で行います。 予定地:大阪東部(大東市など) 開所予定:2025年7月頃

現在の支援総額

40,000

2%

目標金額は2,000,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/19に募集を開始し、 4人の支援により 40,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

『みんなの広場』からこれからの福祉の形を作りたい!

現在の支援総額

40,000

2%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数4

このプロジェクトは、2025/01/19に募集を開始し、 4人の支援により 40,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

『みんなの広場』にきてみぃひん? 現行の縦割り福祉制度では支援が必要な人へ十分な支援が届きません。そこで地域に誰もが気軽に立ち寄れる場を提供し、様々な専門職が関わる窓口を併設、 地域における重層的支援を何気ない形で行います。 予定地:大阪東部(大東市など) 開所予定:2025年7月頃

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「勝本の独り言亅⑮

「みんなの広場」をつくりたい

【三回忌法要】


今日は三回忌法要で宝物動物霊園に行ってきました。


2年前14歳で天に召されたボーダーコリーくん。

グループホームに入居する6人の知的障害のある人たち全員がペットセンターで出会った彼と一緒に暮らしたいと強く願い、反対する世話人さんや管理者はその一途さと積極性、強引さに押し切られる形で生後3カ月の仔犬と6人の仲間たち、3人の世話人さんの暮らしが始まりました。


可愛いけど大暴れの仔犬相手に6人はもちろん、世話人さんや管理者もワイワイガヤガヤすったもんだ大騒ぎの毎日でした。


彼が病気した時には順番を決めて付きっきりで一晩中看病し病院にもみんなでついて行く姿に世話人さん、管理者も真剣さに心が震えました。


もともと利口なボーダーコリーですが、6人一人ひとりの愛情に護られて優しく温かく「愛犬」に育っていきました。


6人と愛犬の「友だち」暮らしが積み重なる中、彼の体重が20kgを超える頃には彼が一緒に散歩する仲間を守って歩く姿がありました。


そして14歳を迎えた2年前、散歩中に急に倒れました。


虫の息の彼を自分のことのように心配で泣いて離れようとしない6人一人ひとりにお別れするかように甘えてから穏やかに安らかに旅立っていきました。


2年経った今も6人は彼と一緒に暮らした14年を宝物に思い、最年長が61歳、最年少で43歳となった今、人として優しく温かく立派に成長してきました。彼のおかげです。


今日は彼が大好きだったからと法要にはふさわしくないかもしれないおしゃれにカラフルに着飾った6人と3人の世話人さん、管理者と私も心から感謝の気持ちをこめて手を合わせました


ホームに帰って世話人さんの心づくしの手作りケーキを写真の彼と一緒にいただきました。


そこには優しく逞しい6人のおっちゃん、おばちゃんの姿がありました。


ーーーーーーーーーーーーーー

「みんなの広場」開設募金としてクラウドファンディングへのご協力を心からお願いするものです。


操作がわからない、操作が難しい方は遠慮なく発起人までご連絡をお願いいたします。


お気持ちを無駄にしない方法を考えます。

09095428648

ーーーーーーーーーーーーーー


シェアしてプロジェクトをもっと応援!