![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/16598/57d90181-ff64-402a-baa3-2c620aba814e.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
無事にマイアミより帰国致しました。目指していたメダルには及ばず9位という結果でしたが、皆様の声援を背に世界という舞台でかけがえのない経験をさせて頂きました。ありがとうございました!! 大会は前回大会優勝のカナダが4位、2位のアメリカが準々決勝でまさかの敗退。そして、今大会、台風の目となったパナマが優勝、着実に力をつけているオーストリアが2位。南米やヨーロッパでは予選が行われ、参加国が絞られた結果、世界大会に参加してくるチームの実力が拮抗してきた印象を強く受けました。そして、予選をくぐり抜けてきている国は、”負けられない戦い”を多く経験し、競り負けない・局面での強さ、決めるところで決めきる強さを持っていると感じました。 さて、私たちの全試合の結果をお伝えします。 初日 :vs パナマ 6‐23 負け2日目 :vs USA 6‐38 負け vs グアテマラ 27‐6 勝ち3日目 :vs カナダ 25‐43 負け vs フランス 7‐31 負け順位決定戦:vs デンマーク 13‐0 勝ち 11ヶ国中 9位 勝った試合も負けた試合も点差だけでは言い表せない緊張感のある試合でした。 さて2年後、果たして日本は??? 日本でのフラッグフットボールの認知度が向上し、一層の強化が行われいずれは頂点に!!そして、アメフトとともにこれからもフラッグフットボールのご支援よろしくお願いします。 本当にたくさんのご支援・ご声援ありがとうござました。