私たち株式会社 福は、昭和39年建築の古い町屋を改装し、餃子の製造工場を立ち上げました。職人が一つひとつ手作りする肉汁焼売 福を中心に、贈答用としても喜ばれる高品質なしゅうまいと、今後展開する餃子をお届けしています。
私たちの使命
伝統の継承:跡継ぎのいない町中華の味を後世に伝える。
地域活性化:町おこしを中心に、地域経済を元気にする。
職人技の支援:人手不足に悩む町中華の仕込み業務を代行し、調理に専念できる環境を提供。
私たちは、単なる食品製造業者ではなく、地域の食文化を未来に繋ぐ架け橋として活動しています
未来へのビジョン
私たちはクラウドファンディング・キャンプファイアを通じて、さらなる挑戦を続けます。
町中華の支援と文化継承。
地域の賑わいを取り戻す。
手作りの美味しさを全国に届ける。
株式会社 福は、人と地域、そして伝統を大切にしながら、一歩ずつ前進してまいります。
皆さまの温かいご支援と応援を、心よりお願い申し上げます。
株式会社 福
このプロジェクトで実現したいこと
「昭和の味を未来へ—京都発・町中華の味を全国へ届けるプロジェクト」
本プロジェクトでは、昭和39年建築の京都の古い町屋を改装し、新たに餃子製造工場を設立しました。店頭販売の開始を目指し、これまで通販のみで展開してきた「肉汁焼売 福」の味を、地元のお客様に直接お届けできるよう設備の改修を行います。京都ならではの風情を活かし、町中華の懐かしくも新しい味を、全国へ広げることを目指します。本プロジェクトを通じて、多くの方に「福」の味を知っていただき、長く愛されるブランドへと成長していきたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
「もっと多くの方へ、もっと身近に—工場から広がる町中華の味」
現在、「肉汁焼売 福」は主に中華料理店への卸販売を中心に展開しています。しかし、私たちの職人手作りの味を、もっと多くの方に直接楽しんでいただきたいという想いが高まりました。さらに、地元・京都の近隣の皆様にも、私たちの工場の存在価値を知っていただき、気軽に立ち寄れる場所として愛されたいと考えています。このプロジェクトを通じて、店頭販売の開始や地域とのつながりを深め、「町中華の味」を身近に感じていただける拠点を築いていきます。
現在の準備状況
現在すでに商品は完成してますが、店頭販売にかかる設備を整えるための準備中です。
リターンについて
通信販売で展開中の「肉汁焼売 福」に加えて
店頭販売用に京都の食文化に即した焼売・餃子・春巻をご用意します。
スケジュール
1月 プロジェクト開始
順次 商品発送
2月 プロジェクト終了
店頭販売開始
最後に
「昭和の温もりと職人の技を未来へ—あなたと共に紡ぐ、町中華の新たな物語」
私たち「肉汁焼売 福」は、これまで職人が一つひとつ心を込めて作り上げた焼売や餃子を中華料理店を通じて届けてきました。しかし今、私たちは新たな一歩を踏み出します。京都の古き良き町屋を改装し、店頭販売をスタートさせ、地元の皆様に工場の存在をもっと身近に感じていただきたい。そして、全国の皆様に「福」の味を直接お届けし、多くの人に愛されるブランドへと成長したいと願っています。
このプロジェクトは、ただの工場改装ではありません。京都から広がる「町中華の味」という文化を次世代に繋ぎ、多くの方々に喜びと笑顔を届ける挑戦です。どうか私たちの想いに共感し、この物語の一部となってください。あなたの応援が、未来へ続く大きな一歩になります。
一緒に、「福」の味を未来へ届けましょう!
コメント
もっと見る