Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

森の力を、未来の子どもたちへ|日本の里山を守り、本当の自然を届けたい!

眠っている日本の里山の力を、人と自然が共生する豊かな森として目覚めさせる。兵庫県猪名川町の4ヘクタールの森から、私たちは未来の子どもたちに残せる"本物の自然"を取り戻すチャレンジをしています。土壌や生態系を再生し、里山再生につなげていく、持続可能な未来への第一歩、一緒に踏み出してみませんか?

現在の支援総額

1,008,666

100%

目標金額は1,000,000円

支援者数

126

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/14に募集を開始し、 126人の支援により 1,008,666円の資金を集め、 2025/03/20に募集を終了しました

森の力を、未来の子どもたちへ|日本の里山を守り、本当の自然を届けたい!

現在の支援総額

1,008,666

100%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数126

このプロジェクトは、2025/02/14に募集を開始し、 126人の支援により 1,008,666円の資金を集め、 2025/03/20に募集を終了しました

眠っている日本の里山の力を、人と自然が共生する豊かな森として目覚めさせる。兵庫県猪名川町の4ヘクタールの森から、私たちは未来の子どもたちに残せる"本物の自然"を取り戻すチャレンジをしています。土壌や生態系を再生し、里山再生につなげていく、持続可能な未来への第一歩、一緒に踏み出してみませんか?

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2025/03/19 23:22
thumbnail

3/16の活動日のヒトコマ。

災害時、焦らず、野外でも身を守る方法を一つでも知ろうねっということでやってきました。


さぁ。。あと。。24時間半になりました。

 

わたし、カウントダウン間違えましたかも??

何名かの方に「あれ?今日までじゃないの」と言われました(汗)あれー。数字難しい。

そういえば、先日ユンボの免許取りに行ったとき、数学の単元だけ眠かった気がします。

  

明日は!のこり0日です!

 

突然ですが、北イタリアにとてもとても興味深い幼児教育をされている街があります。

レッジョ・エミリアという小さな街です。

先の大戦があと1日長かったら、もうこの街はなかったかもしれません。

終戦と同時に捨てられた戦車を売って、女性と子どもの権利を守るための街へと進み始めました。

この街では、子どもがアートを通して自己表現を思いっきりできる場所です。

 

わたし、奥村は、この街の成り立ちがだいすきです。街の取り組みが好きです。山を開拓して、子どもと遊ぼうと決めたのは、少しでもその憧れに近づきたい。「この山では誰の権利も奪わせない」という想いからです。

 

構想から場所との出会いまでに、10年以上の時間がかかりましたが、場所が今目の前にあります。

 

「こういう活動は、芽が出るまでに時間がかかるから、頑張って!」と言っていただきました。

そう。続けるためにはどうしてもお金が必要になってきます。

逆かも。

お金がないと、終わる。

んです。

 

今回のクラファンの資金は、大切に使わせてください。

 

山の廃材もそのままにしておきたくない。

子どもが来た時、荒れすぎてていたら危ないし、がっかりしちゃう。その整備もしたい。

未来も山が安全でないと遊べないから、山がだめになる前に、ちゃんと改善しておきたい。

 

そういう時のために使わせていただきます。

結構多くの方に「少なくてごめん」と言われます。すくなくない! めちゃくちゃでかい!!そんなん言われたら泣くー。

皆様。今日も本当にあリがとうございます。

 

世界は、今日も愛で満ちている。

皆様に、愛を込めて…。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!