昨夜は、遅がけに来た二人の客にd.Dome1を視聴していただ来ました。そしたら、一人がこれを売りたいと言い出しました。。あまりの歪の無さと音域の広さに、びっくりされていました。「こんなのは何処にもない。」と言って、一人興奮していました。本人は、キャンピング・グッズを開発、販売の会社を立ち上げたばかりのようです。しかし、それでもこれを売りたいと、、、、、以前にもそのような人がいましたが、その後の進展はなかったです。今度も、その様なことが無いことを願います。しかし、それくらいの感動を与えることが出来ることを理解していただき、こちらも感動しました。ありがたいです。この数日も、古いOPUSの改造です。ダブルドームは、90Φだったり100Φだったり、2個で良かったりと正解を見つけるが楽しいです。
チラシが出来てきました。「スバキリ商店」を介して、CAMPFIREにアップしています。そこの好意で、チラシは出来ました。これで、店に来た客に宣伝できます。今までは、スピーカーに興味をもった客にしかアプローチ出来ませんでしたが、これでチラシを武器に責めます。知り合いの店にも、置いてもらいますよ。
今日もダブル・ドームの改造をすすめています。古くからあるスピーカーの中を一旦全て外して、新たに、ダブル・ドームを設置。今日のはOPUS2で、H200 W100 D130内容積約2Lです。ダブル・ドームは、サイズを90Φ2個と100Φ1個の組み合わせです。まだどれが良いのかは、やってみないとわからないので、組み合わせが無限??。やはりダブル・ドームは、超重低音がたまらないです。音に包まれる重低音は、従来では味わえない世界です。音楽の表現がまるで違うので、今まで聞いてきた曲が新鮮になりますよ。
CAMPFIREで3度目のクラウドファンディングが始まりました。過去最高の作品になります。小さいながらも圧倒的な超重低音と超高解像度の音が、従来のスピーカーの概念を壊します。それくらいの自信作です。重低音を出すのに、重さは関係ありません。と言う事に、気付きました。d.Dome1の本体約700gで、ベースをプラスして1.4Kgです。これで体を揺さぶる超重低音を出します。板厚は前面15ミリ 他は4ミリのシナベニアを使っています。厚さも、従来の常識を完全に無視しています。常識を外していかないと、新しい世界は見えません。しかし、新しい世界を探すが大変な作業です。必ずしも報われる事はないですが、それは楽しむしかないです。「d.Dome1」は、15年掛かりましたが、最近の半年は、新しいアイデアを上手く捕まえることが出来ました。ほんの小さなチャンスです。