Check our Terms and Privacy Policy.

地域と交流する新しい形のラジオ放送局を創設!

神戸市長田区に地域の方と繋がるラジオ放送局を立ち上げたい!

現在の支援総額

2,660,600

133%

目標金額は2,000,000円

支援者数

257

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 257人の支援により 2,660,600円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

地域と交流する新しい形のラジオ放送局を創設!

現在の支援総額

2,660,600

133%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数257

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 257人の支援により 2,660,600円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

神戸市長田区に地域の方と繋がるラジオ放送局を立ち上げたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに

ページをご覧いただきありがとうございます!

ゆめのたね放送局ラジオパーソナリティの『のりさん』こと、森崎のりまさと申します。

私はラジオ番組を通じて、仕事や社会貢献活動にやりがいを感じてもらう活動をしています。

また、企業研修や書籍などを通じて、仕事を楽しめる人を増やす活動もしています。

そんな活動をする中で、この度新しく『ゆめのたね放送局神戸スタジオ』を開局することとなりました。

ゆめのたね放送局は『ご縁・応援・貢献』をテーマに夢ある番組をお届けする、素敵なインターネットラジオ放送局なんです。

そんな素敵な放送局が、なんと神戸の長田の町に開局されるんです!


このプロジェクトで実現したいこと

神戸市長田区に地域の方と交流が深まるラジオ放送局を作りたいんです。

ラジオ放送局にとどまらない、地域の方々とつながる誰もが落ち着く『居場所』を作りたいんです!

定期的に収録に来られるラジオパーソナリティさん、そのスタジオにはイベントスペースで地域の交流やワークショップが行われている。

イベントスペースと収録ブースが交差することで、自然と交流が深まる。そんなスタジオをイメージしています。


地域の方々にラジオパーソナリティさんを知ってほしい。そして、ラジオの面白さを体験してほしい。
また、ラジオパーソナリティさんには神戸市長田区の町の素敵さを知ってほしい。町をもっともっと元気にしてほしい。



そんな、長田の町とラジオパーソナリティさんを繋いで、みんなが元気になる場所にしたいと思っています。


プロジェクト立ち上げの背景

私、森崎のりまさは、約4年ほど前からゆめのたね放送局大阪スタジオでパーソナリティを務めていました。

そんな中、ひょんなことから大阪スタジオリーダーに就任しまして…
2年間リーダーを務めました。
2年が経ち、「自分なりにやれるだけのことはやった!さあ!次のステージだ!」とリーダーを辞任しようかと思った矢先、私に神戸スタジオ立ち上げの話が上がりまして…自分としては「これも何かのご縁!挑戦しよう!」そう思って、新規スタジオ開設に挑戦することにいたしました。

しかし、今回はリーダーという立場ではなく『フランチャイズオーナー』

そう簡単には務まりません。物件探しから。そしてお金もかかります。

そこで、物件探しと神戸を知るために町の散策をいたしました。


すると素敵な物件が見つかったんです!神戸市長田区に!
収録ブースとイベントスペース、どちらも広さは申し分なくあり、広い屋根裏部屋もある!
一目ぼれしました!

そして、長田の町。素敵な町です。

この町は30年前に阪神淡路大震災があって町が全焼したんです。

燃えてしまった地域と火災を免れた地域とで、まったく町並みが違うんです。

火災の被害なく残った地域は、昔ながらの方々が住んでいて高齢者が多い町なんです。

とっても人情味のある町なんです!

『ご縁、応援、貢献』がテーマのゆめのたね放送局です。

だから、ここにスタジオを立てよう!そう決めました。

しかし、一つだけ問題があります。
イベントスペースと収録ブースを仕切る壁は防音ではないのです。
完全な防音設備にしないと、パーソナリティさんと町の人が行き交うスタジオにはなりません。
収録中は音をたてられないからとイベントスペースを使わないのでは何の意味もありません。


そこで、リフォームをしなくては!と業者に相談しましたら、防音だけで400万円!!
その他、諸々の初期費用を考えると1000万円くらいは用意しないといけないことがわかりました。

現在の準備状況

現在、私は自身の事業での売り上げでお金をためています。とはいえ、かき集めて用意できるのは200万円ほど。
まずは、資金集めから始めないといけないことがわかりました。

プロジェクトへの想いを伝えて、一緒に作り上げていく仲間を増やし、資金を集めることができるクラウドファンディングは、私にとって挑戦しない手はない選択でした。

そして、クラウドファンディングの支援金と自己資金を合わせて事業計画を作り、融資の申請を出します。

たくさんの応援してくれる仲間がいることは融資の審査にも良い影響を与えます。

自己資金と支援金で約500万円、融資で約500万円。合わせて1000万円を準備してプロジェクトを成功に導きます。

リターンについて

体験型やイベント参加型、物をお渡しするタイプなど、色々なパターンのリターンをご用意しました。

ぜひ、一度目を通していただけたらと思います。

ただの支援ではなく、『ゆめのたね放送局神戸スタジオ』の一部になり、記念になる。

そんな、支援された方にもプラスになるようなリターンばかりです。


スケジュール

2月 クラウドファンディング終了し、支援を受ける
3月 事業計画を作成し、自己資金と支援金とで融資の申請を提出
4月  物件の賃貸契約
5月  内装工事、防音設備の工事開始
6月  町の方々に知っていただけるようにイベント開始
7月  ゆめのたね放送局神戸スタジオ開局


最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
私は、ゆめのたね放送局でパーソナリティを務めたおかげで、たくさんの仲間ができました。
そして、たくさんの挑戦をして成長いたしました。

今回のプロジェクトを成功させ、阪神淡路大震災から30年の節目でもある長田を『ご縁、応援、貢献』で盛り上げたいと思います。

みなさまのお力で、さらに素敵なスタジオを作らせてください。

よろしくお願いします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 人生2度目のクラファン挑戦!ついに昨夜24:00に終了しました支援金2,660,600円!支援者数257人!ラストのカウントダウンLIVEではいつものメンバーやきさんに加えて、てらしゅんさんとミワさんのお二人も加わり強運なメンバー勢揃いの LIVEとなりました!そのおかげで23:59のギリギリまで支援が止まることなく続きましたさらになんと!LIVE中にゆめのたね放送局代表の岡田尚起さんと佐藤大輔さん、幹部メンバーの藤本あきよさんまで見に来てくださった LIVE中にメッセージもいただいて、嬉しかったです!とにかく、めっちゃ盛り上がりましたー!最後の最後まで感無量です最終日の支援は28名から435,000円と最高のフィナーレとなりました!本当に本当にありがとうございましたご支援だけでなく、数えきれない方々からの熱いメッセージや投稿のシェア、LIVE配信での応援などなど。みなさんのお気持ちがさらに新たな仲間を巻き込み、大きな応援の渦になったと思います必ず最高のスタジオを作ります今回のクラファンがこんなにも心地よいものとは思いませんでした応援されることで責任やプレッシャーに感じる苦しいものと思っていましたみなさんの応援がとても優しくておかげで常に前向きで自分らしくいられましたさすが、ご縁応援貢献をテーマに夢ある番組をお届けする『ゆめのたね放送局』ですこれからも自分らしく突き進んでいきます!神戸スタジオの公式LINEを作りました!神戸スタジオ開局に向けてのラジオパーソナリティ募集の案内やスタジオで開催されるイベント案内など、定期的にお知らせが届きます。ぜひご登録ください。神戸スタジオ公式LINE登録はこちらをクリック!よろしくお願いします! もっと見る
  • みなさん、明けましておめでとうございますゆめのたね神戸スタジオ開局を目指している森崎のりまさです。3年ぶりのクラファンに挑戦!新年を迎えました少しずつ支援が増えてきています。これからまた、沢山の方々に知っていただけるよう、突き進んでいきたいと思います。さて、年末の話になりますが、『ゆめのたね神戸スタジオ』の賃貸契約の説明を受けるため、長田へ行ってきましたよー!こちらの写真がスタジオの入り口の写真です一般的なテナントではなく一戸建ての家ですそして、近くの商店街のお茶屋さんにてお茶をいただき購入し、前回うかがったお好み焼き屋さんでお好み焼き定食をいただいて帰りました。来年の1月12日に震災復興祈念イベントがあるそうで、お茶屋さんの店主はこのイベントの講演で登壇なさるそうです。30年前の震災の話や現在までの復興の話など、色々なお話を実体験として聞かせていただけたので、とても心に響きました。やっぱり良い町です★スタジオ開局に向けて頑張ります!ぜひ応援してください!また、神戸スタジオの公式LINEを作りました!神戸スタジオ開局に向けてのラジオパーソナリティ募集の案内やスタジオで開催されるイベント案内など、定期的にお知らせが届きます。ぜひご登録ください。神戸スタジオ公式LINEはコチラをクリック!よろしくお願いします!森崎のりまさ もっと見る
  • みなさん、こんにちはゆめのたね神戸スタジオ開局を目指している森崎のりまさです。3年ぶりのクラファン挑戦スタートから3日が経ちました。3年前のクラファンでは60日間で集めた支援金額55万円をたったの2日間で超え、3日目にして60万円超え!目標金額の30%を達成しました!ものスゴい勢いです本当に本当に応援してくださり、ありがとうございます!クラファンが始まってから、投稿のシェアやご支援、応援のメッセージがいっぱい来ていてもう、嬉しいという言葉では表現しきれません。まさに感無量です!とはいえ、まだまだ目標金額には程遠いです最後までやり切ります!また、神戸スタジオの公式LINEを作りました!神戸スタジオ開局に向けてのラジオパーソナリティ募集の案内やスタジオで開催されるイベント案内など、定期的にお知らせが届きます。ぜひご登録ください。神戸スタジオ公式LINE登録はコチラをクリック!よろしくお願いします!森崎のりまさ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト