Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

保護犬や保護猫たちに新しい未来をつなぐための支援活動「虹の架け橋プロジェクト」

「虹の架け橋プロジェクト」では、動物保護シェルターで働く方々の負担を軽減し、保護された命がより良い環境で新しい家族を待てるよう、継続的な支援の仕組みを作ります。動物保護シェルターと動物保護シェルターを支援したい個人、企業を橋渡しするための具体的な支援ソリューションを提供します。

現在の支援総額

302,500

10%

目標金額は3,000,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/18に募集を開始し、 37人の支援により 302,500円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

保護犬や保護猫たちに新しい未来をつなぐための支援活動「虹の架け橋プロジェクト」

現在の支援総額

302,500

10%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数37

このプロジェクトは、2025/01/18に募集を開始し、 37人の支援により 302,500円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

「虹の架け橋プロジェクト」では、動物保護シェルターで働く方々の負担を軽減し、保護された命がより良い環境で新しい家族を待てるよう、継続的な支援の仕組みを作ります。動物保護シェルターと動物保護シェルターを支援したい個人、企業を橋渡しするための具体的な支援ソリューションを提供します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さま、「虹の架け橋プロジェクト」クラウドファンディング にご支援いただき、本当にありがとうございました!2月28日をもって、無事にクラウドファンディングが終了しました。結果としては目標の1/10の達成 でしたが、このプロジェクトを通じて、 ・どのように共感を集めるか ・継続的な支援を生み出す仕組みとは? ・支援者の皆さまとどうつながっていくかなど、多くの学びを得ることができました。支援してくださった皆さまのおかげで、この一歩を踏み出すことができました。心から感謝いたします!クラファン終了後、次のステップへクラウドファンディングは終了しましたが、ここからが本当のスタートです!これから、皆さまのご支援をもとに、具体的な活動を進めていきます。これからの動きは以下のとおりです。・アプリ開発の本格始動支援が継続できる仕組みを作るため、シェルター支援アプリ の開発を進めます。開発状況については、随時アップデートをお届けしますので、楽しみにしていてください!・リターン品の準備と発送ご支援いただいた皆さまに感謝を込めて、リターン品の準備を進めています。発送スケジュールについては、別途ご案内いたしますので、もうしばらくお待ちください。これからも、ぜひ応援を!クラウドファンディングは終了しましたが、虹の架け橋プロジェクトは続いていきます!最新の活動情報は、このサイトやSNSを通じてお知らせしていきますので、引き続き見守っていただけると嬉しいです。また、シェルター支援の輪を広げていくためにも、「こんなことをやってみたらどう?」というアイデアや、「もっとこうしたらいいかも!」というご意見があれば、ぜひお寄せください!改めて、皆さまのご支援に心から感謝申し上げます。


thumbnail

皆さま、「虹の架け橋プロジェクト」 のクラウドファンディングにご支援・応援いただき、本当にありがとうございました!温かいご支援のおかげで、保護犬・保護猫の未来を変える大きな一歩を踏み出すことができました。プロジェクトのスタート地点に立つことができたのは、心を寄せてくださった皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。ですが、私たちの活動はここで終わりではありません。むしろ、本当のスタートはこれから です。「継続」こそが、このプロジェクトの最大の価値動物保護の現場では、これまで多くの支援が「一時的なもの」に留まることが課題でした。「ニュースで見たから」「かわいそうだから」—— そんな想いからの支援も、もちろん大切です。ですが、動物たちはずっと生きていきます。シェルターの運営も毎日続いていきます。だからこそ、支援を「継続できる仕組み」にすることが、何よりも重要なのです。「推しの仔」機能で、ずっと応援できる仕組みをつくるシェルターと支援者が直接つながれる仕組みを提供する定期的な支援・イベントを通じて、支援の流れを止めない皆さまからのご支援をもとに、この仕組みをしっかりと作り上げ、育てていきます。「一度きりの支援」ではなく、「ずっと続く支援」を—— それが、私たちの掲げる虹の架け橋 です。これからの展開について今回のクラウドファンディングは終了しますが、プロジェクトはここから本格的に動き出します。まずはアプリ開発を進め、支援が持続する仕組みを作ることを最優先に取り組みます。開発状況の報告や今後の取り組みについても、定期的に皆さまにお知らせしていきます!引き続き、見守っていただけると嬉しいです。


thumbnail

クラウドファンディング終了まで、ついに あと2日 となりました!これまでたくさんの方に「虹の架け橋プロジェクト」への共感とご支援をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ですが、まだ目標達成には皆さまの力が必要です!ラストスパート、最後のチャンスにぜひご協力をお願いします。私たちの支援は、これまでとは違うアプローチです。これまで、多くの政府機関、自治体、ボランティアの努力により、日本の殺処分数は減少してきました。しかし、それでも「ゼロ」にはなっていません。全国の保護シェルターや動物保護団体は、限られた資金と人材の中で懸命に活動しています。特に、シェルター運営者の声を聞くと、「資金不足」「人手不足」「医療費の負担」などの課題が山積みです。こうした現状に対し、「虹の架け橋プロジェクト」では、IT技術を活用して、持続可能な支援の仕組みを構築することを決定しました。これまでの支援は、「ニュースで見たから」「災害が起きたから」「かわいそうだから」と、一時的なアクションになりがちでした。しかし、それでは本質的な解決にはなりません。だからこそ、ずっと継続できる「安定した支援の仕組み」をつくることが、私たちの最大のミッションです。持続可能な支援の仕組みとは?アプリをとおして、以下のような機能をご提供します。・スマホアプリを活用して、支援者とシェルターを直接つなぐ ・「推しの仔」機能で、継続的な応援を実現・近くのシェルターを簡単に探せるマップ機能・企業や自治体とも連携し、大規模な支援を実現私たちの技術とアイデアを活かし、「ずっと支援が続く世界」を目指します。


thumbnail

「虹の架け橋プロジェクト」は、単なる一時的な支援ではなく、「持続可能な支援の仕組み」をつくることが最大の目的です。そのため、これからの3つのステップをしっかりと実行していきます。STEP 1:支援アプリの開発(2025年3月~5月)保護犬・保護猫たちと新しい飼い主がつながる 「推しの仔」機能近くのシェルターを検索できる 「シェルター情報マップ」シェルター運営者が発信できる 「リアルタイム支援募集」これらを含む、動物たちの未来を変えるスマホアプリを開発します!STEP 2:支援アプリをローンチ(2025年6月~)まずは全国のシェルターと連携し、実際に支援を届ける仕組みを整備。STEP 3:20,000ダウンロードを目指す(2025年8月~)その後も、さまざまな活動を計画しています。ぜひ、引き続き応援をよろしくお願いします。 


thumbnail

これまで、このプロジェクトを応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます!Facebook・Instagram・クラウドファンディングサイト、そして直接お会いして、多くの方に「虹の架け橋プロジェクト」の想いをお伝えしてきました。その結果として、たくさんの温かいご支援をいただきました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです!いよいよ、アプリの開発&具体的な取り組みが始まります!これからどんどん情報を発信し、実際の活動が見える形になっていきますので、ぜひ引き続き見守っていただければうれしいです!そして今回、動物愛護の課題を伝えるショート動画 を作成しました。「なぜこのプロジェクトが必要なのか?」が、わかりやすくまとめられています。ぜひ、ご覧いただき、シェアやコメントで応援してください!ショート動画はこちら↓https://www.instagram.com/p/DGcnQ5RzSOA/