Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【心豊かに生きる力】を学び合い心豊かなシマ国へ!シマビト大学をつくるお仲間大募集

【心豊かに生きる学びで日本の「共助力」と島の「関係人口」を増やす!】全国に417島・数人から数万人の島々にある豊かなコミュニティとリアルにつながるシマビト大学。災害・人口減・孤独等の課題をしなやかに越える自分・シマ・日本をつくる新しい「学び」と「出会い」をつくるお仲間・ご支援を大募集!

現在の支援総額

3,479,000

124%

目標金額は2,800,000円

支援者数

229

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/20に募集を開始し、 229人の支援により 3,479,000円の資金を集め、 2025/03/23に募集を終了しました

【心豊かに生きる力】を学び合い心豊かなシマ国へ!シマビト大学をつくるお仲間大募集

現在の支援総額

3,479,000

124%達成

終了

目標金額2,800,000

支援者数229

このプロジェクトは、2025/02/20に募集を開始し、 229人の支援により 3,479,000円の資金を集め、 2025/03/23に募集を終了しました

【心豊かに生きる学びで日本の「共助力」と島の「関係人口」を増やす!】全国に417島・数人から数万人の島々にある豊かなコミュニティとリアルにつながるシマビト大学。災害・人口減・孤独等の課題をしなやかに越える自分・シマ・日本をつくる新しい「学び」と「出会い」をつくるお仲間・ご支援を大募集!

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

東京・文京区の筑波大学附属高等学校(以下、筑波大学附属高校)で教諭を務める、菱沼聖子さんの応援メッセージが届きました!


菱沼さんが教鞭を取る筑波大学附属高校は、全国に約80校ある、リトケイの刊行物を学びに活用する学校のひとつ。

学校図書館には「島本」の棚があり、『世界がかわるシマ思考-離島に学ぶ、生きるすべ』や『季刊ritokei』の全バックナンバーもずらり。地図コーナーにもリトケイの「島の大きさ一覧ポスター」が設置されています。

2024年度は、『シマ思考』を読んだ菱沼さんの発案により、総合的な探究の時間で特別講座「シマから考える!日本の未来」を開講。「持続可能な離島観光とは」「地元に残り続けるためには」など、さまざまなテーマで高校生が探究活動を行いました。


シマビト大学では、オンライン講座で島について学び、リアルな「シマ合宿」で地域の人・自然・文化に出会うことができます。

日本の島から未来をひらく「シマ思考」を、あなたも始めてみませんか?


※筑波大学付属高校の取り組みについては、こちらの記事をご一読ください。

>>「シマ思考」で学ぼう。筑波大学附属高校「シマから考える!日本の未来」 密着レポ【シマ思考Report】

シェアしてプロジェクトをもっと応援!