【沖縄の地域性に適応した学びを 探究した先にあった「キャリア教育」】 小学校・高等学校の教職員に対し、 キャリア教育の魅力や必要性を 伝えてきた翁長氏から、 沖縄県でのキャリア教育の 具体的な取り組みや事例を お話いただきます。 〇〇〇こんな人が講師です!〇〇〇 翁長 有希氏 一般社団法人キャリア教育コーディネーター ネットワーク協議会認定 キャリア教育コーディネーター 平成17年に沖縄県内の 人材育成事業を行う会社に キャリア教育事業担当者 として入社以来、10年以上 沖縄県内小・中・高・大学の キャリア教育支援に関わる。 平成26年第1子出産を機に ベビーキャリア教育 の立ち上げを開始。 著書『新時代のキャリア教育』。 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ─────────────────────────────── 未来の教育についてビジョンを共有、考え、発信する年に1回の祭典 詳細はこちらをご覧ください。 https://www.cosmotopia.co.jp/forum2018/ ───────────────────────────────
「子ども白熱会議」のビデオ審査が終了し、 フォーラム当日に登壇していただく子どもパネリストが決定しました! 子どもパネリストは小学校6年生3名、小学校3年生2名の5名です。 ビデオ審査のテーマ「気になる・どうにかしたい身近にある問題」について 応募者の皆さん1人1人が小学生らしい自由な発想で考え、 自分の想いを自分のことばで表現して発表してくれました。 結果的に、審査員の心に残った発表者の皆さんが 子どもパネリストに選ばれました。 また「第3回子ども白熱会議」の10代モデレーター(司会)は 沖縄県の女子高生が務めます。 「子ども白熱会議」で子どもパネリストの皆さんは 身近にある社会課題についてどう向き合って 自らが思うことをどのように自分の言葉で表現してくれるでしょうか? そしてどんな「未来をつくる」ためのアクションを取れるでしょうか? 子どもパネリストたちが、 フォーラム当日にどんな意見や議論を展開するか、 スタッフ一同楽しみにしています。 ※写真は第2回子ども白熱会議の様子です。 ─────────────────────────────── 未来の教育についてビジョンを共有、考え、発信する年に1回の祭典 詳細はこちらをご覧ください。 https://www.cosmotopia.co.jp/forum2018/ ───────────────────────────────
『なぜ「偏差値50の公立高校」が世界のトップ大学から注目されるようになったのか!?』 で話題の著者、大阪府立箕面高校前校長・日野田直彦氏の登壇が決定しました! ◆民間公募制で最年少校長に就任(着任時36歳) ◆校長着任4年で、大阪の公立高校 地域4番手から 海外有名大学へ進学者を多く輩出 ◆公立高校と民間企業との連携を多く実現 ◆教員の働き方・意識改革への挑戦 未来をつくる教育フォーラム2018 では、 大阪という「ローカル」から、いかに「グローバル」に 活躍する人材を育てる仕組みを作ったのか、 その具体的な取り組みをお話いただきます。 ********* 日野田 直彦氏 武蔵野女子学院中学校・高等学校 学校長 大阪府立箕面高校前校長 1977 年生まれ。帰国子女。帰国後、同志社国際中学・高校に入学し、 当時の日本の一般的な教育とは一線を画した教育を受ける。 同志社大学卒業後、馬渕教室入社。 2008 年奈良学園登美ヶ丘中学・高校の立ち上げに携わる。 2014 年大阪府の公募等校長制度に応じ、大阪府立箕面高等学校の校長に着任。 着任後、全国の公立学校で最年少(36 歳)の校長。 着任4年で、海外トップ大学への進学者を含め、顕著な結果を出した。 2018 年より武蔵野女子学院中学校・高等学校校長を務める。 ********* 本プロジェクトのリターンには、フォーラム参加券がついています。 フォーラム当日、遠隔での参加(ライブ中継)も可能です。 ぜひフォーラムにご参加いただき、直接先生のお話をお聞きください。
「未来をつくる教育フォーラム2018」では、 カンファレンス会場でのセミナーや子ども白熱会議などと並行して、 子どもから大人までが参加できるワークショップを開催します。 ワ-クショップの内容を、数回に分けてご紹介いたします。 今回は、子ども向けワークショップの一部です。 ●IT未来づくりワークショップ〜ITに遊びを通して触れ、未来を描き出す〜 (対象:小学1~6年生) “未来を予想するのにもっともよいのは、自ら創ることだ”… いまの子どもたちが大人になる頃=AIが浸透した未来の時代には、 自分で未来を創っていく力が今以上に求められます。 ITの進化を「いま」IT企業に勤めているマネージャーから学び、 最新のITプロダクトに触れ・遊び、未来に向けて自分が創りたいものを考えて描き出す ワークショップです。 ●ノーブスミーのしかけ絵本作りワークショップ~じぶんだけの“しかけ絵本”をつくろう!~ (対象:年中~小学3年生) しかけ絵本作り体験を通し、本の魅力に触れることで「本好きキッズ」を育成します。 ベースとなる下絵に、ペンでお絵描きしたり、色紙をうまく切り貼りして、 自分だけのしかけ絵本を完成させていきます。お子さんの空間認識能力や論理力を養います。 「こうしたらもっと良くなるかな?」創意工夫しながら、初めての絵本づくりを楽しみます。 ●ミライ創造対話 ワークショップ〜今から50年後の未来を創造しよう〜 (対象:小学5年~中学生) 様々な想定される未来について知り、対話を通して“未来”を考えるワークショップです。 50年後、どんな世界になっているのでしょう? 昭和が終わってからの30年間は、昔と比べると100年並みの進化のスピードだそうです。 今から50年後には想像もしないようなモノがあるかもしれません。 最高に楽しい50年後の世界を、一緒に考えましょう。 フォーラムには、親子でご参加いただけます。 皆様のご来場をお待ちしております。
2030年の社会をつくるのは、子どもたちだけでなく、子どもたちをサポートする大人、 そして学び続ける姿勢を持ち、アイディアを形にする人です。 これからの時代に必要な能力を育む教育アプローチを、共に考え体験するプログラムとして、 子どもから大人までが参加できるワークショップを開催します。 (内容の一例) 『ドローン操縦をiPadでかんたんコードプログラミング~未来のプチ物流体験~』(対象:小学生から大人)『ベビーキャリア教育~子どもの自立をどのようにサポートするかを考える~』(対象:保護者・教育関係者) ほか7~8つの開催を予定しています。 詳細はこちらをご覧ください。https://www.cosmotopia.co.jp/forum2018/#workshop CAMPFIREのリターン等を通して、フォーラム当日参加のお申し込みの際に、 ご希望のワークショップをお選びいただけます。 ワ-クショップへの参加は先着順となっておりますので、ぜひお早めにお申込みください。 当日空きがあれば、当日の申込みも可能です。 ワ-クショップへの参加ができない場合でも、自由に観覧いただけます。 ぜひカンファレンス会場での、セミナーや子ども白熱会議、パネルディスカッションだけでなく、 ワークショップで実際に体験して、気づき、考えやアイディアを、共有してください。