Check our Terms and Privacy Policy.

静岡市の幻の寺・建穂寺に伝わる400年前の仏像を修復したい!

静岡市にはかつて建穂寺という大寺院がありましたが、廃仏毀釈によって廃寺になり、今は新たに建てられた観音堂があるのみです。そうした経緯から、住職や檀家がいないため収入はなく、地域の人々がなんとか管理しています。今回は観音堂に安置されている、400年前に制作された地蔵菩薩像を修復しようとしています。

現在の支援総額

1,288,000

125%

目標金額は1,030,000円

支援者数

91

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/07/11に募集を開始し、 91人の支援により 1,288,000円の資金を集め、 2016/08/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

静岡市の幻の寺・建穂寺に伝わる400年前の仏像を修復したい!

現在の支援総額

1,288,000

125%達成

終了

目標金額1,030,000

支援者数91

このプロジェクトは、2016/07/11に募集を開始し、 91人の支援により 1,288,000円の資金を集め、 2016/08/24に募集を終了しました

静岡市にはかつて建穂寺という大寺院がありましたが、廃仏毀釈によって廃寺になり、今は新たに建てられた観音堂があるのみです。そうした経緯から、住職や檀家がいないため収入はなく、地域の人々がなんとか管理しています。今回は観音堂に安置されている、400年前に制作された地蔵菩薩像を修復しようとしています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

株式会社文化財マネージメントの宮本です。

 

今回のプロジェクトに関する記事が、『新潮45』2016年8月号(7月19日発売)に掲載されます。
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/

 

「シリーズ日本を修繕する3 「仏像修復」から地域社会を再興する」という記事で、大宅ノンフィクション賞を最年少の26歳で受賞するなど多くの実績がある、気鋭のノンフィクション作家、稲泉連さんが執筆してくださいました。

 

今回のクラウドファンディングで仏像修復を担当していただく牧野隆夫さんの30年にわたる仏像修復の取り組みとともに、最新かつメインの事例として、建穂寺や今回のクラウドファンディングについて、取り上げていただいています。

私も「助手の役割をする坊主頭の宮本晶朗」として登場しており、仏像修復とクラウドファンディングについてしゃべっています。

 

タイトルのとおり、仏像修復と地域社会を考える上で、大変素晴らしい記事です。
ご一読いただけると幸いです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!