Check our Terms and Privacy Policy.

【西日本豪雨】被災地で復興作業に当たる方々の熱中症を天然塩で防ぎたい!

西日本豪雨の被災地では、地域の皆様、遠方から駆けつけてくれたボランティアの皆様が、連日35度を超える猛暑の中、過酷な環境で復興作業にあたっています。全国的に熱中症が増えている状況の中、被災復興現場での熱中症をできるだけ減らしたいと思って活動しています。

現在の支援総額

898,939

143%

目標金額は625,000円

支援者数

157

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/08/02に募集を開始し、 157人の支援により 898,939円の資金を集め、 2018/08/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【西日本豪雨】被災地で復興作業に当たる方々の熱中症を天然塩で防ぎたい!

現在の支援総額

898,939

143%達成

終了

目標金額625,000

支援者数157

このプロジェクトは、2018/08/02に募集を開始し、 157人の支援により 898,939円の資金を集め、 2018/08/30に募集を終了しました

西日本豪雨の被災地では、地域の皆様、遠方から駆けつけてくれたボランティアの皆様が、連日35度を超える猛暑の中、過酷な環境で復興作業にあたっています。全国的に熱中症が増えている状況の中、被災復興現場での熱中症をできるだけ減らしたいと思って活動しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

活動報告がなかなかできずにすみませんでした。

8月上旬から、中旬にかけての活動報告をさせていただきたいと思います。

その前に1つお知らせです。

自然派商品を扱っているスポンサー様から商品提供いただきました

自然派商品を扱っているスポンサー様からの商品をリターンに追加しました。

・梅なのに黒い
 こだわりの発酵調味料

・鉱物系不使用のオーガニック
 モリンガ石けんセット

・洗剤不要のやさしいお洗濯
 Kimama clubのMAGPEASE

人に地球にやさしく、今よりさらに健康になれる商品をご購入いただくことで復興支援になります。

以下のリンクから新たな自然派リターンをご確認下さい。

↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/89219

熱対医団8月上旬の活動報告

こちらから、熱対医団の8月上旬、中旬にかけての活動報告になります。

一般社団法人TSUNAGARI 様に天然塩の提供

西日本豪雨の発災後から迅速に活動拠点を築いて、復興支援にあたっている一般社団法人TSUNAGARIの岡山拠点様に熱中症対策の天然塩を提供させていただきました。

小分けボトル400本、お塩200gを5袋送らせてもらいました。

TSUNAGARIでは、看護師の専門家が熱中症対策の講義もされているそうで、その方にも「これはとても良い塩だ!」とお墨付きをもらえたそうです。

ボランティアで作業に来られる方だけではなく、被災された方にもお渡ししていただけるそうで何よりでした。

一般社団法人TSUNAGARIに関してはこちらのサイトをご確認ください。

http://tsunagari-project.com/

総社市ボランティアセンターで活動してきました

8月14日に総社市ボランティアセンターで復興作業の活動をしてきました。

お盆休みを利用して、静岡、名古屋、福井、横浜など全国からボランティアさんが岡山に来られて作業をしてくれました。

現場の作業中に天然塩をお配りして、熱中症予防をしていただきました。

お水に混ぜて、水分と塩分を同時に摂取。

作業中にお塩を摂っていると筋肉疲労も和らぎます。

お昼の休憩中は、お弁当のおにぎりにお塩を振りかけて食べる。

味も美味しいと、非常に喜ばれました。

看護師として救護班ボランティアに参加

8月16日、倉敷災害ボランティアセンターの救護班として活動しました。

こちらでは、ボランティアの医師や看護師が真備地区で復興作業にあたるボランティアさんの健康管理をしています。

作業中の見回り、傷病者やけが人が出た場合の応急処置や、救急車で搬送するかどうかの判断をしています。

こちらは、熱中症症状のある方や予防行為としての氷嚢(ひょうのう)を作っているところ。

日に寄りますが、一日に発泡スチロールのケース13箱ぐらい作っています。

この日は、天気が曇り時々雨だったので、気温もさほど上がらず、極軽度の打ち身の方がいましたが、大きな傷病者はなく活動を終了することができました。

活動終了後、救護班の事務所にて、不足している物品がないか確認。

ボランティアさんが休憩や作業終了後に、水分補給をする紙コップが少なくなってきたそうで、熱対医団から提供させていただくことにしました。

紙コップ1万5千個、お茶3ケースを提供

救護班ボランティアに参加した2日後、18日に紙コップ1万5千個と需要が高かったお茶500mlのペットボトル3ケースを救護室に提供させていただきました。

皆さんからのご支援のおかげでスピーディに物品を提供させていただくことができました。

心から感謝しています。

現在の被災地の状況

こちらは総社市のボランティアセンターで活動させていただいたときに家主さんに許可をいただき撮影させてもらった写真です。

浸水後、仕事をしながら休日に片づけをされていたお宅で、床板をはがして浸水した水や泥をかきだしていきました。

それぞれのお家で作業の進行状況は異なりますが、家財道具などは野外へ運び出され、住宅の基礎の修繕や再建作業が始まっているところが多いです。

プロの大工さんの活動や軽トラでの物資の運搬作業のニーズが強くなっています。

そういった専門職の方の指示を受けながら作業する人力(マンパワー)も必要なので、被災地ではまだまだボランティアさんの力が必要とされています。

倉敷災害ボランティアセンターで寄付をすると

倉敷災害ボランティアセンターで1,000円以上寄付をするとこちらのMabi(真備愛)キャップをいただけます。

これは、現地に入った人しか持っていないので、このキャップをしていると倉敷でボランティアした人だ!と分かるわけですね。

写真は黒のモノですが、白色のモノもあります。

僕も寄付して真備愛キャップをいただきました。

この他にも、鹿児島から炊き出し用のお米をいただいて、食材に氣を配りながら炊き出し活動をされているところにいただいたお米をお渡しなどしています。

そちらはまた別の活動報告でアップさせていただこうと思います。

皆様、ご支援ご協力どうもありがとうございます。

クラウドファンディングの期間も残り10日となりました。

復興支援リターン、自然派商品リターンをお求めいただくことで、現地の力になりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/89219

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

文責:片岡徹也

シェアしてプロジェクトをもっと応援!