Check our Terms and Privacy Policy.

八嶋智人が大学教授に挑戦!「本の講義」演劇プロジェクト〜本の面白さを伝えたい!!

現在の支援総額

2,039,000

135%

目標金額は1,500,000円

支援者数

183

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/06/02に募集を開始し、 183人の支援により 2,039,000円の資金を集め、 2014/07/01に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

八嶋智人が大学教授に挑戦!「本の講義」演劇プロジェクト〜本の面白さを伝えたい!!

現在の支援総額

2,039,000

135%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数183

このプロジェクトは、2014/06/02に募集を開始し、 183人の支援により 2,039,000円の資金を集め、 2014/07/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

詳細発表!!
2014/07/15 12:08
thumbnail

こんにちは、鬼塚です。 お待たせをしておりました、「本の講義」当日の詳細が決定しましたので、ここで発表させていただきます。 ============================================= 《イベント詳細》 タイトル:「本の講義~統計学が最強の学問である~」 出演:八嶋智人、西内啓 他 日時:2014年8月10日(日)13時反開場/14時開演 場所:専修大学 神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町3-8) 主催:「本の講義」制作委員会(アップルシード・エージェンシー/シスカンパニー/ダイヤモンド社/TBSテレビ) お問い合わせ先:アップルシード・エージェンシー 担当・山田(03-3513-4325) ============================================= なお、当日の観劇チケットにいくつか残がありましたので、ローソンチケットにて観覧チケットを販売することになりました。 支援募集の締め切り後にご興味を持っていただいた方、ぜひチケットをご購入いただき、当日の講義にお越しください! ご支援いただいた方でも、ご友人などをお誘いいただけましたら幸いです。 《チケット情報》 ローソンチケットにて7月16日(水)正午から発売開始 価格:5,000円 電話:0570-084-003 Lコード:33200 http://l-tike.com/hon-kougi/ また、すでにお伝えしているように、地上波でのテレビ放送が決定しています。 当日の舞台をご覧になる方も、そうでない方も、ぜひ楽しみにお待ちください! ============================================== 《テレビ放送詳細》 放送日:2014年8月24日(日)深夜1時45分~2時45分 放送局:TBS ============================================== あわせて、7月16日(水)深夜1時48分~OAのTBS「オトナの!」内で、八嶋智人さんが観にコーナーに出演し、イベント&OAの告知をする予定です。 こちらもぜひご覧ください!


thumbnail

本日、関係者が集まり、会議を行いました。 「本の講義」制作委員会、とでもいうのでしょうか、そういうチームができました。 8月10日に実施することはすでにお伝えしていますが、 場所と時間については、まだご報告できていませんでした。 何度かお問い合わせをいただいたこともあり、 お待たせをして申し訳ございません。 現在、細部の交渉をしている段階です。 なので、まだ確定としてお伝えすることができないのですが、 おそらく場所は山手線内にある大学で、 時間帯としては日中になりそうです。 最終的に決まり次第、すぐに皆様にご報告しますので、 もうしばらくお待ちいただければと思います。 会議では、内容についてもそれぞれの意見をぶつけ合いました。 ここからプロットラインを詰めていくことになりますが、 すばらしい脚本が出来上がると信じています。 さて、今日の写真ですが、 このプロジェクトの仲間であるダイヤモンド社の皆さんです。 左から、 『統計学が最強の学問である』の担当編集者である横田大樹さん、 私を挟んで、 その上司であり、書籍編集局・局長の今泉憲志さん、 そして広報の松井未来さんです。 日頃から、作家のエージェントとして 仕事上お付き合いのある方々ですが、 今日はあらためてこのプロジェクトの仲間として この企画を遂行していくことを誓いました。 素敵な方たちと、こんなにワクワクする企画に挑戦できることが 楽しくて仕方ありません。 ぜひ皆様、どんなものが完成するか楽しみにしていてください。 鬼塚忠


thumbnail

こんにちは、鬼塚忠です。 このたびは、私たちが企画した、西内啓著『統計学は最高の学問である』(ダイヤモンド社)の面白さを、八嶋智人の演技でできるだけ多くの人に分かりやすく表現するというエンターテイメント企画、『本の講義』に賛同していただき、ありがとうございました。 昨日で30日間の募集期間が終了しました。 最終的に、183人もの方々からご支援いただき、 目標金額を大きく超える203万9千円が集まりました。 おかげさまで無事サクセスとなり、このイベントを開催できるメドが立ちました。 初速が思ったほど伸びず、不安や焦りも感じていたのですが、 たくさんの方にご協力によって情報を拡散していただけたこと、 また、テレビ放送の決定を公表できたことができたことが、 今となっては成功につながったのではないかと思います。 現在、どういう中身にしていくかということを、 西内さん、八嶋さんを含めた関係者の方々と 知恵を出し合い、話し合う作業を重ねています。 これからも、こちらのページで情報を更新していきますので、 引き続き、応援していただけますようお願いいたします。


残り1日です!!
2014/07/01 12:32
thumbnail

クラウドファンディング、最後の一日となりました。 現在163人の方々に、1,876,000円の支援をいただいています。 とうとう残り12時間を切りました。 ここまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。 また、同業である出版関係の方々からも、多くのご支援をいただきました。 版元であるダイヤモンド社の皆様、 八嶋智人さんの所属事務所であるシスカンパニーの皆様、 ここまでプロジェクトを支えてくださった皆様に心から感謝いたします。 さて、先日新聞取材を受けたとご報告しましたが、 「本の講義」プロジェクトの取材記事が掲載されました。 富山県を中心に24万部発行されている 「北日本新聞」の文化面「時代のエッジ」です。 「八嶋教授、統計学を説く」というキャッチコピーで、 概要をわかりやすく、そしてプロジェクトの面白さも、しっかり伝えていただきました。 この記事を読んで、さっそくご支援くださった方もいらっしゃいました。 本当にありがとうございます。 8月10日の公演を成功させ、 次は、この新聞が届く地域でも公演を届けられるよう、 この企画をさらに広げていきたいと思います。 どうか皆様、楽しみにしていてください。 いよいよ、7月1日本日の深夜24時で募集終了です。 もしまだ迷われている方がいらっしゃいましたら、 どうか後悔のないようにしてください。 この新しい企画をぜひ一緒に楽しみましょう! 当日ご参加いただける皆様、 ぜひお知り合いの方に、もう一度お声をかけてみてはいかがでしょうか? たくさんの人を巻き込むことで、きっとさらに楽しくなります。 皆様、残り数時間、 引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!


thumbnail

こんにちは、鬼塚忠です。 募集終了まで、残すところ2日となりました。 おかげさまで、この週末で支援総額が150万円を突破し、プロジェクトはサクセスとなりました。 応援いただいた皆様、本当にありがとうございます!! 現在のところ、155名もの方が、私たちの新しい挑戦に手を差し伸べてくださっています。 こんなにも多くの方々に、企画の面白さ、趣旨に賛同していただいたことを、 とても嬉しく思います。 サクセスしてから駆け込みでのご支援も多くいただいています。 検討中の皆様、実現が決まったこの企画を、ぜひ一緒に楽しみませんか? 八嶋さんと舞台で共演できる役柄(セリフ付き)の枠は、残り2名となっています。 ご興味のある方は、このチャンスを逃さないようにしてください! あと2日、引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!! 鬼塚忠