2018/10/06 20:26

こんばんは!吉元さやかです。

ご支援くださっている方々、温かいメッセージやお声がけ誠に有難うございます!
何らかの形で反応していただけることがとても嬉しくて、ひとつひとつのメッセージが心にジーーーンと響いております!!

私のパデルとの出会いは2015年。


『美味しい物を食べながら、音楽ガンガンの中でやる小さなテニス!楽しーい♪』
 (注:あくまでも最初の感想です!!)

そんな感覚で2〜3回やったところで気付きました。

『戦術…テニスと違う!』と。

それからは、
"前から来るボールに飛びつきたい欲求"に勝てず「ちがーーーう」となったり、
その欲求に勝ったかと思えば、
待てど暮らせどボールが手元まで跳ね返って来ず、○| ̄|_.....となったり、
逆に、目の前を黄色い彗星が横切るのを見送ることしかできなかったり。。

この新しい感覚や、1mmずつの成長が楽しくて仕方がない♪

そんな日々が続き、今では脳内パデルが趣味の一つです。

 

私のテニス歴は、

15歳で日本を飛び出してからは、街中でハワイ人にハワイ出身と間違われるくらいの黒さになるまで毎日トレーニングをして試合に挑んでいました。

そしてフロリダ州の高校を卒業。

大学は、Division I のテニスチームがあり、且つ、小さい頃から好きだった人間の体について学べる大学を選び、Athletic Scholarshipを頂きつつ、秒刻みのスケジュールで公私ともに全力投球で駆け抜けて、アメリカの広い空に後ろ髪をひかれつつも帰国。

大学卒業とともに、

ラケットは完全に置いていましたが、社会人数年目に当時の会社の先輩きっかけで、(学生時代とは違う)テニスの楽しさを再発見!

それからは、時間の許す限り草トーサークル合宿に行ったり、そこで出会ったお友達とガチ卓球ゴルフ釣り温泉旅行酒蔵巡りリアル脱出ゲームサバイバルゲーム、などなど、これまた忙しくも楽しい日々を過ごすうちに数百人ものテニス仲間が増え、
一生付き合っていきたい!と思う人達とも出会うことができました!

社会人になってからの素敵な出会いの数々は、私の場合、テニスと学業に真剣に取り組み、その過程でサポートしてくださったコーチ達や仲間達、家族がいたからに他なりません。

一生のお友達との出会いには、いくら感謝してもしきれませんが、そのきっかけとなったスポーツ界に貢献したいと常々思っています。

テニス仲間が繋いでくれたパデル!

パデルでも素敵な出会いがたくさん!

こんな面白いペアもいます!初めて会った時に声をかけずにはいられない2人でした^^

話が逸れました!笑

人と人との繋がりは財産、本当にそう思います。

私にとって大切な人達へのお返し、そしてパデル界への貢献を考え、
いただいたこの機会を最大限活かすべく世界大会ではしっかり日本のプレゼンスをアピールして参ります。

 

パラグアイでは、

最低7試合、戦い抜いて、持ってるもの出し切って、その分しっかり肥えて、帰ってきます!帰ってきたら全力でぶつかりに行くので、受け止めてくれる方、募集中です。

あ、ここでリターンの宣伝を。どなたか!!!私も選んでください♡笑

それはさておき、
みなさま、引続きのご支援ならびにご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。