「今」をあきらめない生き方 12歳で社長を目指した中学生の起業ストーリー
このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2019/07/02 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。
このプロジェクトは、2019-06-03に募集を開始し、1029冊が購入され2019-07-02に募集を終了しました
子どもを理由に「今」を諦めなければならない世界を終わりにしたい。12歳で社長になった中学生、加藤路瑛が経験したこと・・・大人の社会に感じたこと、学んだこと、思うことを子どもの視点と年齢をぶった切った視点で書きます。中学生が1000冊250万円を目標にする出版プロジェクトEXODUSに挑戦!
はじめまして。加藤路瑛(かとうじえい)と申します。中学2年生です。今回僕は本の出版クラウドファンディング に挑戦します。
みなさんはEXODUS(エクソダス)を知っていますか?幻冬舎とCAMPFIREが「出版を民主化する」という目標を掲げて作った会社です。2018年12月にエクソダスで本の企画の応募がはじまり、僕の企画が第1期生に選ばれました!
エクソダスから言われた目標は、クラウドファンディングで
①1000冊以上の注文を取ること
②250万円以上の金額を集めること
です。期間は30日間。1冊2500円、値引きはNG。①と②どちらかだけもNG。両方達成です。達成できなければ「企画終了」という、冷酷かつ無謀な出版クラウドファンディング です笑
そのような無理難題に近いクラウドファンディング に13歳の中学生が挑戦します。どうか応援よろしくお願いします。
加藤路瑛(かとうじえい)です。13歳です。中学1年生の時に起業し、株式会社クリスタルロードの取締役社長をしています。
■会社ホームページ:https://crystalroad.jp/
12歳で社長になりました。12歳でどうやって社長になったのかというと・・・
12歳では印鑑証明が取れないため法人登記することはできません。そこで、「親が代表取締役」「子どもが取締役社長」になる起業方法を選びました。僕はこれを「親子起業」と呼ぶことにしました。僕の場合は母に代表になってもらい、僕が社長になって事業をやっています。(詳しい話は本の中で!)
▲CAREER HACKの親子インタビューで、こんな痛い写真も撮りました。
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1066
僕は2018年9月にCAMPFIREでクラウドファンディング に挑戦しています。
▲https://camp-fire.jp/projects/view/91570
小中高生のための職業探究ウェブメディアを立ち上げ、「親子起業」を広めたい! と目標を掲げて45日間で115万4500円のご支援をいただきました。この時の支援金を資本金にして法人設立し、「小中高生のための職業探究ウェブメディア」も無事に立ち上げることができました!
この時、ご支援くださったみなさん、本当にありがとうございました。会ったこともない僕にこんなにたくさんのお金を出してくれる人がいるのだと感動しました。そして、このクラウドファンディング で支援してくださった方々と今もいろいろ繋がりがあることが、クラウドファンディング の面白いところです!
少し紹介します。
▲荒井さん(左)と滝田さん(右)はこの後、僕の会社の顧問になってくださいました。
▲山本さん(左)はクラファン後いろんな人を紹介してくれました。中村さん(右)の会社で作っている「7つの習慣ボードゲーム」に僕がはまりました。
▲ミライLABOの白井さん(左)に「キッズアントプレナー」のイベントの審査員に呼んでもらったり、江別市の市議会議員だった堀さん(右)が企画したイベントに登壇させてもらったりしました。
全てCAMPFIREのおかげで繋がっています。ですから僕は、クラウドファンディング はお金だけでなく、その後、挑戦した人と応援した人が仲良くなれる仕組みだと考えています。
そのように考えている僕が、今回のエクソダスの出版クラファンで「本」を通して、どうやって支援者の人と仲良くなれるかを考えています。
「いつか本を出せたらいいな」と思っていました。
・12歳で株式会社の社長になる方法
・挑戦するのに年齢は関係ないこと
・子どもだという理由で「今」をあきらめなくていいこと
そのような事をいつか本にしたいと思っていました。でも、それはもっと先のことで、起業家として結果を残せた頃にと思ってました。
EXODUSのホームページで「出版の常識をぶった切る」という言葉を見たときに、「僕はここで本を出したい」と思いました。なぜなら、僕も中学生社長として世の中の常識をぶった切りたいと思っているからです。
●エクソダスに応募した時の企画書
●2次審査用に書きあげた序章(プロローグ)
noteで公開しているので、読んでみてください。
https://note.mu/crystalroad/n/n2d39a3412b1a
●どのようなことを伝えたいか
僕は12歳で会社の社長になりました。「義務教育を終わらせてからにしろ」「実績がないのに起業って」「どうせ親がやってるのだろう」ネット上には様々な批判がありましたし、直接言われたこともあります。そのような言葉は、自分の価値観の12歳で僕を見ているから出てくる言葉なのだと思います。
世の中は自分の価値観という枠の外で動いています。その事に気がつかず枠の中に生きていると、やりたいことがあっても「どうせ無理」「こどもだから無理」「お金がないから無理」とやれない理由を作って挑戦しなくなりますし、挑戦する人のことを批判します。
この本で、年齢やお金を理由に「今」をあきらめる必要はないことを伝えたいです。
▲子どもを理由に「今」をあきらめない社会を作る・・・僕の会社のビジョンです。
小中高生の人には、「子どもでもできる」ことを伝えたいです。親たちには「自分の子どもにも挑戦させてあげよう」と思ってもらいたいです。大人には、「12歳でもやれるのだから何歳でも挑戦できる」と思ってもらいたいです。
そんな本にしたいと思います。本編は、このクラウドファンディングで1000冊の注文と250万円の資金調達ができてから書くことになっています。幻の本になるのか、現実になるのかはクラファンの結果次第です。
●もう1つ伝えたいこと・・・読み書き障害を持つ人へ
ここで初めてカミングアウトしますが、僕は読み書きが苦手です。一度、検査をしたことがあるのですが、「学校で困っているなら診断名を出しますが、困っていないなら不要です」と言われて、診断をもらわずに生活しています。僕の書く文字はほぼひらがなです。中学1年の数学の期末テストで「名前は漢字で書きましょう」と書かれてしまった中学生です。学校で書く作文も苦手です。書くよりもさらに読むのは苦しかったりします。
では、この文章はどうしているかと言えば、スマホやパソコンで書いています。ここまで僕の文章を読んで、僕が読み書きが苦手だと感じた人はいたでしょうか?紙と鉛筆で書くことが苦手なだけです。読み書き障害などという言葉は、紙と鉛筆で書くのが得意な人が勝手に決めたものです。もし、この世の中から紙とペンがなくなり完全にスマホだけになったら、使いこなせない人は障害があると言われるのでしょうか?
僕が今、自分の事業に集中すべきときに、このように出版のクラウドファンディング を辞退せずに挑戦するのは、世の中のあらゆる固定観念、既成概念をなくしたいからです。
中学生でも社長になれます
読み書きが苦手であっても本を出せるのです
今回のクラウドファンディング は自分で目標金額を設定することができません。
・1000冊以上
・250万円以上
両方達成が条件です。1冊2500円で値引きもダメというルールです。
このクラウドファンディングが成功したら、本作りをスタートさせます。クラファン後2−3ヶ月後に完成してエクソダスから本が送られてきます。リターンのお届けを12月に設定しています。これは、執筆完了後に印刷、配送の工程が入るため、最長の見積もりとして12月頃の配送を想定しております。
このプロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標に満たない場合は終了です!本の出版はありません。支援金は全額返金されます。
もう1つの挑戦・・・無謀にも同時にもう一つクラウドファンディング に挑戦します。
現在僕は、U-18専用のクラウドファンディング サイトを準備しています。テスト公開は6月中を予定しています。僕自身が1号としてクラウドファンディング に挑戦します。
1つのクラファンだけでも集中しなければ達成できない状況ですが、無謀にも2つ同じような時期にやります。本当は自分の事業とプロジェクトに集中したほうがいいかもしれません。
でも、チャンスが目の前にあるなら挑戦しないという選択肢は僕にはありません。ぜひ、もう1つのクラウドファンディング もご支援ください。URLなどの詳細は準備ができましたら活動報告ページやTwitter、会社のホームページなどでお知らせします。
僕の本は、小中高生やその親や、学校の先生にも読んでもらいたいです。目標は全国の学校の図書館に置いてもらうことです。学校に居場所のなさを感じたり、やりたいことがあるのに反対されていたりするときに、図書館でこの本を見つけてくれたらと思います。
本屋で売られることはなく、紙の本はこのクラファンが最初で最後になるかもしれません。学校の図書館に置くチャンスも今回だけかもしれません。
1冊だけでなく、何冊か買って、近くの学校に寄付をしていただけると嬉しいです。(寄付先が決まらない場合は僕もお手伝いします。)
学校の先生へ、自分の学校の図書館に置いてもらえるように考えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
買ってもらえなかった小中高生や、この本の存在を知らない小中高生のために、まとめて買って、プレゼント企画をしてもらえないでしょうか?【#BOOKおじさん】誕生です。おじさんも、おにいさんも、おねえさんもお願いします。
また、僕は以前、オンデーズ田中社長の「破天荒フェニックス」を手売り販売しているgentaさんから買いました。子どもが販売して商売の体験ができます。僕の本でも同じことをしたいと思っています。本の販売をやってみたい子どもを募集して、何冊か渡して販売体験をしてもらいたいです。ぜひ、複数冊のコースをご支援ください。(あくまでも子どもの体験重視のアイディアですので、営利目的のプロジェクトではありません)
※図書館への寄付や子どもたちへのプレゼントの方法はご支援してくださった方の自由ですが、僕の方でも「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催して、希望する子どもの募集を行いたいと思っています。詳細は、プロジェクト成功後にお知らせします。
▼購入者全員特典
①デザイナーJohnさんデザインのオリジナルのブックマーク(しおり)
②電子書籍
③お礼状
【ブックマーク(しおり)について】
僕が一番好きなデザイナーであるJohnさんがデザインするブックマーク(しおり)を全員にお付けします!この出版クラウドファンディング のために制作するのでとても貴重です。デザインはこれからなので楽しみにしていてください!このクラファンが成功しない場合、幻のしおりになってしまいます。絶対に成功すると信じて、すでにデザインも正式に依頼しました。もうデザインもお金も動いていますので、しおりも1000枚印刷させてください。1000冊の注文が必要です。
↓写真はJohnさんがデザインされた名刺です。しおりのデザインはお楽しみに!
Johnさんプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高校生デザイナーとして人気を集める。
現在は19歳。
海外留学のためフィリピンに在住。
Twitter:
https://twitter.com/johncreated
ポートフォリオ:
https://johncreated.myportfolio.com/products
▼購入者のみ応募できるプレゼント企画(全員プレゼントではありません)
本を読んだ感想をTwitterで投稿できる企画をします。投稿してくださた方の中から10名様に、僕が社長を務める株式会社クリスタルロードのオリジナルTシャツをプレゼントします。特別に色もサイズも選べる世界で1枚しかないTシャツをお作りします。キッズサイズもOK。色は50種類から選べます。結構カッコイイと評判です。僕はいつもクリスタルロード のTシャツかパーカーを着ているので、機会があれば一緒に写真もOKです。(応募方法は書籍が発送される頃にお知らせします)
大量買いしてくださる人、大募集です!
1冊を買って読んでくださる方も大歓迎です!
13歳の無謀な挑戦にご協力お願いします。支援者になってよかったなという世界をお見せします!!!!
読んでくださりありがとうございます。
令和元年6月3日
株式会社クリスタルロード
取締役社長 加藤路瑛
応援・ご支援ありがとうございます
プロジェクトのリターン説明欄では語りつくせない思いがあったので、加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録というサイトを作りました。どんな思いでリターンを設定しているか是非、そちらも読んでもらえると嬉しいです。
▼2500円(本1冊)コースまたは全コース共通リターン
https://exodus.crystalroad.jp/?p=65
▼巻末に「お名前」と「挑戦したいこと」掲載コース(5,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=140
▼加藤さん限定コース(5,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=196
▼巻末に「お名前」と「URL」掲載コース(10,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=143
▼お楽しみ券缶バッチコース!(10,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=169
▼母・加藤咲都美の「子育てnote」と「子育て相談」コース(30,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=180
▼TANQ-JOB出演権コース!年齢制限あり(50,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=186
▼講演会やイベントでトークやプレゼンやりますコース(50,000円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=207
▼法人コース(5万・10万・25万・50万円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=218
▼「#BOOKおじさん」コース(5万・10万・25万・50万円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=224
▼裏表紙に会社のロゴを掲載するコース(1社限定)(100万円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=229
▼常識ぶった切りコース(250万円)
https://exodus.crystalroad.jp/?p=236
【Q】応援したいけど、どうやるのですか?
【A】キャンプファイヤーの新規登録をしてログイン後に支援できます。
【Q】支援金は自由に決められないのですか?
【A】1冊2500円というEXODUSのルールに沿っています。複数冊、複数回のご支援はできます。
【Q】領収書を送ってもらえますか?
【A】法人・団体様のみ対応しています。ご支援時の備考欄またはCAMPFIREのメッセージから領収書希望とご連絡ください。領収書の発行は、プロジェクト成立後になりますのでご了承ください。
【Q】本の送料は?
【A】2500円のご支援の中に含まれていますので、送料は不要です。
【Q】目標金額が集まらなかったら?
【A】「All-or-Nothing方式を採用しておりますので、期間内に目標金額に満たない場合はプロジェクトが中止となり支援者様には全額返金されます。
【Q】支援したけどキャンセルできますか?
【A】一度ご支援頂いたリターンの内容は変更やキャンセルができないのでご注意ください。
【Q】お金以外の応援方法はありますか?
【A】あります。このプロジェクトを他の人に紹介してください。SNSでの拡散も大歓迎です。
※本のタイトルは執筆完了時の内容により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【本を1冊お届けコース】
①本1冊
②しおり1枚
③電子書籍
④お礼のお手紙
【巻末に「お名前」と「挑戦したいこと」掲載コース】
①巻末にお名前と「挑戦したいこと」を掲載します。「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
※兄弟や友達と申し込みたい場合は、もう1名分を別にお申し込みください。
※ご希望者が多すぎた場合、巻末にQRコードを掲載し、WEBページで紹介する可能性があります。
※掲載内容はプロジェクト成功後、CAMPFIREメッセージ経由でご連絡します。期限までにご連絡がない場合は、CAMPFIREアカウント名と「頑張ります!」という表記にいたしますのでご了承ください。
②本2冊
③しおり2枚
④電子書籍
⑤お礼の手紙
※2冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【全国の「加藤」さん限定コース!】
全国の加藤さんだけの特別コースです。
①巻末にお名前と「挑戦したいこと」を掲載します。「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
※兄弟や友達と申し込みたい場合は、もう1名分を別にお申し込みください。
※ご希望者が多すぎた場合、巻末にQRコードを掲載し、WEBページで紹介する可能性があります。
※掲載内容はプロジェクト成功後、CAMPFIREメッセージ経由でご連絡します。期限までにご連絡がない場合は、CAMPFIREアカウント名と「頑張ります!」という表記にいたしますのでご了承ください。
②「お名前」と「挑戦したことを」を加藤さんだけ集めて動画にします!「日本一のチャレンジャーは加藤さん」だと世に広める一大プロジェクトです!
※作成された動画は、個別にご案内とともにCAMPFIRE活動報告やSNSでも公開します。
③本2冊
④しおり2枚
⑤電子書籍
⑥お礼の手紙
※2冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【巻末に「お名前」と「URL」掲載コース】
①巻末に「お名前」と「URL」を掲載します。個人名・企業名、ニックネームOKです。URLはTritterアカウントでもOKです。「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
※希望者が多く本に掲載しきれない事態になった場合は、QRコードを本に掲載し、WEB上で紹介する可能性がありますのでご了承ください。
掲載内容はプロジェクト成功後、CAMPFIREメッセージ経由でご連絡します。期限までにご連絡がない場合は、CAMPFIREアカウント名のみの掲載になりますのでご了承ください。
②本4冊
③しおり4枚
④電子書籍
⑤お礼の手紙
※4冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【お楽しみ券缶バッチコース!】
前回のクラウドファンディングでも好評だった「お楽しみ券」になる缶バッチです。
エクソダス挑戦記念バッチを送ります。今はただの缶バッチですが、持っているといいことがあるかもしれないバッチです。例えば、イベント参加料が無料になるかもしれませんし、一緒に仕事をしませんか?とお誘いするかもしれませんし、会った時にジュースをおごるかもしれません。どんな権利になるか分からないお楽しみ券のような缶バッチです。 持っている人が権利を使えます。ちょっと投資のような缶バッチです。
写真はキャンプファイヤー挑戦記念バッチなので、デザインは変更になります。色は僕が選んで送ります。キャンプファイヤー挑戦記念バッチとこのバッチを両方持っている人にはもっと特典が増えるようにしたいと思います。
①缶バッチを1つ送ります。(デザインは写真のものではありません。色は僕の方で選んで送ります。)
②本4冊
③しおり4枚
④電子書籍
⑤お礼の手紙
※4冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【母・加藤咲都美の「子育てnote」と「子育て相談」コース】
僕をどう育てたのか親の話を聞きたいというご希望があったので、母が書いた子育てnoteの提供と子育て相談のコースを作成しました。
①相談対象:流産後に僕を妊娠。子宮頸管無力症、帝王切開で生まれた僕は低出生体重児(1600g)。早生まれ。HSCにより給食NG。読み書き障害(ディスレクシア)。塾に通わず中学受験。僕に頼まれて親子起業。このような内容関連の相談には乗れるそうです。相談回数は無制限。相談はTwitterのDMかFacebookメッセンジャーになります。母はボランディア団体の代表を16年やっていて、色々な人の相談に乗れるので他の悩みでもいいそうです。(関係ありませんが、育ててくれてありがとうという気持ちになりました)
②僕が生まれてから今までの子育てや教育方法を書いたnoteをお届けします。
③本12冊
④しおり12枚
⑤電子書籍
⑥お礼のお手紙
※12冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【TANQ-JOB出演権コース!】※年齢制限あり
①小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBに「若きチャレンジャー」として記事を書かせていただきます。記事は、直接お会いするかメールでのやりとりになるかは状況次第になります。
※掲載対象は18歳以下になります。支援者のお子様や、応援している18歳以下の方を記事にします。(親子で掲載はOK)
ご支援の際に、備考欄に記事にしたい方の簡単なプロフィールをご記入ください。詳細は、プロジェクト達成後にご連絡します。
②本20冊
③しおり20枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
※20冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【講演会やイベントでトークやプレゼンやりますコース】
①企画いただいたイベントに登壇して、トークやプレゼンをします。テーマは子どもの挑戦・可能性・起業などご相談に応じます。イベント開催時期は相談して決めさせてください。別途交通費(千葉からの旅費・宿泊代)は2人分ご負担ください。
②本20冊
③しおり20枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
※20冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【#BOOKおじさん5万円(20冊)コース】
本を学校や図書館に寄付。または希望するこどもたちにプレゼントする大人なコースです。子どもへのプレゼント企画は自由にできます。また、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供するのでも大丈夫です。
ご希望者は本の巻末に「#BOOKおじさん」としてお名前やSNSアカウントを掲載できます。詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。 「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
「#BOOKおじさん」とありますが、おばさんも、おにいさんも、おねえさんもOKです!
②本20冊
③しおり20枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
⑥本の巻末に#BOOKおじさんとして紹介(希望者のみ)
【法人コース:サファイヤスポンサー】
①スポンサーとして巻末に[企業名] [URL] [事業内容の説明]をテキストで掲載します。会社のロゴなどの画像は不可です。紙の本は部数が限られますが、電子書籍も販売されます。
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。バナーサイズ(小)
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
③本20冊
④しおり20枚
⑤電子書籍
⑥お礼のお手紙
※20冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【#BOOKおじさん10万円(40冊)コース】
本を学校や図書館に寄付。または希望するこどもたちにプレゼントする大人なコースです。子どもへのプレゼント企画は自由にできます。また、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供するのでも大丈夫です。
ご希望者は本の巻末に「#BOOKおじさん」としてお名前やSNSアカウントを掲載できます。詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。 「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
「#BOOKおじさん」とありますが、おばさんも、おにいさんも、おねえさんもOKです!
②本40冊
③しおり40枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
⑥本の巻末に#BOOKおじさんとして紹介(希望者のみ)
【法人コース:ルビースポンサー】
①スポンサーとして巻末に[企業名] [URL] [事業内容の説明]をテキストで掲載します。会社のロゴなどの画像は不可です。紙の本は部数が限られますが、電子書籍も販売されます。
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。バナーサイズ(中)
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
③本40冊
④しおり40枚
⑤電子書籍
⑥お礼のお手紙
※40冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【#BOOKおじさん25万円(100冊)コース】
本を学校や図書館に寄付。または希望するこどもたちにプレゼントする大人なコースです。子どもへのプレゼント企画は自由にできます。また、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供するのでも大丈夫です。
ご希望者は本の巻末に「#BOOKおじさん」としてお名前やSNSアカウントを掲載できます。詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。 「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
「#BOOKおじさん」とありますが、おばさんも、おにいさんも、おねえさんもOKです!
②本100冊
③しおり100枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
⑥本の巻末に#BOOKおじさんとして紹介(希望者のみ)
【法人コース:ダイヤモンドスポンサー】
①スポンサーとして巻末に[企業名] [URL] [事業内容の説明]をテキストで掲載します。会社のロゴなどの画像は不可です。紙の本は部数が限られますが、電子書籍も販売されます。
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。バナーサイズ(大)
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
③本100冊
④しおり100枚
⑤電子書籍
⑥お礼のお手紙
※100冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【#BOOKおじさん50万円(200冊)コース】
本を学校や図書館に寄付。または希望するこどもたちにプレゼントする大人なコースです。子どもへのプレゼント企画は自由にできます。また、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供するのでも大丈夫です。
ご希望者は本の巻末に「#BOOKおじさん」としてお名前やSNSアカウントを掲載できます。詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。 「加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト」にも掲載します。
「#BOOKおじさん」とありますが、おばさんも、おにいさんも、おねえさんもOKです!
②本200冊
③しおり200枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
⑥本の巻末に#BOOKおじさんとして紹介(希望者のみ)
【法人コース:クリスタルスポンサー】
①スポンサーとして巻末に[企業名] [URL] [事業内容の説明]をテキストで掲載します。会社のロゴなどの画像は不可です。紙の本は部数が限られますが、電子書籍も販売されます。
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。バナーサイズ(特大)
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
③本200冊
④しおり200枚
⑤電子書籍
⑥お礼のお手紙
※200冊いらない人もいると思うのですが、EXODUSのルールです。ご不要分は友達にあげたり図書館や学校に寄付をお願いします。
または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
【裏表紙に会社のロゴを掲載するコース(1社限定)】
①本の裏表紙に会社のロゴを掲載します。まるで自分の会社の出版物のように見えます!会社情報などは本の巻末で紹介します。画像サイズは出版が決定した後、EXODUSと相談してご連絡します。(未成年に不適切なサービスの場合はお断りすることがあるので、判断できない場合は事前にご相談ください)
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。バナーサイズ(極大)
③メディアTANQ-JOBで社長の取り組みや挑戦を記事にして掲載します。
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
④本400冊
⑤しおり1000枚
④電子書籍
⑤お礼のお手紙
400冊の利用方法は自由です。図書館や学校に寄付をされるようでしたらお手伝いしますのでご連絡ください。または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
※400冊保管できる場所があるかご確認ください。
【常識ぶった切りコース】
①1000冊まとめて支援してくださった方と「常識をぶった切る」ことを一緒にやります。何をやるかは相談して決めたいと思います。面白い大人限定です。(個人・法人どちらでもOKです)
②加藤路瑛のEXODUS出版挑戦記録サイト、小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOBにスポンサーとしてリンク掲載します。EXODUS出版挑戦記録サイトでは一番目立つように掲載します。
③メディアTANQ-JOBで取り組みや挑戦を記事にして掲載します。
詳細は、プロジェクト成功後にCAMPFIREのメッセージを通してご連絡します。
④本1000冊
⑤しおり1000枚
⑥電子書籍
⑦お礼のお手紙
1000冊の利用方法は自由です。図書館や学校に寄付をされるようでしたらお手伝いしますのでご連絡ください。または、僕の方で「子どもにプレゼントキャンペーン」を開催しますので、ご不要分をその時にご提供ください。詳細は本が発送される頃にご案内します。
※1000冊保管できる場所があるかご確認ください。(保管場所がない場合はご支援前にご連絡ください。)