Check our Terms and Privacy Policy.

「すこしのお金でアートがもらえるかもしれない」仕組みで新しい文化圏を作りたい

現代アート・工芸・民芸を軸にバイリンガルウェブマガジンを運営しているKAMADOが新しく「すこしのお金でアートがもらえるかもしれないサービスKUJI」を立ち上げます。アーティスト支援の仕組みで、新しい文化圏、アートや表現の入り口を作ります。

現在の支援総額

323,300

32%

目標金額は1,000,000円

支援者数

39

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/14に募集を開始し、 39人の支援により 323,300円の資金を集め、 2020/03/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「すこしのお金でアートがもらえるかもしれない」仕組みで新しい文化圏を作りたい

現在の支援総額

323,300

32%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数39

このプロジェクトは、2020/02/14に募集を開始し、 39人の支援により 323,300円の資金を集め、 2020/03/30に募集を終了しました

現代アート・工芸・民芸を軸にバイリンガルウェブマガジンを運営しているKAMADOが新しく「すこしのお金でアートがもらえるかもしれないサービスKUJI」を立ち上げます。アーティスト支援の仕組みで、新しい文化圏、アートや表現の入り口を作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは!
カッキーこと、柿内奈緒美と言います。

私は、個人で現代アート・伝統工芸・民芸を軸にバイリンガルウェブマガジン「KAMADOを運営してます。

 ウェブマガジン KAMADO 

今回、「アートがすこしのお金でもらえるかもしれないKUJI」というサービスをKAMADOの中に立ち上げ、運営。そして、展示を開催するためクラウドファンディングに挑戦します。


KAMADOが今回のクラウドファンディングで実現したい事は、アートに壁を感じてる人たちの入り口を作る為の仕組み「KAMADO KUJI」です。

普段アートに興味がない人がいきなり5万の作品を買ったりはしません。
KUJIでは、数百円からアートと関わるきっかけが生まれます。
「もしかしたらアートがもらえるかも?」のワクワクと一緒に、みんなで文化を支えます。




□□□KUJIの流れ□□□
KAMADOがアーティストを取材し、記事を日英バイリンガルで発信します。
読者は記事を読み、コメントと支援で申し込みが出来ます。
集まった金額の50%をアーティストへ。
最後にアーティストがコメント欄を読み、申し込みされた読者から選んで自分の作品を送ります


また、KUJIの完成後、4月から6月の間に都内でリアルKUJIを体験してもらう展示を開催する予定です。
アーティストの作品展示と現在、KAMADOで企画してる触覚を通じた実験を体験して頂きます。この展示では触覚について、明治学院大学経済学部経済学科准教授 犬飼佳吾先生に監修をお願いしてます。
(※展示の内容は達成金額次第になります。資金の使い道をご一読お願いします)

私には長年持ち続けてるビジョンがあります。それは「百花繚乱の世界を創る」ことです。10年前に読んだ松下幸之助さんの著書に書いてあった「百花繚乱」の言葉にとても共感してビジョンにしました。その頃感じていた個性を押し殺した様な社会を変えたい、という想いからでした。
そして出会ったのが「アート」でした。アートは人の表現・個性でそれらがもっと社会に広まれば、日本ももっと人の違い・価値観を受け入れるような基盤になると思い、活動してきました。

数年前までの私は、気になる展覧会へはいくけど並んでまでは行こうと思わないし、ましてやアートを購入した事もない1人でした。アートとの距離を感じていた私だからこそ出来ることをやろうと、KAMADOを立ち上げました。

KAMADO創刊のご挨拶(2019.8.30公開/画像リンク先)

そして、KAMADOは去年の夏、8月30日にスタートしました。
現代アートだけでなく、伝統工芸や民芸について発信するウェブマガジンとして。
デザイン性の高さや写真の美しさ、読み応えがあり雑誌らしくレイアウトされた記事、見やすい展示情報について好評を頂いてます。

だけど、ただ届けるだけじゃなく、どうしたら他の媒体と違うKAMADOだけのサービスが出来るのか考え続けて、KUJIのアイデアを思いつきました。

「これなら多くの人にアートや表現が届くかも」

KUJIは、クラウドファンディングに似てる仕組みだと思ってます。KUJIが出来る事で少し文化との関わり方が変わるかもしれないという期待の可能性を信じて応援してもらいたい、もっと多くの人に立ち上げから知ってもらいたいと思い、クラウドファンディングを実施しようと思いました。

今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。
パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いがパトロンページに残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。
少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。

KAMADOやKUJIの構想について、ウェブマガジン70seedsでインタビューして頂きました。
(2020.1.20公開/画像リンク先)


KAMADOではインタビュー記事・コラムの他に展覧会情報を見やすく表示したり、展覧会のチケットプレゼント(KUJI FREEと呼んでます)を企画してます。


また同じ釜の飯を食うコンセプトの交流会「かまめし会」を定期的に開催してます。

「かまめし会」では、アーティスト・職人を招いての食事会やトークイベントを開催


渋谷駅直結直上の渋谷スクランブルスクエア15Fにある「SHIBUYA QWS」にて、今回KUJIが完成した後にはじめてのKUJI作品として展示に参加していただくアーティスト菅さんの作品を展示します。
是非、リアルで作品をご覧ください!

(KAMADOはSHIBUYA QWSの支援プログラム「QWSチャレンジ」に採択頂いて、4月までここを拠点に活動中)

また、同じ期間にテクノロジーとカルチャーの祭典「MAT(メディア アンビション トウキョウ)」がSHIBUYA QWSで開催されてます。落合陽一さんやWOWの作品展示があります。

展示期間:2020年2月28日(金)から3月8日(日)
私がQWSにいる時は直接、作品について・KUJIについてお話させて頂きます。

初回KUJIのアーティスト菅さんについてのインタビュー記事をKAMADOにて公開中

2016年、マネックスグループが主催する「ART IN THE OFFICE」を受賞したアーティスト菅さん

KUJI完成後、実際にこちらの作品が読者に送られます。

*2/20内容変更*
QWSで展示する菅さんの作品が変更になりました。実際に読者にお送りする作品はKUJI完成後の展示にてご覧頂きたいと思います。何卒、よろしくお願い致します。

ファーストゴール
50万・・・KUJIの立ち上げ費(クラウドファンディング手数料 全額の17%含む)

セカンドゴール
100万・・・KUJIリアル展示/KUJIの運営費・KUJIを運営する為のサイト運営費・取材費(クラウドファンディング手数料 全額の17%含む)

サードゴール
150万・・・KUJIリアル展示のアーティスト展示回数・作品点数の追加/KUJI運営の為のサイト運営費・取材費(クラウドファンディング手数料 全額の17%含む)

【展示について】
都内にて、触覚を利用した実験でKUJIの展示を開催(展示回数・作品点数は達成金額により変更しますが、一回は実施予定です)

ファイナルゴール
200万以上・・・KAMADOサイト運営費・今後KAMADOがKUJI・サイト運営費(クラウドファンディング手数料 全額の17%含む)


上記でも記載しましたが、今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。
パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いがこのページに残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。
少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。

◯2月14日(金)・・・クラウドファンディングスタート
◯2月28日(金)〜3月8日(日)予定・・・KUJI作品の一つである菅さんの作品をSHIBUYA QWSにて展示
◯3月30日(月)・・・クラウドファンディング終了
◯4月から6月の間・・・渋谷にて、触覚を利用した実験でKUJIの展示を開催(展示回数は達成金額により変更しますが、一回は実施予定)

日本では「アートはお金にならない」と言われます。
諸外国では、アート取引市場額も国の文化予算額も日本の何倍もあり、成立する基盤があります。
創造性を持ち、多様性を受け入れるのにアート・文化は必ず必要です。それらが育つ基盤がない日本の未来はコピー&ペーストの全てが同じものになり、効率化だけの社会になっているように感じます。
多くの人が「文化が自分ごと」だと思えて、支えていく事が日本だけの価値を創り出す一つになると信じてます。
その基盤を創るには今届いてない人達がアートや表現に対して興味を持ってくれること、楽しんでくれることだと思ってます。
その入り口にKAMADOやKUJIはなってワクワクと一緒に、文化・表現を伝えるウェブマガジンを日本、世界に発信します。
今後、KUJIのバリエーションを有料無料も含め、アート作品以外に体験なども増やし、主に国外での情報事業展開を計画してます。
この滑走路をつくるのに、応援して頂けると嬉しいです。

KAMADO 柿内奈緒美

KAMADO Facebook
KAMADO Instagram
KAMADO Twitter


最新の活動報告

もっと見る
  • この度、KAMADOのオンラインイベント、第2弾『IRORI TALK vol.1 アートと生きる、アートで生きる』を開催します。ご都合合いましたら、是非、ご参加いただけますと嬉しく思います。4月30日夜に開催予定のオンラインイベントも、絶賛参加者募集中です。詳しくはこちらをご覧ください↓https://iroritalk.peatix.com/KAMADO 柿内奈緒美以下、5月5日開催イベントについての詳細となります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー『IRORI TALK』とは?現代アート・伝統工芸・民芸・モノづくりを軸にバイリンガルウェブマガジンを運営するKAMADOには「IRORI」という名前のコメント欄があります。囲炉裏は、伝統的な日本の家屋に床や四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のこと。囲炉裏と同じように皆んなの多様な価値観が集まり、話し合える場になりますように。色んな方々をお招きして皆さんの業界のこと、大切にしてる価値観のことなどをお話して頂くオンライントークイベントがIRORI TALKです!vol.0からスタートし、今回が始まりの回となります!KAMADOがローンチする「すこしのお金でアートがもらえるかもしれないKUJI」のオンラインサービスにて、初回KUJIの作品として参加して頂く現代アーティストの菅さん、蓮輪さんと、ギャラリーディレクターとして活躍している山本さんを招いて、『アートと生きる、アートで生きる』をテーマにアーティストの表現について、そして業界の事など、同世代のメンバーでざっくばらんにお話します!トークの様子はYouTubeでライブ配信のち、アーカイブする予定です。日程2020年5月5日(火)19:30〜21:30(終了時間は予定より前後する場合があります)観覧方法KAMADOのYouTubeでオンラインイベントの画面上をライブ配信します。是非、チャットにコメントや質問を書いてください。KAMADO YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCPAX_7gMWUs48cPt-ThZw7A (チャンネル登録よろしくお願いします☺︎)こんな方に!・アートやアート業界に興味がある・アーティストの話を聞いてみたい・アーティストの作品の事を知りたい・KUJIに参加してみたい・KAMADOの活動に興味がある etcスピーカーについてのご紹介菅 隆紀(すが たかのり)1985年長崎県生まれ。2009年愛知県立芸術大学卒業。自らの存在を路上に記述するグラフィティの表現を参照しながら、人間の根源的な行為や欲求をテーマに、絵画的技法を用いて表現している。2014年、オーストラリアを放浪中にアボリジニ文化に影響を受け、出会った老人の古民家にて滞在制作を行う。これまでに、「KOSHIKI ART EXHIBITION 2012」(2012年、鹿児島)、「ドリッピングプロジェクト」(2013年、京都府庁旧本館 観桜会)、「駒込倉庫」(2015年、コミッションワーク、東京)、2016年マネックス証券が主催する「ART IN THE OFFICE Program」にてグランプリを受賞、「TAKEO MABOROSHI 実験場 2017」(2017年、滞在制作、佐賀)、「虚実皮膜 ブラジル日本移民110周年記念現代美術展」(2018年、サンパウロ)、2019年、招待作家としてメキシコのCasa Wabiで滞在制作(2019年、オアハカ)、「東急百貨店東横店クロージングプロジェクト」(2020年、渋谷。建物の取り壊し2020年9月まで展示中)など国内外で展示。蓮輪友子(はすわ ともこ)画家。個人的な経験をもとに、身近な場所や旅先でスナップ写真のように撮影した数秒の短い動画を用いて絵画制作をしている。近年は台北やロッテルダムにて展覧会、ロンドンやアントワープのフェアに参加など国内外に活動の幅を広げている。2020年1月に台北で個展。また個人の活動と並行して、自身が海外を訪れた際に出会うアーティストの展覧会を日本で開く活動を2014年から行っている。主な展示は個展に2020年「FES」YIRI ARTS(台北)、2017年「SUPER HERO」 YIRI ARTS (台北)、2017年「LICHT」 ギャラリー福果 (東京)、2016 年「LICHT」 XPO (Enschede)、2016年 「SUPER HERO」 TETEM (Enschede)、グループ展に2018年「HOWLING PANCAKES」Showroom MAMA(Rotterdam)、2014年 「Take a chill pill」La farmacia(Madrid) 等山本斐沙(やまもと ひさ)s+arts (スプラスアーツ) ディレクター1987年に開廊した湘南台画廊(藤沢・神奈川)の娘としてアートがある環境で育つ。大学卒業後にニューヨークへ渡米。Pratt InstituteにてMPSを取得後、H.P.FRANCE株式会社のニューヨーク現地法人に就職。2010年に帰国した後も同社のギャラリーにて様々なアートプロジェクトの企画・ディレクションに携わる。2017年よりShonandai Gallery(六本木・東京)で働き始める。2019年1月、Shonandai Galleryからs+artsにリニューアルオープンし、現在は妹の知青(ちお)と姉妹ディレクターとして展示企画、ギャラリー運営、企業や個人へのアート提案等を行う。www.splusarts.com柿内奈緒美(かきうち なおみ)KAMADO代表/編集長編集者。雑貨メーカーなど数社を経てWEB業界へ。2019年8月より「KAMADO」を運営。表現のアイデンティティを通じて人が繋がり認め合える社会を創るため、現代の表現であるアート、時代の表現である工芸・民芸・モノづくりを軸に発信。創り手支援のサービスKAMADO KUJIの立ち上げ中!HP https://kamado-japan.com/Instagram @kamado.japan もっと見る

  • この度、コロナの影響もあり、KAMADOの展示を行う目処が立たないままですので、KUJI機能のリリースをする機会を持ち、多くの方に知って頂くため、来る4月30日にKAMADO初のオンラインイベントを開催します。(今後も定期的に開催予定です)ご都合合いましたら、是非、ご参加いただけますと嬉しく思います。KAMADO 柿内奈緒美以下、イベントについての詳細となります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー『IRORI TALK』とは?現代アート・伝統工芸・民芸・モノづくりを軸にバイリン ガルウェブマガジンを運営するKAMADOには「IRO RI」という名前のコメント欄があります。囲炉裏は、伝統的な日本の家屋に床や四角く切って開け灰 を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角の こと。囲炉裏と同じように皆んなの多様な価値観が集まり 、話し合える場になりますように・・・。の、オンライントーク イベントがIRORI TALKです。 コロナがある社会でも、収束した社会でも根絶えることなく必要になるであろう文化や芸術について、どうして楽しんでいけるかな?など、Snow Shoveling 中村秀一さんとキノ・イグルー 有坂塁さんをオンラインでお招きしてお話します。もちろん正解はないし、いろんな意見があるし、そして先行きは誰だって分からないのですが、それでも前を向いていけたらいいな、と私、柿内の中の2大カルチャー巨塔で、オンリーワンの空気感を持つお2人にお願いしました。笑また折角のオンラインイベントなので、参加して頂く皆さまにもどしどしご意見を頂けたら嬉しく思ってますので観覧オンリーとオンラインで参加するバージョンをご用意してます。(下記参照)そして、KAMADOはこれからKUJIというオンラインの創り手支援サービスを立ち上げます。多くの方々にKUJIの事を知って頂き、また使い方についての説明やこんな使い方も出来たら楽しそう!のブレストもしていけると嬉しいです。vol.0と書いてる通り、始まりのはじまりになりますので、お試し感覚でビール片手にゆるりと、是非ご参加ください!  日程2020年4月30日(木)19:30〜22:30 タイムスケジュール19時30〜21時30分までライブ配信ありのイベント22時〜アフタートーク。YouTube配信はなしで登録で参加してる方々だけの交流をイメージしてます。 参加方法は2パターンご用意⑴ ただ観覧したい方→KAMADOのYouTubeでオンラインイベントの画面上をライブ配信します。KAMADO YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCPAX_7gMWUs48cPt-ThZw7A⑵ 質問したり、イベントに参加したい方→参加表明としてPeatixに申し込みをお願いします。参加料は無料。Peatix登録者の方にオンラインで参加する為の何かしらのツールをお送りします。(どういった参加方法かは申し込み人数で検討させてください)https://iroritalk.peatix.com/  スピーカーについてのご紹介中村秀一Snow Shoveling店主1976年生まれ、鹿児島育ち、東京在住。「サッカー選手が夢だった」青年は10代に挫折を味わい旅に明け暮れ、20代に志した「フリーランスが目標」という何とも言えないパッとしない目標をグラフィック・デザインという業種でなんとか達成したものの30代には不安を抱き、自分の居場所を探して2012年にブックストアを駒沢に開業。港はできたが、未だに渡航先の定まらないボヘミアン志向の本屋です。HP http://snow-shoveling.jp/Instagram @snow_shoveling 有坂塁移動映画館キノ・イグルー代表。2003年に中学校の友人・渡辺順也ととも移動映画館キノ・イグルーを設立。東京を拠点に全国のカフェ、パン屋、酒蔵、美術館、無人島などで、世界各国の映画を上映している。2016年からは映画カウンセリング「あなたのために映画をえらびます」や、思いついた映画を毎朝インスタグラムに投稿する「ねおきシネマ」をおこなうなど、自由な発想で映画の楽しさを伝えている。HP http://kinoiglu.comInstagram @kinoiglu 柿内奈緒美KAMADO代表/編集長編集者。雑貨メーカーなど数社を経てWEB業界へ。2019年8月より「KAMADO」を運営。表現のアイデンティティを通じて人が繋がり認め合える社会を創るため、現代の表現であるアート、時代の表現である工芸・民芸・モノづくりを軸に発信。創り手支援のサービスKAMADO KUJIの立ち上げ中!HP https://kamado-japan.com/Instagram @kamado.japan もっと見る

  • 2月14日のバレンタインからスタートしたKAMADO KUJIの立ち上げ&展示の為のクラウドファンディングが昨日終わりました!39名の方々から、323,300円を支援頂きました。こんなご時世に、本当にありがとうございました、、。日本は有事の際、文化の優先度がとても低くなる印象があります。今回のような人命に関わる事との天秤にはかけれない事だともちろん思います。ですが、文化がないと人は感受性を保つ事は出来ません。こんな時代だからこそ、変革していく時代で、この先の未来にこれまでにない新しいカタチが作れるように頑張りたいと思います。KUJIの立ち上げと展示は支援して頂いた資金で出来るところまでは進め、追加の資金が出来次第、随時アップデートしていきます。本当にありがとうございました!(上記、今回の支援者さまにお送りしたメール内容と重複してる箇所があります) もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      500

      【A.お礼メール(テキスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:8人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      1,500

      【B.お礼メール(ファッションアイテムイラスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:13人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      3,000

      【C.お礼メール(雑貨系のイラスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:5人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      5,000

      【D.お礼メール(国内の写真)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:9人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      12,000

      【E.お礼メール(ファッションアイテム②イラスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:3人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      21,000

      【F.お礼メール(国内②の写真)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      30,000

      【G.お礼メール(国内のイラスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      48,000

      【H.お礼メール(国外の写真)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      90,000

      【I.お礼メール(国外のイラスト)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      130,000

      【J.お礼メール(国外の写真)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年05月

    • リターン画像

      200,000

      【K.お礼メール(動画①45秒)】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年06月

    • リターン画像

      330,000

      【M.お礼メール(動画②)1分30秒】 今回のクラウドファンディングでは、KUJIのコンセプトや仕組みを取り込んで、リターンは全て「メール」をお送りさせて頂きます。 メールにテキスト・イラスト・写真・動画などのバリエーションはありますが、モノをお送りするリターンはありません。 パトロンになってくださった方がコメント出来る欄にKAMADOやKUJIへ期待してること、応援コメントを書いていただけると嬉しいです。文化を支える仕組みをつくる想いが残っていく事がプロジェクトが生まれた証拠になります。 少しづつ出せる人が出せるだけ、沢山の人の想いが集まって、文化を支える(かもしれない)サービスが立ち上がるのを応援してもらえると嬉しいです。 *ゲストアカウントの場合、コメント欄に名前(ニックネーム可)を記載して頂けると嬉しいです。 またこちらでの支援者名確認の為、備考欄に本名を入力お願いします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年06月