目次
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
1)ご挨拶
家業というギフトを通して僕たちができること
2)リモートワークの課題を解消する
スイッチとしてのお茶
3)頭のモヤモヤが はなれない夜に
スイッチをオフする
4)1日の疲れをリセットする
” mute(ミュート) ” の使い方
5)暮らしをアップデートする
9つのリターン ※法人向あり
6)最後に
伝統をアップデートして
現代へ引き継ぐ
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
家業というギフトを通して
僕たちが社会に対してできること
こんにちは。伊勢茶専門カフェ 深緑茶房の松本と申します。
僕の実家は、祖父の代からお茶を家業としてきた三重県松阪市飯南町にある農家です。1999年に、同じく飯南のお茶農家2軒と共に「深緑茶房」を設立しました。
そして、2006年には業界最高峰とも言われる『天皇杯』を受賞。「茶の性質が抜群であること」「産業の発展と近代化の役に立ち、地域社会に貢献していること」などが高く評価されての受賞でした。
昨年3月、僕は深緑茶房に入社しました。これはある意味で「家業を継ぐ」という事かもしれません。
継ぐというと、「頑張っているね」「偉いね」なんて言われたりします。なんとなく「我慢」とか「惰性」とかマイナスなイメージがあるんだと思います。でも、本当はそうじゃないと僕は思うんです。
継ぐ人に特有の感覚かもしれないけど「嫌じゃない使命感」があって、「家業」って ”ギフト” みたいなものだと考えています。
だから僕は、この ” ギフト ” を使って、社会のために何ができるだろうか?伊勢茶にできることって何だろうか?と日々考えています。これは僕だけの想いではなく、深緑茶房全体で共有している想いでもあります。
『お茶を通して未来(まち)をつくる大切な企業の1つでありたい』
これが、深緑茶房の想いであり、行動指針となっています。
今回、新型コロナウイルスの流行で、僕たちも大きな打撃を受けました。
名古屋で展開している茶カフェの収入は9割以上ダウン。
4月6日から5月31日まで約2ヵ月間の休業を余儀なくされました。
多くの人が、この状況下で様々な困難に対峙することになりました。
この社会的な困難に対して、僕たちに何かできることはないか?と考えました。
今回の新型コロナウイルス流行を受けて、
リモートワークという業務形態が一気に広がりました。
自宅で仕事することは、自由度が高くメリットも多い反面
切り替えの難しさから下記のような課題が出てきました
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
●仕事のスイッチが入らず、集中できない
●ずっと緊張状態が続いてしまう
●気づかないうちに疲れが溜まってしまう
●頭が冴えてしまって、夜ぐっすり眠れない
●日中、ぼんやりしてしまう
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
僕の周りの人たちも同様の悩みを抱えていました。
前回行ったクラウドファンディングのあと、リモートワークをする方々から
『おすすめのお茶が、仕事前の切り替えにめっちゃいい!』
『紹介にあったお茶を毎朝のルーティーンとして飲んでいる』
という内容のメッセージをもらいました。
前回のクラウドファンディングで、支援者の皆さんにお送りした特典冊子がありました。
その中で僕自身の ”仕事のスイッチ” として紹介したお茶への反響でした。
この茶葉に含まれる成分が適度なリラックスと覚醒を促すため、作業前のスイッチにぴったり。リラックスして作業に集中できる、頭がよく働く、と好評でした。
僕は、仕事に入るためのお茶があるなら
仕事から帰ってくるためにスイッチをオフする
1日の緊張をリセットするためのお茶も必要だと考えました。
精神的な緊張が続く事によって疲労は蓄積し、慢性化していきます。
※疲労=身体活動や精神的活動によって活動能力が低下した状態
だからこそ、仕事のモヤモヤが頭から離れない日には、
1日の終わりにその絡まった糸を ほっ とほぐしてもらいたい。
そのためのツールとして ” mute(ミュート) ” を考案しました。
この茶葉自体には、カフェインも多く含まれています。
高温で淹れることで、カフェインがたっぷり抽出されるのですが、
スイッチをオフしたいとき、夜間にはカフェインは控えたいですよね。
そこで、低温で淹れることでリラックス成分に特化させました。
今日も1日おつかれさまです。
小さな旅に出たときのように、日々の雑音から少し距離を置いて
静かな時間の中で、頭のモヤモヤ・1日の疲れを癒しましょう
1.茶葉をお皿にいれる
2 . 約20mlの水を用意する
3. お皿へ水を注ぐ
4. 心の中で60数える
5 . 香り立つ雫をグラスへ注ぐ
6 . 深呼吸で香りを楽しみ、少しずつ口へ含む
7 . グラスを置き、溜まった疲れを吐き出すようにゆっくりと息を吐く
ほっと一息、少し軽くなって
また明日も肩の力を抜いて頑張れそうです
バリエーションを楽しむ
氷出し / 日本酒出し
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
バリエーション①涼やかな 氷出し
水を注ぐ変わりに氷を乗せ、自然に溶け切るのを待つ淹れ方
見た目も涼しく、氷に反射する光が心を和ませます
氷が溶けるのを待って、グラスへ雫を注ぎます
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
バリエーション②香り立つ 日本酒出し
水の代わりに、日本酒を注ぐ大人なたしなみ
クセのない、すっきりした日本酒がおすすめ◎
使用後の楽しみ方提案♪
mute を食べる / 急須で淹れる
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ー Morning ー 食茶
程よい渋みで目覚めのプラスワン!
岩塩を振りかけて…
麺つゆやポン酢でおひたしにするのも◎
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ー Afternoon ー 急須で淹れる
集中が切れてくるお昼過ぎ~日没前に。
急須に入れて、お湯を注いで30秒…
カフェインとテアニンでリフレッシュ◎
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ナイト&モーニングルーティーンとしてもGOOD◎
☀朝には、お茶のカフェインで1日のスイッチをON
高温のお湯でカフェインとテアニンをバランスよく抽出。
適度に肩の力も抜け、集中と柔軟な発想でひらめきが欲しいときに◎
☽夜には、お茶のテアニンで1日のスイッチをOFF
カフェインを抑え、リラックス成分のテアニンをしっかり抽出。
お茶を淹れる時間は瞑想としての機能も◎心地よい眠りに。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①mute お試しセット(3個入)
手軽に楽しめる3個セット♪
②mute お揃いギフト(3個入×2)
離れて暮らすご家族やご友人とお揃いで楽しむ mute
静かな時間のあと、感想を伝え合うのも◎
ご本人様と、ギフト先それぞれに3個セットをお届け
③mute (12個入/24個入)
ご家族やご友人と一緒に使っても
ご自身ですべて楽しんでも♪
おしゃれなパッケージがちょっとした贈り物に◎
④mute 茶器セット(24個入+ガラス茶器)
たっぷり24個セット♪1ヶ月毎晩、お仕事終わりに使ってみるのも◎
おしゃれなガラス茶器で毎日楽しい
⑤mute 茶器セット プラスワン(24個入+ガラス茶器、急須)
ガラス茶器に加えて、プラスワンの万古急須つき♪
使用後の mute を、急須のお茶でも楽しめます
見た目にもおしゃれなしずく型のフタのない急須です
⑥定期便プラン(1か月20個×12か月+ガラス茶器、急須)
毎月28日ごろに1ヶ月分の「mute」を1年間の定期便で。
店主セレクトの月替ティーバッグと「1分で読めるお茶コラム」も一緒にお届け♪
ルーティーンとして利用されたい方に。
⑦あなただけのオリジナルブレンド茶 1kg
あなたの好みに合わせて、店主・松本壮真(まつもとそうま)があなただけの伊勢茶ブレンドを作ります。名古屋店のカフェスペースで試飲をしていただきながら、あなただけのブレンドを一緒につくりましょう。お好みの味をヒアリングし、茶葉の種類、割合を調整。 都度確認しながら決めていくので、きっとあなたの好きな味が出来上がります。
※オンラインでも対応可能。その場合、ヒアリングのうえ3種類のブレンドサンプルをお送りいたします。その中から気に入ったものをお選びいただき、1kgお作りして送付いたします。
⑧【個人向】世界に1つのオーダーメイド オリジナル伊勢茶 6kg
蒸しの工程から、お好みのお茶を完全オリジナルで制作。
天皇杯受賞の深緑茶房の茶師・松本浩(まつもと ひろし) が確かな技術であなただけの味を作ります。
結婚式の引き出物やお祝い事の記念品などにも◎
ご自身で使用しきれない場合は、制作の経緯とともに店頭にて記念配布。
お茶には、お好きな名前をつけていただくことが可能です。
大切な方をイメージした名前や、好きな小説をイメージした名前も素敵かもしれませんね。
※1回以上、現地(深緑茶房本店)にて味や香りなどの確認をしていただく予定です
※ご希望の場合は、事前連絡のうえ加工現場の見学も可能です!
※使用する茶葉の摘採時期(5月ごろ)はこちらで見極めて決定させていただきます
※命名に関しては、一定の規定があります。広告や個人情報、公序良俗を乱すもの等はNGです。
⑨【法人向】世界に1つのオーダーメイド オリジナル伊勢茶 20kg
蒸しの工程から、お好みのお茶を完全オリジナルで制作。
蒸しの工程から、世界に1つのお茶をオーダーメイド。
天皇杯受賞の深緑茶房の茶師・松本浩(まつもと ひろし)が確かな技術で御社だけのお茶を作ります。
創立記念や、オリジナルグッズ、販促物としても◎
御社のイメージをお茶の味で表現してみませんか?
お茶の命名もご自由にしていただくことが可能です 。
社内で公募したり、社名や社訓をもとに名づけていただくのもおすすめ◎
※1回以上、現地(深緑茶房本店)にて打ち合わせ・味や香りなどの確認をしていただく予定です
※現地での打ち合わせが難しい場合は、オンラインでもOK
※ご希望の場合は、事前連絡のうえ加工現場の見学も可能です!(人数制限あり)
※使用する茶葉の摘採時期(5月ごろ) はこちらで見極めて決定させていただきます
※その他、ご要望ございましたらご相談ください
プロジェクトのスケジュール
8月15日(土) プロジェクトスタート!
9月30日(水) プロジェクト終了・発送開始
お茶農家としての深緑茶房 受け継いできた文化を進化させる
深緑茶房は、茶葉の栽培から加工、販売、普及活動のすべての工程を自社で一貫して行うことで、高い品質を実現しています。常に『自分たちが最高に美味しいと思えるお茶を追求し続けたい』という思いのもと、お茶づくりを行っています。
美味しいお茶を作り、そして受け継いできた文化を進化させていく事で、新しいライフスタイルを提供し、深緑茶房自身も進化していきたいと考えています。
伝統を引き継いでいくためには、必ずアップデートが必要だと僕は考えています。そうでなければ、古いものとして忘れ去られたり、守られるだけの存在になってしまう。深緑茶房でも、新しい挑戦・業界では「ありえない」と思われるような挑戦も行ってきました。(農家として堅実でありながらも、実はかなりチャレンジャーな一面があるんです笑)
進化・変化を受け入れたからこそ、伝統の中でもお茶は生きた形で引き継がれてきたのだと思います。極端な話、お茶のペットボトル化を受け入れられなければ生きたお茶文化は消えてしまっていたかもしれません。この話はまた note などで詳しく書くかもしれません……
僕らは僕らの時代なりのアップデートを。
それが、お茶で未来をつくることだと思っています。
お客さんと一緒に楽しみながら、つくっていけたら最高に嬉しいです!
深緑茶房名古屋店 店主・松本壮真(まつもとそうま)
伊勢茶専門店 茶カフェ深緑茶房
名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル1F
11:00~19:00(L.O 18:30)毎週水曜日定休
名古屋駅直結ミヤコ地下街4番出口 徒歩1分
最新の活動報告
もっと見る無事、募集期間終了しました!!ありがとうございます!!
2020/10/05 15:13みなさん、こんにちは。深緑茶房の後藤です。おかげさまで目標を達成することができました!【 248% 】という大きな数字に、温かいつながりを感じます……目標を大きく上回る数字に、嬉しい悲鳴をあげながらスタッフみんなで協力して発送準備をすすめています。朝晩、少し肌寒くなってきました。風邪などに気を付けつつ、楽しみにお待ちいただければと思います。今月10月中に全ての発送作業が完了する予定です!皆さん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!(※ご挨拶が遅れてすみません……投稿の予約設定をミスしていました…) もっと見る
【残り3日!】先行体験会を開催『こんな贅沢な時間、知らなかった!』【100名達成まであと少し!】
2020/09/27 11:00こんにちは!深緑茶房の後藤です^^プロジェクト終了まであと3日!これまでたくさんの方に注目していただいたり、たくさんの温かいお言葉や嬉しい反応をいただいたり…本当にありがとうございます。先日、定休日を利用して「日本茶×コーヒー」のイベントを店内で開催しました。(ちょっと異色のコラボですよね笑)その時の様子や感想をシェアしますので、お申込み悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください!深緑茶房名古屋店では、「日本茶×◎◎」のイベントを不定期で開催しています。伊勢茶を飲みながらクロスステッチしたり、各々が撮影した写真について語らい合ったり…お茶って集中&リラックスするのにぴったりなので、色んなことと相性がいいんです。(気になる方はぜひお店に遊びにきてください!笑)2020年9月24日(水)深緑茶房名古屋店にて日本茶×コーヒーの企画ということで普段日本茶に馴染みのない方も多くご参加くださいました!最初に簡単にクラウドファンディングを始めた経緯mute(ミュート)を開発した経緯などについて説明皆さん、パッケージを手に取ったり目の前に並ぶガラスの器を眺めて「おしゃれ!」「きれい~~」「(これは…?)←不安げ 」など思い思いの反応。目の前の机をみて、これからお茶をいただくとはなかなか想像がつきづらいですよね。。。まずは開封…パッケージ添付のタグをはずすと裏面に淹れ方の説明が開けた瞬間、茶葉の上品な香りが漂います「この香りの香水が欲しい……」(その発想はなかった…!)茶葉はズボラな私でもいつでも淹れられるよう1回分の5gをテトラパッケージに封入していますこれを全て、花びらのような雫のようなガラス皿へ小さなビーカーに入ったお水を注ぎます(勢いよく注ぐと茶葉が脱走することもあるのでお気を付けて…)お水を注ぐと、また心地よい香りが広がります緊張して強張っていた空気もほどけていきます…(かくいう私が一番緊張していましたが、やっとここでほっと一息…)抽出時間はおおよそ60秒ほど水際が茶葉に寄り添うようになったら飲み頃目を閉じて瞑想的に楽しんでいただくのも膨らむ茶葉の成長(?)をぼんやり楽しんでいただくのも◎「茶葉、苔みたいでかわいいですね…」「水の円がどんどん小さくなっていく……」そして、抽出されたその滴をグラスへ…「きれいな色……」グラスを口に持っていくと…「めっちゃ良い香りする…!!!」初めて飲むとき、少し気を付けて欲しいことがあります『最初は唇を濡らす程度に口に含み、その余韻を楽しんでください』たぶん、凝縮された旨味で驚きと衝撃の味がすると思います笑驚いて、目を真ん丸にされた方や驚きすぎて笑い出してしまった方もいましたでもなんだかとっても落ち着いて、リラックスした雰囲気このお水を注いで飲む工程を3回ほど繰り返してもらいました。回数を重ねるごとに、どんどん皆さんの気持ちが凪いでいくのが分かりました。この日、案内人役だった私はmuteを飲まなかったのですが空気感だけですごく穏やかな気持ちに浸れてしまいました。そして、終わったあと参加してくれた知人に怒られました…「こんな贅沢な時間知らなかった!もっとちゃんと宣伝して!」↑これは本当にごめんなさい……心を入れ替えて活動報告を書いています……初めましての参加者さんも多かったのですが、皆さんリラックスして会話もはずみとても楽しいイベントになりました!ぜひぜひ、多くの方にご自宅でもこの衝撃の体験とともに緊張や疲れがほどけるような穏やかな時間を過ごしていただければと思います。何か他に気になることや、イベント報告の感想などあればお気軽にメッセージでお問合せくださいね^^【2021年 深緑茶房名古屋店、移転のお知らせ】気になる方はぜひお店に遊びにきてください!と書いたのですが、実は深緑茶房名古屋店、来年2021年に移転します!!!といっても、今の場所から結構近くて名古屋駅から徒歩15分くらいの那古野という古い町並みの残る情緒溢れる素敵な町にお引越しするんです。移転先の建物は現在改築中で、素敵な町に馴染む店構えになる予定です。移転したらあんなことやこんなことしたいな…と夢は膨らむばかり笑ゆったりと落ち着いて日本茶を楽しめる環境と気軽に入れるカジュアルさをバランス良く持った新しい出会いを作れるような場所にできたらいいなと思っています。ちょっと話が逸れてしまいましたが、残り数日、最後まで応援していただけると嬉しいです!そしてこのプロジェクトが、あなたにとって素敵な出会いになりますように^^ もっと見る
リターン『オリジナルブレンド茶』について 店主松本
2020/09/15 19:00こんにちは、深緑茶房スタッフの後藤です!先日、店主の松本が note にこんな記事を投稿しました↓『あなただけのオリジナルブレンド茶』の話|note「リターンの『あなただけのオリジナルブレンド茶』ってなに?」というご質問をいただくことがあったので、店主自ら解説をしてくれました。(未熟なクラファン担当で申し訳ない…)お茶農家に育った店主だからこそ できること&言えること があると思うので note の言葉を一部借りて『あなただけのオリジナルブレンド茶』について紹介と思います!※全文は こちら から読めます!-----------------------------------------1/4★このリターンを用意した意味…「お客さんと一緒に理想に近づくこと」「お客さん自身の好きな味の基準を再認識すること」 「理想の味を一緒につくる」だけじゃなくて、その過程の中で、色んなお茶の試飲をしてもらいたいと考えています。その試飲を通して「あ、本当は自分ってこんなお茶が好きだったんだ」という新しい発見になるといいなと思っています。 2/4★そもそもブレンドってなに?ブレンドとは、それぞれ異なる茶葉の特徴を見極め、配合することでお茶の奥行きを作る工程のことを言います。『ブレンドは芸術である』とするお茶屋さんもあるほど、本来ブレンドには技術が求められます。例えば『このお茶の旨味を加えたい』と考えた場合にも『旨味だけを持ったお茶』は存在しないからです。様々な要素が複雑に混在したお茶たち…適当に混ぜて理想の味になるかというとそうではありません。 だから本来「ブレンド」というのは難しいので、なかなかちゃんと『お好きなオリジナルブレンドにしますよ』というサービスはありません 。3/4★『お客さんと相談しながら、お客さんの理想のお茶をつくる』というのは、僕たちにとっても新しい挑戦。これだけ時間を掛けてお客さんとブレンド茶をつくるというのも一般的ではない挑戦だと思います。 もしかしたら、初めての取り組みなので手際が悪くご迷惑をお掛けしてしまう場面もあるかもしれません。ただ1つお約束できるのは、『今までにないサービスを提供すること』『理想のブレンド茶づくりに、一緒に真剣に取り組むこと』です。4/4★完成までの流れ①まずは店舗にて打ち合わせ・ヒアリング・試飲 ※オンラインも可②①での内容をもとに3種類のサンプル茶をお作りします ※ココで方向性が決まるのでサンプルはしっかり作ります。そのためお時間をいただくと思います。③焙煎の度合いを決める →焙煎でも味は全然変わるので、好きな度合いを決めましょう④完成品の試飲・決定 →もちろんご要望あれば遠慮なさらずに率直に仰ってください(笑)⑤実際に1kg分を作ります⑥完成までに、お茶の名前も決めましょう! (⑥は私、後藤が書き加えました!)-----------------------------------------私もこれをまとめながら、『あなただけのオリジナルブレンド茶』のことが良く分かりました!まだ深緑茶房に就職して半年足らず…勉強すること盛りだくさんですね…ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします!笑その他にもご不安な点や気になる点があれば、ぜひお知らせくださいね。 もっと見る
コメント
もっと見る