Check our Terms and Privacy Policy.

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

現在の支援総額

1,559,000

155%

目標金額は1,000,000円

支援者数

74

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

現在の支援総額

1,559,000

155%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数74

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして。尾道デニムプロジェクトのマネージャー和田と申します。

 

私たちは、広島県尾道市を舞台に、広島県東部に位置する備後地方で作られるデニムの魅力発信と、尾道の街の魅力発信を目的に2013年1月に「尾道デニムプロジェクト」をスタートしました。

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、備後地方は世界でも有数の高品質デニムの産地です。そんな備後地方でつくられるデニムを、尾道で暮らし働く人々が1年間ワークパンツとして穿き込むことで、加工では表現できない本物の色落ちのユーズドデニムを創作する、という一見無謀とも思える取り組みを行っています。

 

いったいなぜこんなプロジェクトを始めたのかと言うと、一般的なブランドのように単純に利益の追求が目的ではなく、この活動によって地域の産業全体が活気づき、街全体が元気になることを目的としているからです。街のみんなと一緒になってプロジェクトに取り組むことで、一企業の小さな枠を抜け出して、地域に暮らすみんなのプロジェクトになるのです。

 

このプロジェクトには、大工や漁師、住職や左官、シェフや医師など本当に様々な職業の方が参加してくれています。そんなみんなの共通点は、「自分たちが暮らす街を元気にしたい」という想いと、「誇りを持って仕事に取り組んでいること」です。職業ならではの色落ちやダメージという目に見える個性と共に、目には見えない仕事への誇りや情熱が、尾道デニムには刻まれているのです。

世の中にデニムは星の数ほどあれど、1本1本にストーリーのある「語れるデニム」がどれだけあるでしょうか?

私もかれこれ20年以上デニムの仕事に携わらせていただいていますが、トレンドの変化と共にデニムもどんどんカタチを変え、機能素材の開発やユーズド風加工の技術も日々めまぐるしく進化しています。

それはとても素晴らしいことですが、私たち尾道デニムプロジェクトはもっとデニムの本質を追及したいと考えています。実際に穿き込むことで生まれる、一本一本全てが異なる自然な色落ちや、そこに刻まれるストーリー。そこに価値を見出したこのプロジェクトを通じて人と人、街と街が繋がるという新たなデニムの可能性にチャレンジしていきたい。そんな想いで日々デニムに触れ、尾道の街と向き合っています。

 

スタート当時は右も左も分からないままに街の方々と試行錯誤を繰り返し、このプロジェクトにチャレンジしてきました。

専門工場での洗いの為に毎週行うデニムの配布・回収を通してプロジェクト参加者とコミュニケーションを取りながら、デニムの経年変化をみんなで共有する。これを1年間怠らずに続けていくことが、クオリティの高いデニムを育てる上でも、より楽しいプロジェクトにしていく上でも、欠かすことのできない大切なプロセスになります。

参加者やスタッフ同士でも、時には本気でぶつかり合いながら全力で駆け抜けたこの4年半を振り返り、改めてそう感じています。

   

<CAMPFIREのプロジェクトで実行したいこと>

立ち上げからこれまでは、世界が認める日本のデニムブランドのデニムを使わせていただいてきました。そのブランドは多くのファンの方から支持されるブランドで、本当に素晴らしいデニムを作っています。

一方で私たちは、「ユーズドデニムを育てる」という世界初のプロジェクトを通して得た経験や、また、街のプロジェクト参加者の方々の声を元に、より多くの方にフィットする“丈夫”で“穿き心地がよく”“育てる楽しみを味わえる”デニムを自分たちの手で作りたい!と考えるようになりました。

 

これまでにもプロジェクト参加者さんのアイデアを活かしたワークパンツをオリジナルデニムとして開発・販売していますが、今回チャレンジするデニムは、プロジェクトの根幹となる「ユーズドデニムを育てるためのスタンダードな5ポケットデニム」となります。

胸を張って「これぞ尾道デニム!」と言えるクオリティを持ち、お仕事で穿いてくださる街の方々や、世界中のデニムファンの皆さまに喜んでいただけるデニムを作りたいと思います。そのために、備後産のオリジナルセルビッジデニム生地の開発から取り組み、デザイン・パターン・縫製と試行錯誤を繰り返しながら進めていきます。全くのゼロからのスタートとなるため、今回は皆さまに開発資金および本番生産資金のご支援を賜りたくCAMPFIREさんでこのプロジェクトを公開させていただくことになりました。

 

ご支援いただいた皆さまには、感謝のメールとささやかながらお礼の品をご用意させていただきます。お礼の品につきましては、備後産のデニムを使ったオリジナルデニムベア(一般発売前のブラックバンダナバージョン)や尾道デニムプロジェクトオリジナルロゴTシャツのCAMPFIRE限定カラー、CAMPFIRE限定シリアルNo.入りの完成したオリジナルデニム、更には尾道デニムプロジェクトならではの体験「デニム交換一日体験」をご用意しております。

 

最後になりますが、今回のオリジナルデニム開発を通じて備後のデニムや日本のものづくり、そして地域の魅力発信により一層尽力し、世界中の多くの方々にデニムの面白さ・楽しさをお伝えしていきたいと考えています。皆さまどうぞよろしくお願い致します。

 

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは。尾道デニムプロジェクトです。 しばらく間が開いてしまいましたが、オリジナルデニムの製作は着々と進行中です! 今日は1/4からサンプルを穿き込んでいただいている鉄工所の職人さんのデニムの経過報告をしたいと思います。 もう1本と1週間毎に交互に穿いているので、実際には約1ヶ月の穿き込み日数ですが、セルビッジや裾のアタリもしっかり付いてきました。 生地のオンスは約14.5ozとしっかりしているのに柔らかくて穿きやすい、と職人さんにも高評価をいただいています。 フロントボタンや革パッチも良い具合に馴染んできています。 こちらはサンプルで本番とは生地が少し異なるのですが、概ねイメージ通りの感じになっていると思います。 本番の生地も完成しており、これから裁断に入ります。裁断が終わればいよいよ縫製、附属の取り付け、仕上げと進んでいきます。 皆さまもうしばらくお待ちください!   もっと見る

  • こんにちは。 現在デニムのフロントポケットの袋布(スレキ)の試作を作っております。 手を突っ込んだり鍵を入れたりと、意外にハードに使われることの多いスレキですが、納得いくものを使いたいと思いオリジナルで作ることにしました。 尾道といえば思い浮かべるのが穏やかな瀬戸内の海。しまなみ海道から眺める瀬戸内海はとてもきれいで、いつも癒されています。 その瀬戸内の穏やかな海をヘリンボーンの織り柄で表現できないものかと、生地屋さんと相談して出来た試作品がコレです。ミリタリーウェアなどでよく見かけるヘリンボーンですが、こんな風に波のように織り上げられるとは思ってもみませんでした。スゴイ技術です。 表から見えるディテールではありませんが、尾道デニムらしさを感じられるパーツとして採用予定です。ただ、サンプルは肉厚過ぎてしまったので、糸の番手を下げて再度試作を行います。 強度と快適さのバランスをしっかりとって本番に使用していきます。楽しみにお待ちください! もっと見る

  • 地元・尾道の因島にある革工房さんと打ち合わせを重ねてきましたが、ついに革パッチのサンプルができました。 ※写真はサンプルで、滲んだりと少し完成度が低い状態です。 革の材質や色合い、ロゴの位置やサイズ感など、革パッチひとつ作るのも本当に大変です。あれこれ悩んだうえで、ONOMIMICHI DENIM PROJECTオリジナル5Pの革パッチは、防縮加工をしていない革を使用することにしました。一般的に使われるものは防縮加工されているものが多いのですが、デニムの経年変化と共に擦り切れたり縮みが出るほうが味わい深い、と考えたからです。 ただリスクもあり、水に濡れたり、熱を加えると変形することがあります。特に熱は影響が大きく、乾燥機をかけると間違いなく変形(縮み)が出ますので注意しなければなりません。革そのものは自然のものなので、縮み方も個体差がありますし。。 そしてこちらが織りネームです。 BINGOとは備後、尾道市のある備後地方です。プリントではなく、文字を織り込んだネームとなり、文字の色はダークネイビーとしてデニムに自然に馴染むようにしています。 少しずつですが、こうしてデニムが形になってきています。 完成まではまだまだ色んな試験や、クリアしなければならない問題もたくさんありますが、楽しみにお待ちいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 3,000

      【感謝の気持ちを込めたお礼のメール】ささやかながら、スタッフが気持ちを込めてお礼のメールを書かせていただきます。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り193

      【ONOMICHI DENIM SHOPのマスコットのデニムベア】今回、一般販売前の黒いバンダナを巻いたお洒落なベアをご用意しました。 ※バンダナは取り外すこともできます。 ※サイズ・表情には若干の個体差がありますがご了承ください。 ※素材:cotton 100% ■サイズ詳細 身長:約22cm(耳含まず) 座高:約16cm(耳含まず) ウエスト:約18cm

      支援者:6人

      お届け予定:2018年02月

    • リターン画像

      5,000

      残り190

      【CAMPFIRE限定・尾道デニムプロジェクトオリジナルロゴTシャツ】CAMPFIRE限定色「ホワイト×ネイビーロゴ」をご用意しました。 ※写真は通常販売の「バニラ×ブラックロゴ」です。 程よい生地の厚みと柔らかさで着心地も良く、耐久性も充分です。アメリカンサイズで少し大きめで、Mで日本サイズのLくらいのサイズ感となります。 ※素材:cotton 100% ※KIDS160cm/S/M/L/XLの5サイズからお選びいただけます。 ・KIDS 160cm:着丈62cm 身幅46cm 肩幅40cm 袖丈18cm ・S:着丈65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm ・M:着丈69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm ・L:着丈73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm ・XL:着丈77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm

      支援者:9人

      お届け予定:2018年03月

    • リターン画像

      10,000

      残り8

      【尾道デニムプロジェクトのデニム交換一日体験】 ※スタッフと一緒に尾道の街や島々をデニム交換しながら周ります ※デニム交換日は毎週木曜日に行います ※尾道までの旅費・宿泊費などは支援者様のご負担とさせていただきます ※日程などは後日個別にご相談させていただきます

      支援者:1人

      お届け予定:2018年04月

    • リターン画像

      25,000

      残り142

      【完成したプロジェクト用デニム+CAMPFIRE限定LOT No.スタンピング】 ※カラーはワンウォッシュのみとなります。 ※シルエットはスタンダードなレギュラーストレートを予定しています。 ※トレンドに左右されないシンプルなデザインを予定しています。 ※サイズ展開はウエスト28,29,30,31,32,33,34,36インチを予定しています。 ※サイズは上記サイズ内にて後日のご相談も対応致します。 ※裾上げ後のお渡しもご相談致します。 ※素材:cotton 100%(備後産オリジナルセルビッジデニム)

      支援者:57人

      お届け予定:2018年05月