Check our Terms and Privacy Policy.

【CRAFTHOTEL】廃業したホテルの再生を通じてまちと旅人を繋ぎたい【焼津】

日本最高級に水産物が豊かな焼津。特有の温泉もあるのに、観光地としてはまだまだ盛り上がりが足りない…!そんな焼津の駅近くに10年程前に廃業したビジネスホテルがありました。これを再生する過程からまちや旅の人たちを巻き込み、その接点を増やし、焼津の盛り上げに寄与したい!ここにしかない宿泊プランを準備中!

現在の支援総額

2,312,000

115%

目標金額は2,000,000円

支援者数

191

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/16に募集を開始し、 191人の支援により 2,312,000円の資金を集め、 2024/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【CRAFTHOTEL】廃業したホテルの再生を通じてまちと旅人を繋ぎたい【焼津】

現在の支援総額

2,312,000

115%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数191

このプロジェクトは、2023/12/16に募集を開始し、 191人の支援により 2,312,000円の資金を集め、 2024/01/30に募集を終了しました

日本最高級に水産物が豊かな焼津。特有の温泉もあるのに、観光地としてはまだまだ盛り上がりが足りない…!そんな焼津の駅近くに10年程前に廃業したビジネスホテルがありました。これを再生する過程からまちや旅の人たちを巻き込み、その接点を増やし、焼津の盛り上げに寄与したい!ここにしかない宿泊プランを準備中!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!

最終日の土壇場でも記事を書きます!

Renovate Japan代表の甲斐です。


焼津クラフト人シリーズ第8弾!一応これでラストの予定です。

今回はマリン組として、焼津の海近辺で様々な活動を繰り広げている若手3人にインタビューをさせてもらいました!

取材場所は焼津から少し離れて御前崎。レッツゴー。

良い天気!


――――――

Q. 早速!海で何をしている人たち?


・こーちゃん

今の活動の主軸は二つあって、まずは初心者向けの釣り船「Smile Ship」をやっています!

船釣りは敷居が高いと思われがちですが、漁業や水産業への入口としてはとても楽しい経験になります。もともと釣り好きな人だけでなく、子どもや女性など、未経験の方も参加しやすいサービスになるよう心がけています!


船釣りの様子。


次に、漁業だけでなく農業も掛け合わせて6次産業化をしていくための「スパーク」という活動もしています(詳細はこちら!)。具体的には、従来は分けられてしまっていた漁獲物や農作物を一緒に考えて、相互に人材や販路を活用し合いながら販売していく取り組みです。これから参入する若者たちなどからしても、1次産業に携わることがもっと楽しくなるようにしていきたい想いがあります。


―甲斐:ふむ。なぜ焼津で?


私は、母が焼津出身です。親の転勤もありつつ、これまでの人生の半分は東京で過ごしてきましたが、2年前から焼津へ来ました。実は、次に紹介されるマリンスイーパー土井さんのお誘いで…!


カジキ!でかい。


・どいくん

どうも、マリンスイーパーの土井です。

私はダイビングや釣りが好きです。でもご存知の通り、海のゴミ問題が酷いのが実感できてしまうから悲しくて。そこで、水中から拾ってきた釣り具を販売して、それを活動費にして循環させたらどうか?と考えたわけです。


始めてみたら、ありがたいことに結構な注目があって、メディアや自治体からたくさん連絡をもらいました。他の自治体でも活動していますが、焼津からもお声がけがあり!焼津もそうですが、地域振興・観光業を盛り上げたい中で釣り人の訪問が増えると、どうしてもゴミも増えてしまうんですよね。だから、「環境に配慮した形で観光を盛り上げたい」という自治体から、良く相談を受けています。


海底に沈んでいるルアーたち…。


最近はそうして全国を回りながら、リサイクル品だけでなく、オリジナルグッズの販売も手掛けています。マリンスイーパーのページはこちら


―甲斐:今は焼津が拠点?


そうそう、ご縁あって焼津の大井川の方に事務所を構えています。それこそ、もともと空き家だったところを活用して。こちらは2022年の夏頃から借りています。甲斐さんたちが焼津へ初めて来た頃あたりとかぶりますね。プレイボールカフェ(第1弾をご参照)の寄り合いで会いましたよね~


海底作業の様子。


ちなみにその前は沼津の方にいましたが、焼津近辺で取り引きが増えていったので、異動することにしました!


・あいちゃん

私は生き物が好きでここまで来た人です!もとの出身は埼玉で、海が恋しくて移住をしてきました笑。移住歴としては、藤沢、清水、イタリア(1年半の魚料理修行)、焼津の順です。


焼津では、地域おこし協力隊・初号隊員として3年間勤めました。釣りが好きだったので、その観点を中心に水産のまちを盛り上げようと頑張りました!「釣りガール」という素敵な愛称をもらって。


今は個人事業主として、釣り、魚料理、旅行案内などの分野で、企業さんや団体さんから委託を受けて広報関連の仕事を中心にしています。例えば「しずおかの海PR大使」であったり、焼津市ワーケーション推進関連のお仕事であったり。ちなみに、去年は本「しずおか釣り旅のススメ」も出させてもらいました!


釣り旅はぜひ焼津で。


―甲斐:もう焼津に定住?


焼津はもう6年目ですが、ここまで同じまちに今まで住んだことがないので、我ながら驚いています笑。住みやすいし、ノスタルジックな港もあるし、スーパーで新鮮なお魚が手に入るし。人も温かいからね。



――――――

Q. 続けて!焼津のここが好き!

※ここからざっくばらんに話すイメージで、話者は明記しません。


水産加工のにおい笑。

どこ歩いていても、美味しいにおいがします!


港町って感じの景色もすごく好きです。


個人的には人との相性が良いと感じています!和気あいあいとしていて。


和気あいあい笑。


やりたいことをやっていて、応援してくれる方は多いと思います!

協力隊としてあまり土地の歴史を踏まえずに行動してしまっていた側面もあったと思うのだけれど、特に圧力をかけられたことは無いです。


まちの雰囲気は、ちょっとずつ変遷してきているように思います。活発に動くメンバーも少しずつ入れ替わりがありつつ、良い方向に動いているなぁと。


最初はプレイボールカフェのオーナーの渋谷さんが、カフェの前にコワーキングスペースとして「ホームベース」を作ってそこを協力隊と一緒に切り盛りしたり、その近くでは今は私設図書館「みんとしょ」や私設公民館「まる」を手掛ける土肥(本文内の応援メッセージをご参照)がその取っ掛かりともなった若者の居場所「やいぱる」をやっていたり。


あいちゃん、地域おこし協力隊の時代。


ー甲斐:あやのさんの「くりさんち」もその頃かな(第2弾をご参照)。


まちの再興へ向けた0→1は良い具合に終わっていて、これからそのバトンを引き継いで1を10や100に広げるプレイヤーたちが育ってきています。



――――――

Q. そんな中で、どんな人がこれから焼津へ来たら嬉しい?


自分らと同じように、フリーランスや起業を志すワクワクな若者たちが集まったら楽しいです!


水産業は人手不足で悩んでいて、つぶれる事業も増えてしまっています。そこをただの人手としてではなく、一緒に楽しく盛り上げるプレイヤーとして来てほしい!


そのためにはやはり、フリーランスや起業を支援する体制も、もっと強くしたいよね。


―甲斐:実は私が東京都の創業支援施設の起業相談員だったり笑。


そうやって新しい事業が生まれると、雇用も増えて、地元の若者たちも地元に関わりやすくなると思います。焼津に愛着が持ちやすくなる。


あとは外国人観光客ももっと来てほしいです!静岡・焼津は、日本の良いところが本当に詰まっている。人、富士山、水産物、お茶、わさび、など。歴史も深いし。


ダイビング中は言葉が通じなくても問題ないですしね笑。


一方で、ここはもしかしたら「自分探し」には向かないかもしれません。

やりたいことがはっきりあるからこそ発信ができて、相手のやりたいことも認知できて、ネットワークやマッチングが広がっていくイメージが強いです。



――――――

Q. 西町DOCKの活動はどんなイメージ?


既に雇用をつくっていること自体が、一番の社会貢献だと思います。


駅前であんなホテルが廃業しているのは、地域としてイメージが悪いし、倒壊などの危険性もあって、本当に大きな課題であったと思います。そこを外から人が来て、解決に邁進してくれているのはありがたいです。しかもその施設にさらに外から人を呼び込むわけで。もっともっと焼津や海を知ってもらえたら嬉しいです!


ワーケーション関連の仕事をしていても、一般的な宿泊施設しか紹介できず、味に欠けていました。完成したら、ぜひ連携したいです!


一人が繋げられる人や場所はどうしても限られてしまう中で、まちと旅を施設として繋ぐ発想は心強いです。来訪者たちが勝手にどんどん繋がって、一緒に食べたり飲んだりしていってほしいです!


立地も良いし、宿泊プランとして焼津をまるごと楽しめそうな場になると期待しています!地元のアンテナショップ的な役割も担えるかもしれないですよね。


近くのカフェにて。左からこーちゃん、どいくん、かい、あいちゃん。



――――――

Q. 応援メッセージをお願いします!


続けていれば、必ず良い人たちが集まります。既に色々とあるみたいだけど、全部は歴史だと思って、面白く発展していってくれることを願っています!


ー甲斐:ありがとうございます!粘り強く、走り続けます。


またね!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!