Check our Terms and Privacy Policy.

40年ぶりに父を探す旅、異母きょうだいとの出会い—家族の奇跡を本として残したい!

2歳で生き別れた父を探す旅を、ドキュメンタリー映画として公開。その旅の先に待っていたのは、知らなかった異母兄妹との出会い—そして新たな家族の物語。異母妹が描くマンガやDJの弟との奇跡のコラボも実現! 映画の裏側や、国を超えた家族の絆を、本として未来に残したい! 応援よろしくお願いします!

現在の支援総額

1,198,500

59%

目標金額は2,000,000円

支援者数

126

24時間以内に12人からの支援がありました

募集終了まで残り

2

40年ぶりに父を探す旅、異母きょうだいとの出会い—家族の奇跡を本として残したい!

もうすぐ
終了

現在の支援総額

1,198,500

59%達成

あと 2

目標金額2,000,000

支援者数126

2歳で生き別れた父を探す旅を、ドキュメンタリー映画として公開。その旅の先に待っていたのは、知らなかった異母兄妹との出会い—そして新たな家族の物語。異母妹が描くマンガやDJの弟との奇跡のコラボも実現! 映画の裏側や、国を超えた家族の絆を、本として未来に残したい! 応援よろしくお願いします!


はじめまして!
株式会社ぶらっくかんぱにー 
代表取締役 武内剛と申します。

私はこれまで、お笑い芸人 ぶらっくさむらい、そして映画監督として活動し、自らの人生をテーマにした映画『パドレ・プロジェクト/父の影を追って』を作りました。

2歳のときに生き別れたカメルーン人の父を探す旅を記録したこの映画は、多くの方の支援のおかげで完成し、国内外の映画賞を受賞。そして、日本でも劇場公開され、多くの方に観てもらうことができました。

改めまして、これまで支援してくださった方々、映画の公開に向け尽力していただいた皆さま、そして応援してくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。


しかし、この旅は映画で終わりではありませんでした!

父を探す旅の中で、私には異母きょうだいがいることを知りました。
2024年、彼らと共に、私たちのルーツであるカメルーンを訪れる旅をしました。
そこで感じた家族のつながり、国を超えた絆——それをどうしても形に残したい。

今秋頃に、映画の裏話や、両親、家族への想いを綴った本を出版社から出版することが正式に決まりました。

このクラウドファンディングでは、本の制作費に加え、異母きょうだいを日本へ招待し、盛大な出版記念イベントを開催する資金を募ります。 
きょうだい3人が初めて日本で顔を揃える奇跡の瞬間に、あなたも立ち会いませんか?


今回の書籍出版プロジェクトは、私が約40年ぶりに実の父を探しに行く旅の映画から始まりました。

2021年、私は映画の制作費を募るため、初のクラウドファンディングに挑戦。
目標額100万円に対し、135万円の支援をいただき、イタリアへと出発し、手がかりのない状態からの捜索が難航するも、多くの人の協力を得ながら、ついに・・・と、続きは映画本編を是非ご覧ください!

そして2023年、完成した映画は米国や日本の映画祭で複数の賞を受賞し、劇場公開も決定。しかし、配給宣伝費が足りず、再び2回目のクラウドファンディングを実施しました。

目標額200万円に対し、265万円ものご支援をいただき、映画は2024年、日本各地で上映され、多くの方に観てもらうことができました。

映画を通じて、「親子の絆」や「ルーツ探し」というテーマが、多くの人の心に響いたと実感し、心から本作品を作った甲斐があったと思いました。


映画の撮影を通じて、私には母親の違う弟と妹がいることが分かりました。
妹のクレオはイタリアで漫画家として活動し、弟のネイサンはドイツでDJをしています。

ついに彼らと対面することになった時、胸の奥に言葉にならない感情が押し寄せました。

最初は、お互いぎこちなく不思議な感じでしたが、それでも、血のつながりは確かにそこにあると感じる瞬間がありました。

そして昨年、私たち3人は、父の母国であるアフリカ・カメルーンへ初めて行き、90歳となる私たちのおばあちゃん(父の母)と初対面を果たしました。


自分たちのもう一つのルーツであるカメルーンの空気に触れ、父の故郷の親戚たちと話すうちに、私たちきょうだいは、「家族としてのつながり」を自然に感じることができました。

それにしても、ずっとひとりっ子として生きてきた私が、急にこんな大家族に囲まれるとは、もう笑うしかないっすね(笑)。


映画は80分という限られた時間の中で、父を探す旅の核心を描きました。
しかし、実際にはその旅の過程や、道中で多くの人と触れ合いながら生まれた感情などがありました。

また、初めて訪れたカメルーンでは、想像以上に多くのことを感じ、考えさせられました。

「自分の出自を知ることが、こんなに大切だったとは!」

「貧しい暮らしなのに、なぜ皆楽しそうなの?」

「血のつながりだけが家族を作るのか?」


—旅を通じて変化していく僕の心境と、この唯一無二の家族の奇跡を文章にして、今度は本という表現でしっかり伝えたい、と思った時、さらなるミラクルが.....!

なんと、漫画家の妹が、今回の書籍化にあたってコラボを快諾してくれたんです!

というわけで、彼女の描くマンガやイラストも挿絵として加えます。(例↓)


国を超えた妹の視点が交わることで、映画とはまた違った、新たな表現の作品になります。
エッセイ小説のような形で、笑いあり涙ありの1冊に仕上げます。

社会に生きづらさを抱えている人、

親子・家族の関係とは何かを模索している人、

あと一歩の勇気が踏み出せない人、

などが、今回の本を手に取って、「こんな生き方もあるんだ」と前向きになれたらサイコーだなぁと思います。





このプロジェクトは、個人的な旅の記録を本にするだけのものではありません。

私は、「多様なルーツ、見た目や出自、社会的マイノリティと言われる人全てが、明るく笑って生きられる社会を作る」という理念を掲げ、2024年に株式会社ぶらっくかんぱにーを1人で起業しました。

はい! ぶらっくさむらい 武内剛
名実ともに、ぶらっく企業の社長になりました!(笑)



・・・若干、笑いづらいジョークで失礼しました。

さて、個人的なところで言うと、日本ではまだ「外国ルーツを持つ日本人」に対する理解が足りていない部分があります。

「見た目が違う」という理由だけで、違和感を持たれたりすることもありますが、私は率先して、ある時は「お笑い芸人」、今回のプロジェクトでは「作家」として人前にガンガン出まくっています。

なぜなら、私は「どんな境遇に生まれようと、日本社会で誰もが当たり前に活躍できるんだ!」という事を自らの存在をもって、証明したいのです。

「色んなルーツや生い立ちの人が日本でフツーに生きている」という事が広く伝わることで、未来の子どもたちの世代がもっと生きやすくなる、と思っています。

「社会的マイノリティーが持つ課題を解決しよう」などと聞くと、何やら深刻なイメージを持たれるかもしれません。
でも弊社のスタンスは違います!

お笑い芸人ぶらっくさむらいとして、私が長年かけて培った、「明るく楽しくおもしろく生きる!」マインドセットをベースに、エンターテイメントの要素をふんだんに取り入れた講演・ワークショップを事業として手掛けています。

しかし、まだまだ駆け出しの段階のため、経営が安定していないのが悩みの種です。。。

エンターテイメントには、直接的に社会を変えたり、今現在悩んでいる人の課題を、瞬時に解決したりという即効性はないかもしれませんが、人々の心の奥底にじんわり染み込んで、長い時間をかけて世の中を動かすことができると私は信じています。

辛い状況の中でも、笑顔になれる一筋の光明こそがエンターテイメントの持つ力だと信じています。


私の描く未来を実現するためには、私1人の力ではとてもとても足りません。

今回のクラウドファンディングは仲間集めです。

あなたの支援が、この未来を一緒に作る力になります。

どうか、この夢の実現を一緒に応援してください!



① 本の執筆にかかる費用
② 出版記念イベントの開催費(会場費・運営費)
③ 弟・妹の渡航費・滞在費(イタリア・ドイツ → 日本)
④ 武内剛個人による広報・プロモーション費(SNS発信・イベント告知・メディア対応等)
⑤ リターンの制作・発送費


【書籍出版記念講演会 & パーティーのリターンについて】

おおよそ9月〜12月の期間の日曜日(午後から夕方)に開催予定ですが、本の正式な出版日がまだ未定のため、恐れ入りますが、現時点では開催日未定とさせて頂きます。

開催日時が確定後、開催日の3ヶ月前までに、購入者様へメールにてご連絡いたします。
購入後、ご都合が合わない場合は、他のリターンへの変更が可能です。

【映画の上映会リターンについて】

今回のクラウドファンディングでは、上映会リターンをご購入いただいた皆様へ特別キャンペーンを実施!可能な限り、監督の私自らが上映会場へ足を運び、直接皆様と交流したいと考えています! 

なぜなら、映画『パドレ・プロジェクト』はまだ全国で上映されていない地域が多く、「大都市だけでなく、もっと多くの方に作品を届けたい!」という想いがあるからです。

さらに、映画を観た後にワークショップを開催し、感想をシェアしたり、学びを深める機会を作ることが、今後の弊社の事業としても大きなテーマになっています。

【30,000円リターン(小規模上映会)】には監督の出演は含まれておりませんが、可能な範囲で現地訪問もご相談可能です。

ぜひ、皆様の街で『パドレ・プロジェクト』の上映会を開催し、一緒にこの映画を未来へ届けましょう! 

※各リターンについて、何かご不明な点がございましたら gotakeuchigo@gmail.com (武内) まで、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。

加えて、今後、いくつかのリターンがさらに追加される予定ですので、そちらもお楽しみに!

伊藤亜和さんX

星野ルネさんX

シェ・アダマ公式サイト

ホイップ坊やさんX

今回も、もちろん

「All or Nothing」で挑戦します!


つまり、期限内に目標金額を達成しなければ、支援金はすべてゼロ!

過去2回のクラファン成功も、決して簡単ではありませんでしたが、私は今回も必ず達成して見せます。

はるか高い目標に向かって無謀とも言えるチャレンジをし続けてこそ、人は成長し、強くなれる....ということを実証してみせます。

答えは約54日後....「ぶらっくさむらい、またやっちまったな…」と笑われるか。
それとも皆さんと一緒に奇跡を形にできるのか…?

天国か、地獄か——
さあ、あなたの支援が、このプロジェクトの運命を決めます!
一緒にこの旅の証人になってください。

応援、よろしくお願いします!!

株式会社ぶらっくかんぱにー
CEO 武内 剛 ぶらっくさむらい

※本クラウドファンディングについてのお問い合わせ・取材の依頼は gotakeuchigo@gmail.com ぶらっくかんぱにー  までお願いいたします。

ぶらっくさむらい 武内剛 公式サイト


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料
掲載をご検討の方はこちら

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様、こんにちは。『40年ぶりに父を探す旅、異母きょうだいとの出会い—家族の奇跡を本として残したい!』プロジェクトオーナーの武内剛(ぶらっくさむらい) です。昨日は、銀座ソーシャル映画祭での 映画「パドレ・プロジェクト/父の影を追って」特別上映会、大盛況のうちに終了しました。ご来場くださった皆様ありがとうございました!銀座のど真ん中にあるオフィスビルの会議室で開催されている銀座ソーシャル映画祭は12年目を迎える老舗の映画祭→ https://www.gsff.jp/今回は劇場公開終了後、初めて映画館以外の場所での上映でしたが、お客様との距離も近く、上映後の交流タイムもあり、"映画館とはまた違った"新たな魅力を感じた素敵な時間でした。上映後は、本作にも登場している漫画家の星野ルネさんをゲストにトークショーも。お客様、何名かに率直な感想をシェアしていただく場面も。フラメンコ舞踏家のナルミソラさん芸人・講演家のヤセ騎士(やせないと)さん。各々の感想シェアでまた会場がジーンときてしまい、不思議な熱気に包まれた上映会は名残惜しさと共に幕を下ろしました!お客様皆さん喜んで頂き、本当に作品を世に出して良かったと心から思いました。そして、改めてこの物語を書籍にして、異母きょうだいを日本に呼んでやる!!!と強く思いました!!!……が!【All or Nothing】方式なので、残り3日であと90万円集めなければ即・プロジェクト失敗、支援金全額返金、ゲームオーバーという超スリリングな展開に突入しています!万が一失敗したら、盛大に笑ってやってください!(笑)いや、そんなことは絶対ありません!!!!絶対に絶対に達成してみせます!!!!今日は朝5時起きで、新宿→横浜→千葉とドサ周りを予定。必ず必ず達成してみせますので、最後まで、応援よろしくお願いします※もしよろしければ本プロジェクトのリンクを再度、SNSなどでシェアして頂けると、とってもありがたいです→ https://camp-fire.jp/projects/view/728629皆様、素敵な日曜日を。令和7年4月27日 パドレ・プロジェクト 監督/プロデューサー 武内剛 もっと見る
  • 皆様、こんにちは。『40年ぶりに実の父親に会いに行く映画「パドレプロジェクト」を全国に届けたい!』プロジェクトオーナーの武内剛(ぶらっくさむらい) です。既報の通り、来週4月26日(土)、東京で映画「パドレ・プロジェクト」の上映会が開催されるのですが、昨日の東京新聞朝刊(16面)に記事が掲載されました!紙面の購入は、もう厳しいと思いますが、デジタル版で本文を読むことができますので、もしよろしければ下記をクリックしてください↓https://www.tokyo-np.co.jp/article/399341今回、約半年ぶりの本作の東京での上映になります。「銀座ソーシャル映画祭」日程:4月26日(土)上映開始:13:30〜料金:1,200円(スナック・ドリンク付き)定員:40名(要予約)会場:中越パルプ工業 CPCビル3階(中央区銀座2-10-6)ご予約はこちら → https://gsff218.peatix.com/上映後は、本作にも登場している漫画家の星野ルネさんをゲストにトークショーも行います。終演後は交流会もございます。定員が40名ほどとかなり小さい会場なので、ご予約はお早めに!さあ、本クラウドファンディングですが、現在までに約60万円ものご支援をいただいております。サポート頂いた皆様、応援していただいた皆様、本当にありがとうございます!毎回ご支援いただいてる方もいらっしゃるようで、心より御礼を申し上げます。All or Nothingで挑戦中なので、こちら側からは、どなたが支援されたかが分からず、ユーザー名とご支援の際に投稿して頂いてるコメントの内容で判別するしかない現状です。ご理解くださいませ。まだまだ目標までは程遠いですが、残り11日あります。必ず必ず達成してみせます!支援はちょっと…..という方も、もしよろしければ本プロジェクトのリンクをシェアしてくれるだけでも、めっちゃくちゃありがたいです↓https://camp-fire.jp/projects/view/728629最後の最後までやりきりますので、何卒応援の程宜しくお願いいたします。令和7年4月19日 パドレ・プロジェクト 監督/プロデューサー 武内剛 もっと見る
  • 皆様、こんにちは。『40年ぶりに父を探す旅、異母きょうだいとの出会い—家族の奇跡を本として残したい!』プロジェクトオーナーの武内剛(ぶらっくさむらい) です。今日は手短にお知らせをいたします!今夜4/17(木)19:30より、YouTube アンド インスタグラムにて生配信を行います! 今回もブラザー、ホイップ坊やとやります!4/17(木) 19:30〜 YouTube、インスタで同時生配信!下記リンクになります(アーカイブについては、現時点では残すかどうか未定) ぶらっくさむらい 武内剛 YouTubeチャンネル https://youtube.com/@gotakeuchigo?si=CbKFMmagh4oouwfkぶらっくさむらい 武内剛 インスタグラムhttps://www.instagram.com/black_samurai50/ コメントもなるべく拾いますので、ドシドシ送って頂けると幸いです。ぜひ生で聴きに来てくださいませ!そして、4/26(土) 13:30〜東京・銀座ソーシャル映画祭にて映画「パドレ・プロジェクト」の特別上映会!こちらまだお席がございますので、ご来場ご希望の方はお早めにお申し込みください。詳細・申込は→ https://gsff218.peatix.com/さあ、本クラファンですが、現在までに56万円ものご支援をいただいております。サポート頂いた皆様、応援していただいた皆様、本当にありがとうございます!まだまだ目標までは程遠いですが....残り13日、1秒もムダにせず、必ず達成してみせます!支援はちょっと…..という方も、もしよろしければ本プロジェクトのリンクをシェアしてくれるだけでも、めっちゃくちゃありがたいです↓https://camp-fire.jp/projects/view/728629そして、クラファンの宣伝をさせて頂けるイベント(オフライン・オンライン)問わず、チラシを置かせて頂ける店舗や事務所などもあれば、下記メールまで教えて頂ければ幸いです。ご連絡は→  gotakeuchigo@gmail.com最後の最後までやりきりますので、何卒応援の程宜しくお願いいたします。令和7年4月17日 パドレ・プロジェクト 監督/プロデューサー 武内剛 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

24時間以内に12人が支援しました