早稲田大学法学部卒。東洋大学大学院博士前期課程修了(労働法専攻)。 1999年社会保険労務士として開業。(株)全就連代表取締役。 一般社団法人パーソナル雇用普及協会の代表理事として、「働き方デザインの学校」を運営。「ニッポンの働き方を変える」を合言葉に、中小企業に対して労働者が自分ライフスタイルに合わせた自由な働き方ができる「パーソナル雇用制度」の導入を提唱するとともに、学生やビジネスマン向けに「働くことの基本知識(ワークリテラシー教育)」の普及活動を積極的に行っている。 著書は『お金も時間も搾取されない働き方「労働 IQ&EQ」による生き方のデザイン』(日本経済新聞出版)など19冊、累計12万部超。 マスコミ取材実績多数。
わたしたちの使命は、食礼(JIKIREI)を通じて新しいライフスタイルを創造し、持続可能かつ健康で豊かな社会を実現することです。特別に時間をつくる事なく毎食を通...
「SNS"運用"を仕事に」ではなく「SNS"採用支援"を仕事に」しませんか?今、Z世代や若者は「SNS」で社長の人柄、会社の雰囲気をリサーチしてから応募していま...
こども用靴下にイノベーションを!今までになかった足を育てるための靴下を世に出したい!このソックスは、コロナ禍を育ってきた子どもたちの足の成長を促すために開発。健...
絵本の配布先は、クラファン終了後も日本全国にどんどん広がっています! 保育園や学校に直接お届けし、読み聞かせも子どもたちに大人気です。 皆さんのご支援が、たくさんの子どもたちを笑顔に♪