コロナ禍で迎えるクリスマス。三田の子どもたちをもっと笑顔に。三田市の子育て世帯、子ども食堂へクリスマスプレゼント(お米、お菓子の詰合せ)を届けたい!
三田市にある大人もこどもも楽しめる自由過ぎるスペースのいけいけおやじ農場の改修を行います。そのために費用を広く募ります。 いけいけオヤジ農場で落花生の摘み取り...
三田であさがおを咲かせましょう。あさがおから笑顔を咲かせます。三田市内の要支援者と支援者をつなぐために。あさがおを無駄にしないためにも、多くの要支援者の皆さんに...
【宝塚少年少女合唱団】が、昨年夏に宝塚にお迎えしたエストニアの少女合唱団を訪ねて、エストニアとフィンランドへ向かいます!子供達の交流を深め、現地の方に日本の歌を...
2017年、兵庫県三田市で旗揚げした市民劇団・劇団やる気。もっと地域の人達に愛してもらえる劇団であるために、日々使えるような「やる気グッズ」を作りたいと考えています。
うたは、世界共通のことば。三田市内及び近郊の児童合唱団と高校合唱部とドイツの「 スコラ・カントルム・ワイマール青年室内合唱団」合計約100名の子ども達による、「...
昨年旗揚げ公演を成功させた【劇団やる気】が帰ってくる! 今年はなんとミュージカル!? しかもブロードウェイ・ミュージカルのあの名作にチャレンジだ!
小学校や中学校で行った林間学校。カレーを作り、夜中まで起きていて怒られたキャンプ場。それが今、なくなっていっていることを知っていますか?理由は利用者の減少、施設...
「三田国際ジュニア合唱祭の開催」三田市内及び近郊の児童合唱団4団体約100名と、エストニアの「 エストニアラジオ放送児童合唱団」約40名、合計約150名の子ども...
三田市をサンタ市としてPRして、ファンを増やしたい。 あなたも誰かのサンタになれる!ファンはサンタ市民(=サンタ)となり、子供も大人も遊び、語らい、誰もが楽し...
劇団やる気の旗揚げ公演「夜明けじゃ!」を大成功させるプロジェクト。 人と人とのつながりが新しい輪を作り、動き始めました。