Fenollosa

これまでに7回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    鳥取城ゆかりの長田神社社殿修繕 鳥取の歴史文化を護りたい

    鳥取城産神 長田神社の移転遷座100年にあたり、遷座時に移築された本殿以下社殿(国登録有形文化財)の修繕工事を令和7年6月頃より行います。その修繕改修費が不足し...

    FUNDED
    現在661,000JPY
    支援者58人
    残り終了

    『失われゆく縄文 三夜塚遺跡物語』を読み、この遺跡にに皆さんの愛と行動を!!

    松本盆地最大規模の縄文遺跡「三夜塚遺跡」が盗掘や農業の拡大で消滅の危機に有ります。小規模発掘調査のみで大規模な学術調査が実施されてません。この状況を憂い、実態調...

    91%
    91%
    現在137,500JPY
    支援者40人
    残り22日

    京都府 真言宗西福寺|お寺に伝わる貴重な仏様を修復し後世に伝えたい!

    西福寺は京都府綴喜郡井手町に建つ真言宗の寺院です。創建以来、多くの仏像、仏画、経典などが伝えられています。それらの歴史ある文化財は刻一刻と劣化が進んでいるため、...

    FUNDED
    現在314,000JPY
    支援者47人
    残り終了

    京都府 真言宗西福寺|お寺に伝わる貴重な仏様を修復し後世に伝えたい!

    西福寺は京都府綴喜郡井手町に建つ真言宗の寺院です。創建以来、多くの仏像、仏画、経典などが伝えられています。それらの歴史ある文化財は刻一刻と劣化が進んでいるため、...

    FUNDED
    現在314,000JPY
    支援者47人
    残り終了

    天台宗別格本山「熊谷厄除大師 常光院」茅葺屋根葺替えプロジェクト

    埼玉県熊谷市に所在する常光院は建久3年(1192)に創建した天台宗別格本山の寺院です。現本堂は元禄4年(1691)に建立し埼玉県内で最大級の茅葺屋根を有すること...

    FUNDED
    現在392,300JPY
    支援者55人
    残り終了

    [令和6年]能登半島地震 失われる本堂を再建したい!

    願正寺は石川県七尾市にある創建360年、本堂は築163年の真宗大谷派のお寺です。境内には珍しい聖徳太子を祀った太子堂があります。除夜の鐘では多くの方で賑わいます...

    FUNDED
    現在7,123,680JPY
    支援者442人
    残り終了

    【高校生の挑戦】丹後の海で水中遺跡を見つけたい

    自分が生まれ育った丹後の海の底に眠る歴史の宝を見つけたい!そんな思いを持った高校生がはじめたプロジェクト。その思いに共感した水中考古学者・遺跡探査のプロが参戦。...

    SUCCESS
    現在4,027,350JPY
    支援者353人
    残り終了