2020年4月から大阪府能勢町にて新規就農し、無農薬で水稲を中心に栽培しています。稲作での新規就農は初期投資の大きさや農地の確保などの問題から非常にハードルが高...
インターステラテクノロジズの観測ロケット「MOMO5号機」は新型コロナの影響により大樹町からの要請を受け、打上げの延期を決定しました。休業補償もなく、体力のない...
北海道の東側、オホーツク地域にある津別町。人口は約4,600人。総面積の約86%が森林というこの町の中心部に、ゲストハウスを作ります。お年寄りやちびっこが気軽に...
全国の大学生の横の繋がりを創る「えんじんCAMP」を今年の2/15,16に開催します!去年の夏に結成した「わ組」の初めての取り組みです。それぞれの地で走り続ける...
しょこつがわ連携研究会が制作した、松浦武四郎が渚滑川に訪れた際のエピソードを描いた絵本をこどもたちをはじめ、多くの人に届けたい!そして、舞台となった渚滑川、紋別...
釧路を(勝手に)盛り上げる賑やかし市民団体「クスろ」が、釧路の新土産「クスろのおふざけキーホルダー」第2弾の制作を開始しました!得意技であるダジャレ、カラ元気を...
釧路を(勝手に)盛り上げる賑やかし市民団体「クスろ」が、どうすれば釧路をもっと元気にできるかまじめに考えてみました。キーワードは……”おふざけ”!得意技であるダ...
皆さんのご支援のおかげで、「第36回 毎日ファッション大賞」の大賞候補にノミネートされました。その選考資料にあなたの「オールユアーズ応援メッセージ」を1000名...
北海道のド田舎出身、広告代理店勤務などを経て、自らメディアを運営しながらメディアとコミュニティについて研究しているさのかずやが、日本のローカルメディアの活動を世...
「その服、もっと使えます。」毎日着たいお気に入りを、もっと快適に着ませんか?突然の雨に困ったことはありませんか?人前でにおいを気にしたことはありませんか?お気に...
全国を飛び回り、様々なローカル事例を見て来た5名のゲストをお呼びし、北海道の東側・道東地域を絶対好きになってもらえるような旅をプランニング! 十勝・釧路・オホ...
みんなで歌う「ウィアーザワールド」のようなHappy Songの制作を企画中。ももいろクローバーZの神曲と言われる「走れ!」を作曲したmichitomo氏をプロ...