2002年に日本を出国してから2022年現在まで無帰国で旅行しています。出発時の所持金160円、クレジットカードも所持していませんでしたが何とか現在まで生き延びております。海抜0mから所持金0円、人力のみを用いて世界最高峰標高8848mのエベレストに登頂しました。今まで本当に数多くの方にお世話になったのでその方々に直接お返しできなくても、そのご恩を回していければと登録しました。よろしくお願いいたします。
熊本県菊池市にある空き家を「熊本を知り、自然農を学びたい人が集い暮らす家」として生まれ変わらせます!同じ思いを持つ人と、共に協力し学びを分かち合う場を湧水と温泉...
「公害」という言葉を聴くと、何を連想するでしょうか? 公害は、過去完了形の出来事ではなく現在進行形であり、これからの私たちのいのちと暮らしの在り方にも大きくかか...
6月6日に日本で行われる、オンラインサーカスショーとラスベガスへの挑戦権をかけたオンラインコンテストの模様をコロナ禍で面会制限されている医療施設、介護施設、児童...
コロナ禍によって16%から62%に劇的に増加したミャンマーの貧困率は、クーデターによりさらに悪化。経済・社会が麻痺する中、日々の生活費にも困る世帯に現地NGOと...
ジョージアは日本のように手厚い補償などはなくローカル事業者は詰みまくっています。弊社もテナント契約後5日でロックダウンという洗礼受け来月で1年。ノマド向けにお店...
群馬県前橋市にある創業99年を迎えるパークホテル楽々園。コロナウイルスの影響で客足も途絶え遂に倒産の危機に瀕しています。しかしこのまま終わらせない!28歳の5代...
セブ島留学CROSSxROADが、オンライン英会話になって帰ってくる!『旅・ワーホリ・海外就職・海外子育て』など「世界を舞台にした冒険の旅」への出発をサポートす...
コロナの影響により、3,4,5月の予約がほぼキャンセル。これを機に日本の皆様にもっとおこしいただくことで、新しい繋がりをうみだし、これまで積み重ねてきた交流を継...
何かと話題の国ジョージア。日本人が『第2の拠点』として利用可能な施設「カカシハウス 」を前回クラウドファンディングを通して実現しました。しかしながらコロナの影響...
コロナが世界を騒がせてみんなが元気ない中、元力士の僕が世界の路上でライブをしたり、道行く人相手に相撲を取ったりする姿を見て少しでも元気を出して欲しい!日本のみん...
世界一周学校始動!キャンピングカーで日本を周ります!2020年9月21日「5円玉と世界のコインを100万枚集めて、世界最大のPEACEな世界地図」を作りギネス記...
海外生活をしてみたいけど、お金を生み出すスキルやシステムを持っていないから、継続的に海外生活するのは難しい。そんな人に【海外でお金を稼ぐ】×【ギークハウス】とい...
TorreGrande社は南イタリアのプーリア州でオーガニック農家を営んでいます。グローバリゼーションの広がりと共に、偽りのオリーブオイルが世界中で出回る中、オ...
どうやったらアーティストのためになるのか。と、悩み続けて5年間。 三軒茶屋で「四軒茶屋」というふざけた名前のライブができるカフェバーを経営してきました。 ...
2019年10月4〜6日に、オランダのアーネムにて開催される「WORLD LIVING STATUES FESTIVAL」。スタチューパフォーマンスの本場海外ク...
ヨーロッパとアジアの人々と文化の交差点ジョージア(旧グルジア)の首都トビリシ。生活コストが安く海外起業しやすいと言われるこの街で、日本人が『第2の拠点』として利...
昨年の6月に法人化したリバ邸が創立1年を迎えます!地盤を固めてきた1年間から成長を遂げる1年に。リバ邸の次なる挑戦をぜひ御覧ください!
生きづらさから抜け出すヒントが詰まった、世界一周ブロガー初の著書『旅がなければ死んでいた』の発売にあわせて、著者自身が日本各地をまわって本を手渡しする全国キャラ...
ブラジルのコーヒー農園で修行をし、自分たちの足で世界中のカフェ文化に触れてきた旅人夫婦の挑戦!沖縄・読谷村に “世界を感じられるカフェ” を開きます!人の輪が広...