愛猫タロウが伝染性腹膜炎に感染してしまいました。この病気を治すためには、ムティアンという薬を84日間欠かさず飲ませる事が唯一の治療方ですが、この薬がとても高価で...
生後3ヶ月で我が家にやってきたノルンは、1年前に息子を失った私達夫婦の気持ちを癒してくれました。そんなノルンが未治療では致死率100%のFIPと診断されました。...
コロナの影響を多大に受け、店が危機的状態です。約50匹の保護猫を守りたい!命の重さはどれも変わりません!お力を貸して下さい!!
FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまい余命も一ヶ月ほどで延命治療しかできないとかかりつけの獣医さんに宣告されました。 自分でこの病気について調べたところMU...
2020/07/07七夕生まれの丸山にゃちゃです。生後3ヶ月にも満たずに、難病の猫伝染性腹膜炎(fip)と診断されました。完治することは無い病気です。延命するに...
致死率ほぼ100%と言われるFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました。進行がとても早く、日本では延命療法しかない状況で、日に日に痩せ細ってきています。しかし唯一、...
うちのふわまるのFIP治療を助けていただけませんか?有効な薬もなく、対症療法のみ。生存期間は数日から2〜3か月といわれ、致死率99%の病気です。唯一の望みは未承...
2020年9月8日、生後たった100日の愛猫キティが致死率99%の難病、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。進行も非常に早く余命は14日…長くて2ヶ月と言...
生後8ヶ月の金之介がFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました。1度発症すると完治出来ず、進行が早く短命に終わってしまう病気です。ただ1つ完治させるには高額になりま...
保護猫として今年3月に我が家に来たミー太郎(キジトラ)1才 8月にFIP猫伝染性腹膜炎に感染してしまいました未承認薬ムティアンで今日まで命を繋いできましたなんと...
愛猫あんみつ(愛称:あんみっちゃん)が難病 猫伝染性腹膜炎(FIP)のウエット型を発症しました。FIPとは致死率ほぼ100%、ウエット型は特に進行が早く、発症後...
FIPという不治の病に家族のマロン(現在8ヶ月 マンチカン)がかかってしまいました。私たち家族も全力を尽くして助けたいのです。どうかお力添えをしていただけたら幸...
生後6ヶ月のジェネッタの女の子、「あさり」が致死率100%と言われるFIPを発症しました。愛猫あさりを救う為には国内では未承認かつ高額な海外の新薬を投薬するしか...
楽天トラベルで2016年2017年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」第1位に輝いた猫と触れ合える旅館、通称「にゃんたま旅館」こと「新玉(あらたま)旅館」の猫の...