若者対象の作文・小論文コンテストを、SDGsの基本理念『誰一人取り残さない』の視点から10 月1日より実施します。このコンテストを通じて応募者は、『誰一人取り残...
ウクライナ人道危機に注目が集まる中、アフガニスタンは今もなお危機的状況の真っ只中にあります。2021年8月のタリバンによる全土掌握以降、経済が崩壊し、特に脆弱な...
大正末期から昭和初期。聴覚障害者への教育は、口話法(口元を読み取り理解する方法)が主流となり、手話を締め出しました。それに対して異を唱えたのが、大阪市立聾唖学校...
コロナ禍で7名の希望者様の訓練は制限され、老犬・引退犬10頭を含む約40頭の所属犬の育成費用(獣医療費は約350万円。フード代を含め育成費用は約850万円程度...
コロナ禍で勉学に支障をきたしているろう・難聴学生2,000名の中から希望者へ透明マスクを配布します。顔の表情や口元が見えないことで講義の内容がつかめず、周囲と同...
レビー小体型認知症の症状のひとつ、「幻視」を紹介する世界で初めての本。この本の絵と文章を書くのは、認知症本人。頁をめくると、不思議でおもしろい世界が広がる。この...