はじめまして。忍者のポン吉書籍制作プロジェクト委員会です。 漫画家ゆきち先生が描く4コマ漫画、「忍者のポン吉」の単行本化を実現するために発足致しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 本プロジェクトは「株式会社リベラルエンジニアズ」が展開するインキュベートプラットフォーム『LIBERO』から生まれたプロジェクトです。 LIBEROは、会社や働き方に捉われず、”自分がのやりたいことの事業化”を手助けをしていくプログラム。 主催である「株式会社リベラルエンジニアズ」については、リンク先をご参照ください。
<<自分の名前の入った自分専用のお箸をお店にKeep>>ボトルキープの様に、名前入りの自分専用箸をお預かりして”My箸”で楽しく美味しい料理を心から楽しんで貰い...
『原体験』は概念を通して、日本の同調圧力をぶっ壊す挑戦のプロジェクト 「最近、twitterで見かける『原体験とはなに?』」を一冊の本にまとめた書籍を11月に出...
「三茶で仕事して、三茶好きな人たちとつながって、何かが始まっちゃうような。そんな”茶や”みたいな仕事場、欲しい!」と始動した「三茶WORKプロジェクト」。三軒茶...
結婚式の準備をはじめた私たち夫婦が感じた、違和感や疑問。当たり前とされている、ご祝儀・引き出物・持ち込み料… 本当にこれって必要?誰のためのルールなんだろう...