maruyama3

これまでに4回支援しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:山梨県
  • 出身国:日本
  • 出身地:埼玉県

こんにちは。富士山の麓山中湖湖畔の図書館におります。(体型がくまのプーさんに近づいております)。 I'm director of Yamanakako Public Library. This library is managed by non-profit organization. 1961年4月9日 東京都生まれ、埼玉育ち。足立区双葉幼稚園。足立区立寺地小学校入学/埼玉県皆野町立皆野小学校卒業。皆野町立皆野中学校卒業。埼玉県立川本高等学校卒業後、陸上自衛隊に入隊。基地通信隊に所属し六本木・桧町の防衛庁内陸上幕僚監部に勤務するも、若気の至りで除隊。八ヶ岳・黒姫・西伊豆のペンションでのアルバイトを経て、東京デザイナー学院建築デザイン科に入学し、建築とデザインとイベント活動に明け暮れる。卒業後一年契約の同校助手。その後ACC藝術学園 青山CGスクール・メロン職員として勤務し、仕事の傍らCGやCADの基礎を習得する。一時フリーランスとしてデジタル工房Office4を立ち上げデータベースやCGの仕事を経験。1988年 ポール・ラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア〜に参加。同年 清里環境教育フォーラムに参加。 1989年 株式会社ツァイトの企画部長として入社。3Dソフト、ペイントソフトの企画・設計に関わり、同社メディアスタジオにおいて出版事業を行なう。1991年映画「ふたり」大林宣彦監督/石田ひかり、中嶋朋子主演に衝撃を受け、1992年ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭'92に参加。情報建築家リチャード・ソール・ワーマンに逢いたくて1993年TED4KOBEに参加。1995年、結婚を機に八ヶ岳に移住し、地元の印刷会社である株式会社アド井上に就職。同社のインターネット事業を立ち上げる。その後再度独立し「八ヶ岳情報文化研究所」を主宰。まちの目次、地域の索引づくりをテーマにしたウェブサイト『八ヶ岳フロント』を立ち上げ、「多種類情報相互参照システム」データベース構造を考案。1999年7月 日本で初めて民間レベルでのQuickTimeストリーミングにより「清里フィールドバレエコンサート」を配信。2000年 NPO法人文化資源活用協会にて『須玉オープンミュージアム』を構築。同時期 NPO法人地域資料デジタル化研究会の立ち上げに参加し、副理事長となる。2004年、NPO法人地域資料デジタル化研究会が山中湖村教育委員会より、『山中湖情報創造館』の指定管理者として指定を受けるのを契機に、八ヶ岳より山中湖に移住。同館 副館長を経て、2007年4月より指定管理者館長。 図書館の専門家であることを目指しつつも、むしろ「地域の情報拠点」のあり方を模索中。これからの図書館には、従来の「知る」機能だけでなく、情報を創造する「創る」機能や情報を発信する「伝える」機能、そして歴史や文化などを記録・保存する「残す」機能が必要であると考え、その活動を展開中。 【著書】「指定管理者制度_文化的公共性を支えるのは誰か」 小林真理編(丸山高弘共著) 時事通信社 【資格/技能/受講 等】第4期デジタルライブラリアン講習会 修了/初級システムアドミニストレータ/食品衛生責任者/第6回インタープリターのための企画セミナー:企画カフェ参加(KEEP)/日本赤十字救急法講習(AED) 修了/救急法救急員養成講習会 修了/デジタルカメラエキスパート3級/日本赤十字救急法救急員/防衛モニター/第四級アマチュア無線技士|

    誰もが安心して満天の星に出会える場所を作りたい!

    病気や障害があっても、孤独を感じたりしんどいと思ったりすることがあっても、「おいで!まってるよ!」という気持ちと、豊かな自然があれば、きっと次の一歩が踏み出せる...

    SUCCESS
    現在8,605,725円
    支援者570人
    残り終了

    体験型ワーケーション施設「ヒュッゲの森」八ヶ岳南麓・山梨県北杜市に8月OPEN!

    山梨県北杜市・標高約1,000mの八ヶ岳の南麗に【予測困難な時代を幸せに生きるために『3つの対話』に目を向けよう】をテーマに掲げた、新感覚・体験型の“宿泊機能付...

    SUCCESS
    現在9,456,029円
    支援者380人
    残り終了

    色彩三部作の最終章、HaLo album "green" をリリースする !

    10年のときを経て、アルバム”green"のリリースプロジェクトがようやく始動します。世界各地のミュージシャンと色をテーマにコラボレーションで制作を重ねた色彩三...

    SUCCESS
    現在1,450,000円
    支援者222人
    残り終了