舞台衣装のデザイン・製作 バッグなどの雑貨製作 オリジナルの衣料品製作 92年頃から舞台衣装製作を始め、 95年頃から自己のブランド「Oto」を発表。なんばCITYなどで友人と共同店舗「ハナビ」を展開。 数年の育児&会社員時代を経て、2011年頃より、「ZON 存」のブランド名で再スタート。 お勤めパッケージデザイナー、2女児の育児中。
毎年クラファンの達成可否により存続を決めている「逃げBar White Out」3度目の挑戦です。逃げるという選択肢をもっと日常的にするために。逃げBarはこの...
先生たちが困ったとき、調べたいことがあったときの拠り所となり、教育と研究を繋いだり、知的好奇心や学習心が湧き立つ、未だかつてない教育映像メディアを作ります。でも...
これまで“出る杭”として打たれ続けてきたり、“杭”として見えることもなかった高校生が、自分たちの通いたい学校をルール作りから始めていきます。“出る杭を伸ばし、打...
コロナ以前から、貧困・発達障害・家庭内不和などさまざまな背景によって、この社会で働くことにハードルを感じていた若者が、コロナの影響でさらに孤立しています。そして...
このプロジェクトは、家庭環境などに悩みを持つ10代20代女性に対し、ソーシャルワーカーらがサポートを行うシェアハウスでの生活を通じ、生活基盤を整えひとつ一つの課...
コロナショックによるEDUTRIP中止で大打撃!4月からも仲間たちと働き、事業を継続するために、Demoを支えてください!
既存の学校のシステムの中で埋もれてしまう、テストの点数では測れない才能を持ったこども達に、「好きなことを好きなだけ学んで表現できる場所」を届けます。10/1から...
きっかけはNewsPicksの落合陽一氏の番組「WEEKLY OCHIAI」。『母親をアップデートせよ』に強い想いをもった、母親ユーザーでコミュニティを結成しま...
NPO法人あっとすくーるでは、大阪府箕面市と高槻市の2箇所で、一人親家庭の子どもたちのための学習塾「渡塾」を運営しています。先日の大阪北部地震では2箇所の教室の...