子猫の様子がおかしいので病院へ連れていくと、骨盤を骨折していました。非常に高額な手術代に驚きましたが、放置すると命の危険があるということで、考える暇もなく、助け...
1月6日の深夜のバイト帰りに交通事故にあった猫ちゃんを見つけました。恥ずかしながら、大学生のため資金がたりません。そのため、援助して頂ける方を探しております!(...
今年1月、マイナス9℃の夜に保護しました。中学生が保護して面倒をみていますが、貯金が底をつきました。まだまだ医療が必要です。里親さんが見つかるまでの間の費用と医...
株式会社「魚勝」です。鮮魚店を営んでいます。二度目の緊急事態宣言によって行き場を失った美味しいマグロを、海に携わる人達の想いを、皆様の食卓へ届けたい!!その一心...
神社やお寺から授与された御札やご朱印帳などの保管場所って・・どうしよう!? そんな多くの声から誕生したのが、水晶鳥居付き「御札・御朱印帳飾り」です。その素材は世...
去年の春に卵から育ててた17羽のにわとりが12月になって毎日かわいい卵を生んでくれるようになりました!今年はこのかわいい卵をみんなにも届けたいと思っているので、...
長い時間をかけて完成しました、本鮪のトロうま煮を千葉県で製造販売してまいりましたが、新たに都内でテイクアウト専門店として手軽にご利用いただける店舗を作ります全国...
鈴木バイオリンは、明治20年に創業し、国内バイオリン製造のパイオニアとして、130年以上に渡り弦楽器の製造に取り組んできました。100年先にも、バイオリン製造の...
衰退している日本絹糸産業を支える為、呉服産業で生きてきた自分が先ずは動いてみようと考えてこの度提案させて頂きました。日本文化を護る事業への支援を、何卒宜しくお願...
2005年に日本の皆さまと始まった旅。フィンランドで楽しい思い出を作り、一緒に夢を叶えて来た。しかし、COVID-19の影響で存続が厳しい状態に。これからも日本...
過密飼育・多量の薬物投与・麻酔を使わない歯・しっぽ切断など、多くの豚は私たちの命のために劣悪な環境で育っていることをこ存じですか?養豚業界が豚の飼育環境を見直す...
「市原ぞうの国」では、2020年6月に荒川河川敷に迷い込んだ「野生のオス鹿」を引取り「ケープ」と名付け、大切に育ててきました。野生で育ってきた環境と、ケープの慎...
2011年のシリア内戦勃発によって、ヨルダンへ逃れた難民の方は現在60万人以上もおられます。難民の方々にとって、十分な備えもなく過ごす冬は大変厳しい季節となりま...
ゴジラ生誕66周年を記念し怪獣黎明期から描き続ける怪獣絵師 開田裕治のゴジラ作品を完全収録する至極の一冊が誕生!収録総点数は最大となる約180点・240ページ。...
4月29日コロナ自粛期間中、私の住む里山に1匹の老犬が放棄されました。弱ってフラフラと彷徨うように車道に出てくるので保護を頼まれました。その犬が乳腺腫瘍を保有し...
2000坪の廃業したドッグランを使い、今は屋外にある老朽化した犬舎をやめコンテナハウスを設置して、一般家庭での生活が難しい保護犬がシニアになっても安心して過ごせ...
捨てられてしまった保護犬を保護し、里親さんが見つかるまでお世話しています。大型犬の為保護費用がとてもかかりますのでご支援をお願いしたいと思いますm(_ _)m
怪我をした迷い猫を保護しました。治療費等が個人で抱えきれないため、支援を募らせてください。 保護したときガリガリ、自動車事故で骨盤粉砕骨折、後ろ右足マヒ、骨盤骨...
脱水症状、栄養失調、貧血、腎臓系の数値低、血球容積、ヘモグロビン濃度低ということで抗ウイルス剤と下痢止め薬、整腸剤の処方と皮下点滴を行っています。改善の目処はな...