飲食店繁忙期の中、今回のコロナウィルスによりお店の予約が全てキャンセル。当日来店者様が毎日ほぼ0です。
グラスを傾けながら、シメパフェなどの甘いものを楽しめるお店「Two Rings」が、「今、支援したいが出かけられないお客様」の声をご利用券という手段で形にしたい...
新型コロナウィルス の影響でお店の売り上げが前年度比約30%減になってしまいました! 私は債務整理をしたりしていて政府が出している 融資等の支援を受ける事ができ...
【再ストレッチゴール挑戦中!】皆様の暖かいご支援により、ストレッチゴール180万円も達成できました!再ストレッチゴールは【300万円】です!達成できれば、4月の...
新型コロナウイルスの影響を受け、当店の原動力である「バー営業」と「イベント開催」を維持するのが困難な日々が続いています。僕はこのお店に恩があるので、皆さんのご支...
神奈川県川崎市・武蔵小杉にて4店舗を経営しております。コロナウィルスの影響によって、ご予約のキャンセルが相次いでいます。損害額は増える一方です。起業して6年が経...
コロナウイルスの影響で相次ぐキャンセルにより、廃業まで見えてきた京町屋の宿からのお願いです。京町家を潰さず残していく為にも、これからも「敷居の低い京都」をやらせ...
廃業した映画館にDIYリノベーションでゲストハウスの機能を追加、新たな視点を付加し、文化・観光の拠点として帰還させたい。
A4サイズ・13インチMacBookがスッポリ入る大容量のボディーバッグです。iPadやPCをしっかり守る嬉しいクッションポケットを装備。ベルト調整式を採用し物...
日本最北端の街稚内市にはかつて銭湯が11軒ありましたが。経営者の高齢化、後継者不足などで1軒になりました。最北端唯一の銭湯の灯を守り、消えゆく銭湯文化を後世に継...
今回たくさんの方に飛騨の美味しい乳製品をお届けでき、とても感謝しております。 引き続きご購入いただける方、新たにご購入を検討いただける方、是非弊社のオンラインショップへお越しくださいませ。
足立区では、コロナウィルスへの対策要請を受け「すべての区立小学校・中学校」が春休みまで休校になりました!そんなこと突然言われてもこどもを預けられない親もたくさん...
1年半かけて世界一周した夫婦が、世界中の人と関わる中で見つけた次の夢。それは「日本の心を感じることができ、日本がより好きになる旅館を、地元岡山に創ること」。20...
奥州三名湯に数えられる、古くからの歴史がある飯坂温泉。急速に高齢化が進む田舎の温泉街に、地域の子供たちや若い世代が参加できる「賑わい」を創出したい!いま温泉地を...
新潟県佐渡島にある長谷寺(ちょうこくじ)は807年に空海が開いたと言われ、境内でウサギを飼っているお寺です。2018年、当寺の建物の屋根が台風に飛ばされてしまい...
台風19号に伴う記録的豪雨により、長野市内を通る千曲川の堤防が決壊。浸水被害を受けたエリアは「アップルライン」の愛称で親しまれる全国有数のりんごの名産地でしたが...
「神社が犠牲になり自分たちを守りくださった」熊本地震により阿蘇地域の象徴的存在「楼門・拝殿」は押しつぶされ阿蘇神社本来の姿はありません。再建には約10年、20億...
当社が所蔵する重要美術品「太刀 石切丸」の文化的価値が高く奉納できないため改元奉祝として作刀当時の石切丸を新たに復元し、その復元刀と矢筒を奉納いたします。皆さま...