user_f32be7899094

これまでに7回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    「稀少な放牧養鶏を未来へ!自然との共生を守り抜くための挑戦」

    鶏たちにとって最高の環境を目指し放牧養鶏を行っています。昨年より立て続けに野生動物の襲撃に遭いたくさんの鶏の命を失わせてしまいました。本当に申し訳ないです。羽数...

    62%
    62%
    現在561,500円
    支援者44人
    残り12日

    【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!

    石川県輪島市にある「塗師屋いち松」は、古くから「輪島塗」の塗り職人を家業とし【全工程一工房製造】という希少技術を誇ります。しかし「能登半島地震」「能登半島豪雨」...

    SUCCESS
    現在10,483,266円
    支援者452人
    残り終了

    平飼い卵を使った佐賀の新しいお土産を作りたい 〜2児の母の挑戦〜

    平飼い養鶏家が、自分たちで生産した卵を活かしたお菓子(卵の雫)を佐賀のお土産にするプロジェクトです。

    SUCCESS
    現在6,731,500円
    支援者1,025人
    残り終了

    【サラリーマンが空を飛ぶ?】池袋、そして世界へ。ゴールデンブザーへの挑戦。

    僕たちはチアするサラリーマンです!創設1年を迎える、2024年6月に池袋西口公園にて無料公演を開催し、その後「Got Talent España 2024」に出...

    FUNDED
    現在4,189,500円
    支援者492人
    残り終了

    能登半島地震で使えなくなった店舗を再建したい。

    今年で10周年になるケーキ屋ですが、1月1日の地震によって、お店の建物が使えなくなってしまいました。前を向けた今、再開に向けて動き始めます。皆様からいただいたご...

    SUCCESS
    現在5,468,000円
    支援者556人
    残り終了

    富山のチューリップで、能登半島地震災害義援金を集めたい

    富山県花卉球根農業協同組合はチューリップの花を能登半島地震被災地の学校や仮設住宅にお贈りすることを当初考えましたが、チューリップを育てる水の確保も難しい状況から...

    SUCCESS
    現在3,386,500円
    支援者1,196人
    残り終了

    能登半島地震で使えなくなった店舗を再建したい。

    今年で10周年になるケーキ屋ですが、1月1日の地震によって、お店の建物が使えなくなってしまいました。前を向けた今、再開に向けて動き始めます。皆様からいただいたご...

    SUCCESS
    現在5,468,000円
    支援者556人
    残り終了