2018/10/23 20:09
10月23日(火) 地下室ビフォーアフター

 

9時半すぎにアトリエ(仮)到着。

午後から本格的に大工さんによる工事が始まるので

土間や8畳間をほうきで掃除。

↑アトリエ化を手伝ってくれる頼もしい仲間たち。

全て近所の金物屋さん出身だ。

 

そして気付いた。

地下室が綺麗になった後の写真撮ってなくね?

 

地下に大量に放置された荷物を運び出すことに真剣で

また移植ゴテでの土かきに夢中で写真をすっかり忘れていた。

 

ということで撮りました!

 

9月に内見した時の写真から順にご覧ください。

これな、これ。

この物件、以前は「水道の設備屋さん」だったと聞いたので

てっきりその設備の跡だろーとお気楽に考えていた9月。

そんなもんだから鉄板が敷いてあったけど気にも止めなかった。

で、発覚したワケ。

そして次は一般の方には未公開だった写真。

いやーーーーーー無理っしょ!!!こんなん入れんわ!!!!(涙目)

散らばる廃材・・・

土まみれの階段・・・

もちろん中は真っ暗・・・・

僕の心臓が止まらなかったのが奇跡である。

 

そして本日のお写真がこちら!

なんということでしょう!

だいぶキレイになりました。

これも皆さん(一樂さん・友人C・Mさん)のお陰です。

 

今日は土間と8畳間の簡単な掃除が終わった後

ずっと土間に座って歌っていました。

そんな中、ご近所さんが訪ねて来てくれたりして嬉しかった。

 

明日(10/24)も午前中はアトリエ(仮)にいる予定です。

出土品を見たい方はぜひお越しください。