Check our Terms and Privacy Policy.

『早雲デニム』プロジェクト ~神奈川県小田原市×岡山県井原市~

北条早雲って知っていますか?戦国時代の魁(さきがけ)となった武将で、来年2019年に没後500年を迎えます。節目の年に早雲を多くの人に知ってもらうため、早雲の生誕の地である岡山県井原市の名産品デニムと北条氏の本拠地である神奈川県小田原市の北条早雲公顕彰五百年事業がコラボレーションし限定デニムを製作!

現在の支援総額

1,778,500

158%

目標金額は1,120,000円

支援者数

95

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/11/16に募集を開始し、 95人の支援により 1,778,500円の資金を集め、 2019/01/06に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『早雲デニム』プロジェクト ~神奈川県小田原市×岡山県井原市~

現在の支援総額

1,778,500

158%達成

終了

目標金額1,120,000

支援者数95

このプロジェクトは、2018/11/16に募集を開始し、 95人の支援により 1,778,500円の資金を集め、 2019/01/06に募集を終了しました

北条早雲って知っていますか?戦国時代の魁(さきがけ)となった武将で、来年2019年に没後500年を迎えます。節目の年に早雲を多くの人に知ってもらうため、早雲の生誕の地である岡山県井原市の名産品デニムと北条氏の本拠地である神奈川県小田原市の北条早雲公顕彰五百年事業がコラボレーションし限定デニムを製作!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会事務局の足立です。「早雲デニム」プロジェクトは残り10日となりました。そして、今年2018年はあと残すところ3日ですね。今日は当事業の本番年となる2019年の北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会のイベントについてお知らせです。小田原近郊の方は新聞等でご覧になっているかもしれませんが、北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会では、2年間にわたる集大成としてプロジェクションマッピング世界大会を実施予定です。プロジェクションマッピング世界大会【タイトル】1 minute projection mapping in ODAWARA【開催日】2019年9月20日(金)~23日(月)【会場】小田原城址公園本丸広場【主催】北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会【企画協力】(一財)プロジェクションマッピング協会【作品テーマ】夢/Dream(募集テーマ選定中)【募集映像】1分~1分59秒【上映作品数】コンペ作品 16作品想定(選考ファイナリスト作品の上映)【上映時間】約30~40分プロジェクションマッピングは映像や照明を建物に投影し、音響、コンピューターグラフィックなども駆使して表現される現代アートです。企画協力いただいている(一財)プロジェクションマッピング協会さんは毎年場所を移しながら世界大会を実施しており、今年は大晦日から2019年1月3日まで宮崎県立美術館をキャンパスに開催されるそうです!http://1minute-pm.com/info/お城でのプロジェクションマッピング世界大会は初めてとなります。早雲公について、この機会にPRし、地域の魅力向上と活性化に繋げていければと考えています。詳細はこれから北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会のホームページにて発信していきます。http://hojosoun.com/


thumbnail

こんばんは!北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会の足立です。『早雲デニム』プロジェクトも 残り12日となりました。 そして、もうすぐお正月休みですね!正月休みはこたつでネットサーフィンする方も多いと思います(私の思い込み?)ので、インターネットを通じたPRができる良い機会と捉え、ラストスパートしていきたいと思います(^-^) さて、既にお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、「早雲デニム」プロジェクトでは名刺サイズのちらしを配布しています。最近だと「お城EXPO」と「こうふ冬の陣」にて配布してきました!「お城EXPO」にてミニチュア北條早雲公像とともにこうふ開府500年記念事業 こうふ冬の陣にて こちらのチラシは現在も小田原市観光課にて配布をしております。(あと30枚くらいなのでお早目に)  「早雲デニム」プロジェクトが気になるお知り合いがいらっしゃればご紹介いただければ幸いです。


こんばんは、北条早雲公顕彰五百年事業実行委員会の鈴木です。本日は武田信玄の本拠地である、山梨県甲府市で行われている「こうふ冬の陣~赤備え~」にブース出展してきました。甲府市は来年の2019年に、武田信虎公が躑躅が崎に館を築いた1519年から数えて500年という節目の年とのことで、小田原市と同じように、こうふ開府500年記念事業というものを展開しております。そして、今回のイベントである「こうふ冬の陣~赤備え~」は下記のポスターの通り、2018年12月20日から2019年1月1日までと、とても長い期間で開催しております。まず、イベント会場に着いてびっくりしたのは、イベント会場(室外)に真っ赤なこたつが準備されており、来場者の皆さまが、お酒を飲んだり、食べ物を食べたりしながら、ぬくぬくできる場所がありました。寒空の中、お酒を飲みながらこたつに入るのは、最高ですね。仕事でなければ、私もやりたかったです。さぁ、今回の出展ブースはいつもの五百年グッツに加え、小田原産の梅を使った梅干しや寒天ゼリー、梅ジャムを販売しました。お客さんから「この梅干しは甘いですか?」と聞かれ、「小田原の梅干しはかなりすっぱいですよ!」と答えました。私は、子どもの頃からこのすっぱい梅干しで育っており、ある程度すっぱくないと物足りない感じがします。ぜひ、小田原の梅干しを食べてないかたがいらっしゃいましたら、食べてみてください!そして、今回もブースにて、早雲デニムを宣伝させていただきましたが、甲府市のかたも、早雲デニム気になるようで、手に取ってくれたり、早雲デニムの名刺を持ち帰ってくれました。やはり、一目で見てわかる質の良いジーンズなんだなと改めて実感しました。また、私たちがいたよっちゃばれ広場にはステージがあり、朝から休む間もなくプログラムが進行されてました。男性に人気の女性アイドルグループや逆に女性に人気の男性のアイドルグループや、ちょっと変わったグループなど、様々なプログラムが進行されてました。ここで、写真を載せることができないことが残念ですが、本当に色々と楽しいプログラムでした。甲府市や静岡市とは、約500年前に、三国同盟を結んでいたことや、来年2019年が3市で500年事業を展開していくため、これからも3市で協力できれば、いいなと思います。


こんばんは!実行委員会事務局の芳須です。みなさん連休はどこかへお出かけのご予定はありますか?今回は、昨日から開催の「お城EXPO2018」の様子をお伝えします。連休初日だった昨日12月22日の横浜はクリスマス一色。みなとみらいや、赤レンガ倉庫、中華街や大桟橋などなど、、、楽しいところはたっくさんあるけれど、今年は!\\  お城EXPO!!  //22日から24日までの3日間、パシフィコ横浜では年に一度のお城の祭典、「お城EXPO2018」が開催されています!一日目の昨日(12/22)は、入城開始の30分前には既にたくさんのお客様たちで列ができていました。お城の人気、すごい!今年は御朱印を販売しているところがとっても多かったです。普段御朱印集めているけど、遠方でなかなか行けない、、、っていう方も、お城EXPOで御朱印をゲットすることができます(^_^)小田原ブースでも、普段は小田原城天守閣でしかゲットできない登閣印を数量限定で毎日販売していますので、ぜひゲットしてくださいね!!↑登閣印と1/20スケールの早雲公像本日もお城EXPOは魅力的な全国各地のブースと、多彩な講演会やセミナーやワークショップをご用意して皆様のお越しをお待ちしております!「お城EXPO2018」日にち:12月22日(土)、23日(日)、24日(月)会場:パシフィコ横浜会議センターホームページ:http://www.shiroexpo.jp/最後に、たくさんのゆるキャラのにお会いして、終始テンションの高かった梅丸を皆様にも少しだけご紹介!↑家康君のハチマキと法被がお祭りバージョン!


thumbnail

こんばんは。実行委員会事務局の山内です。今年も残り数日と押し迫ってまいりました。明日からはクリスマス3連休ですね。クリスマスのこの時期といえば、、、「お城EXPO」です。横浜のみなとみらいにありますパシフィコ横浜会議センターを会場に、全国のお城が参陣する「お城」の祭典が「お城EXPO」です。今年で3回目を数える「お城EXPO」。小田原城も石垣山城とともに3年連続3回目の出陣となります。本日は、準備のため会場入りしております。小田原城ブースではオリジナル缶バッチのガチャガチャが初登場。明日からの3日間、「お城」一色に染まる会場は、今年もお城マニアにはたまらない空間となることでしょう。ほかのブースも見応えたっぷりに準備が進められておりました。ご紹介したいところですが、今日のことろは会場でのお楽しみということで…。「お城EXPO2018」日にち:12月22日(土)、23日(日)、24日(月)会場:パシフィコ横浜会議センターホームページ:http://www.shiroexpo.jp/小田原城ブースでは、早雲公像が皆さんのお越しをお待ちしております。良いクリスマス3連休をお過ごしください。