Check our Terms and Privacy Policy.

長野県安曇野市でこどもの治療に付添う家族の「もう一つの家」 実現を目指します。

小児医療が高度化して「助かるいのち」が増えた一方、こどもの入院に付き添う家族の負担が大きくなっています。数か月間院内で暮らしたり、病院近くにアパートを借りたりすることもあります。地元に家族を残して気の抜けない日々を送ることもあり、命懸けでこどもを支える親のケア・サポートが必要です。

現在の支援総額

3,574,108

119%

目標金額は3,000,000円

支援者数

520

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/14に募集を開始し、 520人の支援により 3,574,108円の資金を集め、 2019/03/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

長野県安曇野市でこどもの治療に付添う家族の「もう一つの家」 実現を目指します。

現在の支援総額

3,574,108

119%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数520

このプロジェクトは、2019/02/14に募集を開始し、 520人の支援により 3,574,108円の資金を集め、 2019/03/30に募集を終了しました

小児医療が高度化して「助かるいのち」が増えた一方、こどもの入院に付き添う家族の負担が大きくなっています。数か月間院内で暮らしたり、病院近くにアパートを借りたりすることもあります。地元に家族を残して気の抜けない日々を送ることもあり、命懸けでこどもを支える親のケア・サポートが必要です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。

今年からはじまる私の新しい動き

活動についてお話をさせていただきます。

「生きづらさ」の背景にある政治が

変わらなければならない、と確信。

安曇野のマザーハウスを拠点に行う笑顔の花の活動、長野県立こども病院にかかる、子どもとその家族の支援活動を通して感じたことは、まず近年先天性疾患や難病を抱えて生まれる子供の数がとても増えているということ。

一方でそれらのこども達を育てるのに必要な、医療・福祉・教育分野を連携できる知識と経験を備えた人材は不足しているため、結果として行政支援を受けられる家族はわずかです。

国や自治体による法制度の整備と予算づけも追いついていません。これらの課題解決のために必要なのが、若い人材の育成と、教育と現場の声を市政に届けることです。

これまでの経験を活かし本質的課題に向き合える「命の橋渡し役」として尽力します。

Instagram発信をはじめました。

@kayafusaemi 

https://instagram.com/kayafusaemi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

近日ホームページやYouTubeなどでも

元気な活動を発信!お知らせを致します。

いつもありがとうございます。

皆様に心から感謝申し上げます。  

 


https://ameblo.jp/richess088/

日々の活動報告は

SNSにて発信してます。 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!