一昨日くらいから、またトップページに。https://camp-fire.jp/ ありがたい。もう1週間切って、ほんとラストスパート。バスケでいったら4Qの残り8分くらいだ。最高の形でまずはこのクラウドファンディングを制しよう。見守っててくださいな♠ MUЯ
新たな目標を3つあげたが、その中の ・マスコットWOODEEの冒険 という項目、コレはすでにひとつ取り組みはじめた。 あのWOODEEをLINEスタンプにしよーかと。 実は先週あたまくらいから作業をはじめて、一昨日の朝、無事に申請完了。クラウドファンディング同様に初参加のことなのでまるで勝手がわからんが、どうやら審査待ちにここから1ヶ月くらいはかかるらしい。 スタンプは8、16、32、40個の登録申請数から選べるようで、最大の40を選んだ。使う側はもちろん多い方がイイだろうし、作る俺も55くらいの下書きから絞り込んだから、できるだけ多めに作りたかった。 これも面白そーだよね。 スタンプマーケットが始まった頃にメディアが騒ぎ立てたバブル的な成功はもう夢のまた夢だとしても、こうしてキャラクタービジネスの土壌が誰にでも開かれたかたちで用意されてるのはちょっと興味深い。絵本作りたい人とかアニメ描きたい人なんかも、いい経験を積みつつ可能性を拡げていけそーだ。 俺個人の欲求としては、まず自分で使いたいなーと思いついたから(笑)で、これオフィシャルにリリース出来たらいいのにな、と思ったら簡単に出来る環境が存在してた。 作業としては、40のスタンプ画像とヘッダとタブ用で計42のpngファイルを作るから、実は映像編集以上に時間かかったけれど、使う日を思い浮かべながら愉しんでやれたよ。 さ、どーなるか^^MUЯ
おかげさまで目標額達成。これで目下の目標だった、地図を大量に印刷することが出来ます。 あらためて、ご支援とご協力ありがとうございます。 印刷コスト削減のためには、だいたい5000部以上まとめてオーダーする方が格段に安上がり。しかし町が生き物であり店舗や施設の新陳代謝が激しいということを、このプロジェクトの実行中にもあらためて実感させられた。映像の撮影中に新たな店の出現に気づく一方で、惜しまれつつ無くなってしまった場所もある。まずは1年後くらいを目処に地図内容を更新する必要性も感じたので、現実的にはまず1000-2000部、さらに反響に応じて増刷していくようにしようと思う。もちろん並行して、リターンの制作や地域のプロモーションも行っていく。 こうしてCampfire上でプロジェクトを立ち上げておよそ1ヶ月が経ち、その過程で地図を作った先の明確なビジョンが視えてきた。"町をつくる"という、希望に兆した欲求。 地図が刷りあがってからの動き方もいくつかイメージが生まれてきた。 ・世界中に #東京EASTSIDE をみせる(ウェブメディア、在外コミュニティメディア、ツーリストメディアのPR活用と、簡潔で明解な英字サイトの設立) ・マスコットWOODEEの冒険(国内マーケットに向けたマスコットの露出を通じ、この地域への関心と愛着を育んでいく) ・木場公園バスケットボールコートの建立(実現をめざし、あらゆる手段と可能性を探り活動していく) すぐにでも動けそうな案から、かなりの労力と時間を要するだろう難題までが心に浮かぶが、すべてが実現すればきっと素晴らしい。智略と機転を巡らせながら、精力的に活動していこうと思う。 このクラウドファンディングの支援額は、目標額を超えた分も入金される。地図の印刷と配布、リターンの制作と遂行、Campfireへの手数料支払いを終えて余剰金があれば、これらの案の基金としてありがたく活用させていただきます。プロジェクトの〆切は来週の木曜だから、あと10日。引き続きのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 MUЯ
期日までちょうど2週間を残した昨日、無事目標額に至ることが出来た。皆さんありがとうございます。 取り急ぎ、ご報告まで! プロジェクトは今後も続いていくので引き続き応援していただけたら助かるよ。具体的な活動としてはむしろ、こっからが本番だしね。この活動を通してさらにやるべきことも見えてきたので、また報告します! MUЯ
昨日からCAMPFIREが立ち上げた、「Good Morning」というのがある。 "ソーシャルグッド(社会貢献)特化型のクラウドファンディング"、らしい。そして俺らの #東京EASTSIDE マップ拡散プロジェクトも、ここに掲載されることになったよーだ。 ちょっと見た目が変わって混乱を招くかもだけど、申し訳ない。URLとか根本的な仕様は変わりないので、これからも話題にしたり支援してくれたり、それぞれのかたちで見守ってもらえればありがたいです。 CAMPFIREは日本のクラウドファンディングの中では3大くらいに大手だと思うけど、若くて先鋭的でいろいろ仕掛けてる印象。だから俺もここを選んだ。そこが嗅ぎ取った時代の匂いと、俺らがやってたプロジェクトがたまたま重なったのかもね。 とはいえ、社会貢献を前面に出すのは実はちょっとむず痒い。。登録するときカテゴリーの選択欄があって、アートとか演劇・ダンスとかジャーナリズムとかあって、その中でなんとなくこれっぽいなーと思い、"ソーシャルグッド"というのを選んだだけ。そのカテゴリー内のやつが今回、単独のサイトとして独立したみたい。 世のため人のためって人はよく言うけど、俺はあまり好きじゃない。そーやって起こったアクションて、退屈で心にピンと来ないから。まずは自分が面白いと思うこと追い求めて、それが結果として色んな人も幸せにしてたくらいがちょうどよいよね。 わくわくするものを心に思い描いたから、それを作ってみたくてたまらなくなる。俺の原動力はいつもソレだし、今回の地図のプロジェクトも基本はそれ。 町を作ろうとしてるのだ♠︎ やるぞ。MUЯ