みなさん、お久しぶりです。晴家村の村長、吉原ヨシユキです。この度は晴家村の新たなプロジェクトのお知らせです。これまで10年開拓を続けてきた晴家村についに!水洗トイレ棟を作ります。様々なリニューアルのため現在はクローズ中ですが、年内には再開予定です。今回のトイレ棟建設は、コロナ対策の面でも衛生的なトイレは必要なため、クラウドファンディングの達成が不可能な時は公庫からの借入で完成させます。リターンには新しい晴家村のロゴの入った、オリジナルグッズなども加えました。ぜひ、ページだけでも覗いてみて下さい!↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/116996ちなみに、工事は基礎の配管も終わり、間もなく大工工事が始まります。ここにトイレが出来ます。https://camp-fire.jp/projects/view/116996
申し訳ありません。先程投稿した記事の会計報告ですが、リターン購入代金の所に人件費の金額23万9000円をダブって書いてしまいました。正しくは47900円でした。申し訳ありません。訂正してお詫び致します。以下訂正した会計報告です。【会計のご報告】今回の達成金額122万2千円から手数料を差し引いた金額99万6008円が手元に集まった金額でした。現在までの使用額合計72万2223円内訳●人件費23ニンク23万9000円伐採、製材、加工、塗装、デッキ工事などにかかった人件費です。お手伝いしてくれた仲間達にお支払いしました。私、吉原の人件費は含まれません。●リターン購入代金47900円お箸、石鹸セット、ピンバッジ、丸太アート、カッティングボード、など。●リターン送料4025円郵便、宅急便●ウッドデッキ工事材料18万5211円基礎用沓石、杉の間柱材、デッキ土台用材、垂木、金物、塗料、その他●工事用品のリース1万6880円60キロプレート、インパクトドライバー2台4日間、チェーンソー3日間。●グランピングテントと備品22万9207円グランピングテントcamvascamp450proキャンパスシェルター4m×6mタープ木製台、マット、ポールハンガー2個、クッション6個、かご、エアベッドダブルサイズ3個、コットンキリムラグ2枚、コットンキリムクッションカバー6枚、カラビナ、デッキペグ2セット、テント用ロープ、ペグ、コードレス扇風機、テント用カビ取り、シーツ6組以上残金27万3785円今後の購入予定など寝袋6個、ストーブ、冬用ラグ、一酸化炭素計測器、ひょうたんランプこの他、施設の充実に全て使わせていただきます。
プロジェクト終了と会計のご報告この度は晴家村の初めてのクラウドファンディングにご支援をいただき、誠にありがとうございました。今回のプロジェクトは8月末をもちまして、ひとまず終了とさせていただきます。デッキを張りテンションMAX今後、冬シーズンへ向けてグランピングテント内の暖房などまだまだアップグレードしていく予定ですが、会計等の関係もあり、ひとまずプロジェクト完了として、今後のご報告はFacebookページ、ツイッターを中心にウェブ上にて発信して参ります。晴家村公式ホームページhttps://www.hallelujah-village.com/晴家村ツイッターhttp://twitter.com/hallelujahvilla晴家村facebookページhttps://www.facebook.com/晴家村-320355871508107/晴家村公式LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40btf3262p晴家村Instagram@hallelujahvillage)https://www.instagram.com/hallelujahvillage晴家村YouTube channelユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCAMCLVEn39GjuXTdiXMpRMg完成したデッキとテントとタープ【会計のご報告】今回の達成金額122万2千円から手数料を差し引いた金額99万6008円が手元に集まった金額でした。現在までの使用額合計72万2223円内訳●人件費23ニンク23万9000円伐採、製材、加工、塗装、デッキ工事などにかかった人件費です。お手伝いしてくれた仲間達にお支払いしました。私、吉原の人件費は含まれません。●リターン購入代金23万9000円お箸、石鹸セット、ピンバッジ、丸太アート、カッティングボード、など。●リターン送料4025円郵便、宅急便●ウッドデッキ工事材料18万5211円基礎用沓石、杉の間柱材、デッキ土台用材、垂木、金物、塗料、その他●工事用品のリース1万6880円60キロプレート、インパクトドライバー2台4日間、チェーンソー3日間。●グランピングテントと備品22万9207円グランピングテントcamvascamp450proキャンパスシェルター4m×6mタープ木製台、マット、ポールハンガー2個、クッション6個、かご、エアベッドダブルサイズ3個、コットンキリムラグ2枚、コットンキリムクッションカバー6枚、カラビナ、デッキペグ2セット、テント用ロープ、ペグ、コードレス扇風機、テント用カビ取り、シーツ6組以上残金27万3785円今後の購入予定など寝袋6個、ストーブ、冬用ラグ、一酸化炭素計測器、ひょうたんランプこの他、施設の充実に全て使わせていただきたいと思います。中にはテープル、ラグ、クッション、エアベッドも!さて、2019年1月に立ち上がったこのプロジェクト、準備期間も入れると1年越しのプロジェクトとなりました。こうして達成出来たのもみなさんのご支援のおかげです。夏休みには沢山の家族連れがお見えになり、子どもたちは大喜びで虫取りしたり、花火したり、焚き火したり。。また、中国から親子で流しそうめんを体験する、日中友好教育のグループさんが来て竹細工やスイカ割りを楽しんでくれました。これから益々開拓に励み、さらに未来のために、子どもも大人も大自然の中で楽しめる環境を整えていきたいと思います。次なるクラウドファンディングの企画もねりつつ、秋にはささやかなお祭りを開催する事に決まりました。日程は2019年11月23日〜24日です。クラウドファンディングにご支援をいただいた方は3000円のイベント入村料を無料でお招きいたします。詳細は改めて各SNS等でお知らせ致します。ぜひフォローしてください。ソラノモリさんの丸太アートも室内にこれからも、未来の子どもたちのために!を理念に自然から学べる施設づくりをして参りますので、晴家村をどうぞよろしくお願い致します!晴家村村長晴家パラソルことヨシハラヨシユキでした。ありがとうございました。
ウッドデッキ完成しました。支援者のみなさんこんにちは。未来の子どもたちに残したい!5万坪の村づくり、晴家村の村長、晴家パラソルです。さて、今回のクラウドファンディングプロジェクトでみなさんにご支援をいただきましたグランピング用のウッドデッキが、6月の29日に無事完成致しましたのでご報告させていただきます。さて、今回の工事は6月の最終週。今年は雨の多い梅雨でお天気を見ながらの日程。24日が雨で中止になり、25日に基礎工事を行いました。工事の講師さんは、前回の製材、加工でお世話になった、Mossrock山ツリーハウスキャンプ場https://www.facebook.com/mossrock.yama/の石毛了一、通称モンゴルさん。そして、土木工事のスペシャリストの軍曹さんや、近所の移住者仲間のトクさん、ウッドデッキを自分で作りたいという、初参加の男性やツイッターからの参加者さんなどなど。先ず初日は基礎の沓石を据える場所の割り出しなどをして、水平を見ながら沓石を据えていきます。これが工事で一番大変で時間のかかる所。軍曹さんが予めユンボで整地しておいてくれたので、地面のレベルはかなり平らです。軍曹さんの秘密兵器仲間との作業は休憩も楽しみしかし、やはり30個の沓石を全て揃えて水平にするのはなかなかの苦労。しかし、ここで思わぬ凄腕が登場。晴家村の近所に東京から移住して、東京と山梨の2拠点生活をしながら果樹園を営むトクさん。砕石を敷いて、点圧して石の水平を出すのですが、何故か見た目でほとんど正確に水平が分かるようでして、ほぼ一発で平らに据えていきます。これには、講師さんや参加者さんもビックリ!みんなから、いつの間にか「水平士」とか「監督」と呼ばれていますwそして、トクさんのおかげで時間のかかる作業がどんどんスムーズに進みだし、初日で全ての沓石を据える事が出来ました。その後、沓石に大引と呼ばれる基礎の材木を設置。全体を水平にしながらウッドデッキの基礎部分を作ります。初日は奥の斜面を除いてほとんどの大引まで取付け完了して終了。講師さんの都合もあり、続きの工事は27日から再開です。この日は晴家村のツートップ、東京支部を管轄しているKGeeも東京から駆けつけて工事。流石頼もしいです!手慣れた感じのKGee初参加のアンガスさんも真剣です。27日は大引から根太の取付までスムーズに工事が進みデッキを張り始めることが出来ました。そしていよいよ28日、デッキを張る工事。板が割れないように、丁寧にドリルで下穴を開けてステンレス製のビスで留めていきます。デッキの板の隙間を同じ間隔になる様にして、ビスのラインがずれない様にしながら丁寧に張っていきます。仲間が差し入れに駆けつけて冷たいジュースで休憩そしてなんとか夕方にはデッキを張り終えました。所々に下穴だけ開けたままビスを入れずに、最後に集まるみんなの仕事を残しておきました。参加することに意義があるのが晴家流です。さあ、29日、30日は土日で、お久しぶりの晴家村オープンディ!29日になんとか仕上げる為、朝から手摺の取付作業です。手摺の一部には小さなヒノキのカウンター午後には仕事で一旦帰京していたKGeeも帰村。ビスを打ちます。クラウドファンディングに支援してくれた仲間達も続々と集まりました。みんなで最後のビスを入れて、夕方にはついに完成です!!!ありがとうございます!みなさんのおかげです!!そして、この日は私パラソルの48回目のバースデー^_^集まったみんなから沢山のプレゼントをいただき、そのままパーティになだれ込みます。沢山のプレゼントをいただきました。完成したばかりのウッドデッキにdjブースを設営してサウンドシステムとデコレーションをしてパーティの始まりです。食べきれない程のバーベキューと飲みきれない程のお高いお酒が並びます。もう朝まで記憶が飛ぶほど飲んで騒いで盛り上がりました。「「「「「「「「「という訳で、今年の1月から始まったこのプロジェクト。みなさんのご支援のおかげをもちまして、やっとここまで来ました。山の木を伐り出して、製材して、加工して、面取りして、塗装して、、、長い下準備からのデッキ建設工事も梅雨のど真ん中にも関わらずお天気に恵まれ、素晴らしい仲間達と最後まで笑顔で終える事が出来ました。これも、全てみなさんのご支援の賜物です。今後、このデッキに張るグランピングテントも購入して届きました。あとは、内装を素晴らしく快適にします。キャンプの苦手な方でも手ぶらで気軽に自然体験の出来る、グランピング施設です。あと少し、、また、テントと内装などを終えたらご報告させていただきたいと思います。ありがとうございました。晴家村村長晴家パラソル
はい!5万坪の村づくり晴家村の村長晴家パラソルです。6月1日、2日の土日は晴家村のkaeru工房で製材ワークショップ。そしてその後3日.4日を使い製材という工程で、約130枚の板を製材しました。今回は、Mossrock山ツリーハウスキャンプ場https://www.facebook.com/mossrock.yama/から、講師として石毛了一さんをお迎えして基礎から実践までを学ぶ2日間でした。因みに石毛さんの山では皮剥き間伐体験をしてツリーハウスに泊まる体験などが楽しめる体験型のキャンプ場です。先ずはみなさんと軽い自己紹介をし合ってスタートしました。先ずは基本的な製材機の構造や使い方、作業時の危険など。そして、丸太のセットの仕方と丸太から板を何枚取れるかの割り出し方、基本的な考えなどを黒板を使って教えていただきました。とにかく、わかりやすくて丁寧な講習です。そして、いよいよエンジンの始動と製材を実際に行いながら習います。参加の皆さんはこの丸太の伐採にも参加しているので、実際に森から丸太を切り出して製材するという、初めての体験に夢中です。先ずは製材機での製材を順番にある程度慣れるまで体験してお昼休み。古民家で休憩して午後からは加工編です。工房の中に入り、手押しカンナ、自動カンナを使って、板を正確な寸法に揃えます。先ずは手押しカンナ。これが案外難しいこれは手で押しながら歯に当てて削るカンナ。これでで最初の一面を平らにします。平らな面が出来たら片面の厚みを削りながら平らな面との直角を作ります。手押しカンナはそこまで。そして片側の直角が出た後は厚みを正確に削れるように平らになった面を下にして自動カンナ。刃が上についていてダイヤルで合わせたメモリ通りに正確に削れます。そして、ノギスで測って厚みと幅を正確に加工。厚み3センチ、幅10センチのウッドデッキ材の完成です。これには感動しました。自分達で伐り出した丸太が立派な無垢板に生まれ変わりウッドデッキになるのです。今回の参加者さんは、全員丸太の伐り出しから参加しているので、自分達の伐り出した丸太を製材、加工していく工程全てを体験して頂く事が出来ました。かつて、使うために植えられたスギ、ヒノキは、今や日本中で放置林となり荒れ果て、土砂災害の原因になっています。このような皮剥き間伐活動から自家製材という新たな林業の形によって、森は蘇り光が射します。一日かけて、しっかりと材が完成するまで学んで作業終了です。最後にみなさんと感想をシェアして無事に初日を終えました。そして、翌日も3人のメンバーで学んだ事を実践しての作業。途中、参加者さんが指先を切るハプニングもありましたが大事には至らず、改めて安全に対する意識を持つ事の大切さを学びました。「「「「「「「「「■皮剥き間伐体験については、晴家村や今回の講師石毛さんのMossrock山ツリーハウスキャンプ場などで体験出来ます。「「「「「「「「「さて、2日間の講習を受けた私と、参加者さんとして参加の村民軍曹さんが残り、火曜日まで更に2日間ビッシリ製材いたしました。途中、丸太をユンホを使って搬出したり、製材機の刃を交換したりと、学びの深い4日間でした。合計130枚程度のウッドデッキ材が製材まで出来ました。この後、8日、9日、10日と3日間で加工まで仕上げて塗装の工程です。村民シライシさんと軍曹さんとパラソルの3人チームで塗装そして私パラソルは夜9時まで連日の塗装前の面取り作業もデッキの上面の両端の面をカンナで削り取ります。さて、週末の度にみんなで楽しく作業して仕上げに軍曹さんの出番ウッドデッキ建設予定地の整地丁寧に機械に油を注してすごい重機のテクニックです。なんとか無事に整地も完了そしていよいよ材料の搬入基礎材から沓石のブロックなども搬入しました。あとはいよいよ25日から工事開始です。そして週末はお久しぶりの晴家村オープンディ!29日土曜日夜はバーベキューパーティーです。みなさんと一緒にウッドデッキの完成を祝いたいと思います。よろしくお願いします(^^)晴家パラソル