Check our Terms and Privacy Policy.

佐渡のウサギ寺(長谷寺)を助けて! 台風で飛ばされた屋根を修理したい

新潟県佐渡島にある長谷寺(ちょうこくじ)は807年に空海が開いたと言われ、境内でウサギを飼っているお寺です。2018年、当寺の建物の屋根が台風に飛ばされてしまいました。修理には1500万円という莫大な費用がかかるため、クラウドファンディングを利用して皆様のご協力で必要な金額を工面したいと思います。

現在の支援総額

1,917,500

12%

目標金額は15,000,000円

支援者数

167

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/03に募集を開始し、 167人の支援により 1,917,500円の資金を集め、 2020/04/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

佐渡のウサギ寺(長谷寺)を助けて! 台風で飛ばされた屋根を修理したい

現在の支援総額

1,917,500

12%達成

終了

目標金額15,000,000

支援者数167

このプロジェクトは、2020/02/03に募集を開始し、 167人の支援により 1,917,500円の資金を集め、 2020/04/10に募集を終了しました

新潟県佐渡島にある長谷寺(ちょうこくじ)は807年に空海が開いたと言われ、境内でウサギを飼っているお寺です。2018年、当寺の建物の屋根が台風に飛ばされてしまいました。修理には1500万円という莫大な費用がかかるため、クラウドファンディングを利用して皆様のご協力で必要な金額を工面したいと思います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

中国原産の落葉低木で、日本へは奈良時代に薬用を目的に導入され、以後、花の観賞へと発展しました。幹は直立して枝を分け、高さ 1~1.5m です。5月上旬頃枝先に直系 15~20cm の大きな花を開きます。紫、赤、ピンク、白、黄色の順に咲きます。ウサギちゃんはもちろんのこと、長谷寺は島内外に「牡丹寺」として有名です。毎年5月上旬に「牡丹祭り」を行います。


thumbnail

。。。多くの皆さんは長谷寺に来てウサギと触れ合ったことがあるでしょう。しかし、実は、長谷寺は他にも魅力的なところたくさんあります。たとえば、高野槙(県指定天然記念物)は樹齢が500年ぐらいで、古来から心霊が宿るとされている神聖な木です。この木の根元には、約300年前から地蔵尊が鎮座されていて、人々がこの高野槙の幹を触れることで、大地の力とあわせて二重の癒しが頂けるとされています。遊びに来たら、触ってみてください!最後に、改めて感謝を申し上げます。プロジェクト開始10日目で、パトロン数が3倍近くになって驚きました!応援してくれてありがとうございます!