Check our Terms and Privacy Policy.

放牧で育てている豚を、障がいのある人達に加工してもらいたい。さらに新製品も!

放牧でストレスなく育て、牛乳を飲んでいる登録商標済みバークシャー種の黒豚をソーセージやハムとして加工し、たくさんの人に食べてもらい、独特の味わいを楽しんで頂きたい。加工を障がいのある方々に委託して、自立の一助となると同時に、今までにない新しい味を一緒に作り上げていきたい

現在の支援総額

206,000

82%

目標金額は250,000円

支援者数

27

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/20に募集を開始し、 27人の支援により 206,000円の資金を集め、 2019/03/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

放牧で育てている豚を、障がいのある人達に加工してもらいたい。さらに新製品も!

現在の支援総額

206,000

82%達成

終了

目標金額250,000

支援者数27

このプロジェクトは、2019/02/20に募集を開始し、 27人の支援により 206,000円の資金を集め、 2019/03/20に募集を終了しました

放牧でストレスなく育て、牛乳を飲んでいる登録商標済みバークシャー種の黒豚をソーセージやハムとして加工し、たくさんの人に食べてもらい、独特の味わいを楽しんで頂きたい。加工を障がいのある方々に委託して、自立の一助となると同時に、今までにない新しい味を一緒に作り上げていきたい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お久しぶりです。バイクのラベルのプロジェクトが昨日終了しました!皆様のおかげで目標金額に到達しました。あとは8月の完成に向けて頑張るのみです。ソーセージ、ハム、ベーコンのほうてすが、ありがたいことに店頭では、走行に来られたお客様だけでなく、ミルキー豊後黒豚の加工品だけを買いにこられる方も増えています。また、鶏飯おにぎりがあるなら、豚めしおにぎりも良いのではと考えて販売しています。こちらは走行に来られた方にうれています。ネットの方は、まだまだ売れ行きは少ないです。8月に入ってからインスタを利用して認知を高めて行けたら、と考えています。それでも売れてないわけでないので継続して参ります。また、今回は新聞、ネットニュースでの宣伝活動以外にも宣伝を考えています。面白い取り組みになりますので、皆様の目にも触れるかも?この取り組みを通じて、バイクのグループの方たちと親しく話をする機会を得ました。当サーキットの長所、また改善点なども指摘いただきましたので、今後の経営に役立てていきたいと思っています。ますますノベルティぽくなっていますが、まずは食べていただくのが大事です。味は評価されていますので、徐々に加工品自体の魅力が浸透していくよう、皆様に食べていただくよう、知ってもらう努力を続けていきます。梅雨時で、疲れが取れにくく体調管理が難しいですが、皆様にはご健勝に夏を迎えていただければと願っております。今後ともよろしくお願いします!


新プロジェクト
2019/05/31 01:06

ブタ加工品にバイクのイラストを描いていただくプロジェクトのほうですが、リターンが走行券やポストカードなので、走行に来る方や、走行に来たことはないけど、よく前を通るので協力しますという方限定という感じで広がりはないのですが、それでもサーキットの存在とブタ加工品の存在を知ってもらっているためか、若い人がブタ加工品を買いにくるのが多くなっています。一度食べたら間違いなく美味しいので、走行ついでに買って帰っていただけるようにしたいと思っています。また、今までに頂いている・シールが剥がれやすい・袋があけにくい・ネット販売のさいの、商品の写真をもっと美味しそうに・箱を開けた時、感動できるような工夫をしたほうがいい。・フランクフルトのような、大きいものがあれば、走りに来た人がその場で食べられるのでは・ツイッターだけでなく、インスタグラムで黒豚を育てている様子を動画や写真で紹介することで商品に興味を持ってもらうこれらも年内に着手していきます。ブタの出産ラッシュと暑さ、そして新しいクラウドファンディングなどと平行しているので、時間がとれないこともありますが、優先順位をかんがえつつやっていきたいと思っています。新しいプロジェクトですが、ツイッターで、山口かつみ先生に描いていただくバイクの参考にしたいので、車種名をコメント欄に書いてもらうようにお願いしたところ、KSR110MT-07アドレス125VNSR50 一本クヌギといえばNSR50という意見が多いです。NS-1VFR400TMZ50YZF-R25CBR250Rと言った車種名が出てきています。コメント欄に出てきたバイクを、総選挙ではないですが、投票してもらうことを考えています。AKB総選挙はお祭り感があり、それが広がりの元になっていたんじゃないかなと思います。規模は小さいくとも、いろんなバイクの車種名がでてくれば、投票はお祭り感がでて来るのではないかと思います。せっかくラベルを描いてもらえるのですから、できるまでの過程も楽しんでいただきたいと思っています。こうやってバイクのことを考えることが多くなると、ブタの餌をとりに行くときにすれ違うバイクがすごく気になります。これは絵になるとか、この角度がいいなぁとか。運転中はしっかりと先のほうまで見て、情報を早めにとり、安全運転につとめなければいけないのですが…。引き続き一本クヌギスピードウェイのツイッターで募集をしています。ぜひ覗いて見てください。また、放牧の黒豚のソーセージも、ゆふいん牧場さんから送られてきました。きちんとした商品の他に、長すぎたものとか、いわゆる訳あり品となる部分も一緒に送られてきました。その部分は販売できませんので、味の確認がてら、晩ごはんに頂いたのですが…自分で言うのもなんですが、本当に美味しい…。自分の育てたブタで作ったから思い入れがあるからというわけではないとは思うのですが。すぐにビールを買いに走った…と言いたいところですが、最寄りのコンビニまで20分、往復40分は辛いので、自販機の炭酸で我慢しました。バイクのラベルのほうも完成しましたら、できるだけ宣伝をしていきたいと思っています。また、バイクに関してはベテランの山口先生だけではなく、もうひとり、若手の方にお願いをしているところです。こちらは違うテイストを考えています。ブタ加工品が売れるだけでなく、ついで買いかもしれませんが、バラ、ロース、肩ロースと言った精肉のほうも売れてきています。皆様からのアドバイスは、商品をもっと良いものに改良するための金言です。改良の進みが遅いというお叱りもありますが、時間がかかりますが、全て参考にさせていただきます。ブタ加工品とはすこしずれた感じとなりましたが、また進捗有りましたらご報告いたします。


新プロジェクト
2019/05/22 21:25

https://camp-fire.jp/projects/view/158593今回、このようなクラウドファンディングを行うことにしました。リターンが当サーキットの割引き券などとなっているので、全国の方から支援、というより地域からの支援をお願いすることになりますが、プロジェクトに賛同いただけたら、ぜひご協力をお願いします!一ヶ月ちょっとですが、できるだけたくさんの方にプロジェクトの取り組みを知ってもらいたいと思っています。頑張って行きますので、よろしくお願いします!



支援者様一覧完成
2019/05/12 22:13

GWが終わりました。これから梅雨に入っていくところです。ソーセージ、ハム、ベーコンのほうですが、GW中も順調に売れていました。走行に来られるお客さんがいる時は必ず購入されています。また、豚肉を買いに来るお客さんも豚肉のついでに…という感じで購入していただいています。一般の方も購入に来ていただくべく、大分合同新聞さんにお願いして取材に来ていただきました。ウェブ版はこちらです。お店の前に出す幟も注文していて、道を通る方にも気づいてもらえると、店舗の方は徐々に売れていくという手応えはあります。ただネット販売は伸びていないので、今後はネット販売をどう売るかを考える必要があると感じています。ポケットマルシェを今週中に開設します。らくうるカートとポケットマルシェを使い、また、使う写真も見栄えのいいものにして、美味しそうに見せるのも大事なようですので、そこを改良点にしたいと思います。メルカリを利用しようと思いましたが、肉の加工品は出品できないようでした。野菜はOKで、いろいろ調べると野菜はヤフーショッピングなどよりもメルカリが一番効率が良いみたいです。肉でなければ…。また、HPから、支援者様一覧に飛べるようにしています。ぜひ御覧ください。今後は皆様から頂いたご意見を参考にしつつ、商品や包装の改良をすることになります。また、今回の取り組みで、イッポンクヌギファームだけでなく、サーキットがあることを知って、GWに初めて走りにきたと言う方も多かったです。こういう効果がおこるのは思っても見なかったことでした。もうひとつ、今後の取組としては、今回、山口かつみ先生の車のイラストラベルのソーセージは、当たり前ですが、車で走行に来られた方が多く買われています。バイクの方はあまり購入されていません。ですので、バイクのラベル版もつくる予定にしています。ノベルティ扱いでも、一度食べたら、味もちゃんとしているので、商品自体のファンとしてリピートしていただけると思っています。朝日新聞大分版にも取材に来ていただいたので、そちらの方でも宣伝できると思います。一気に売る方法はありませんので、地味な報告になりましたが、進捗がありましたらまたご報告いたします。