2019/03/10 12:51

『クリーンコラム』Vol.8

テーマ: ダイエット

『なんとなく食べて、何となく太る』


毎日 なんとなく食べていませんか? 

特に一人でご飯を食べる時、ついダラダラと食べ続けてしまって、気が付いたら何だか太ってきた!?

なんてことありますよね。


ダラダラ食べてしまうのは、結局「脳が満足していない」から。


まずは、1回1回の食事を大切にすることから始めましょう!


ここからは、”食事を大切にする”具体的な方法をご紹介します。



まず、大事なのは

「食べ始めと、食べ終わりをしっかり体に伝えてあげること」

オススメは、
●食べる前に炭酸水(水でもOK)を飲み、食べ終わりにコーヒーや紅茶など、温かい飲み物を飲む。

これは、食事の始まりと終わりに、口に入れるものの習慣を作ることによって「食事が終わったよ」と脳を満足させることができます。

水=ただの水分補給と感じる方でも、炭酸水であれば口当たりも変わり、習慣になりやすいのでオススメですよ☺︎



もう一つの方法は、

●カップや、お皿、ランチョンマット、箸など、食事を楽しくしてくれるあなただけのお気に入りを見つけること


ひとりの時も、お気に入りのランチョンマットをひいて、お箸をセットして食べてみましょう。

お惣菜をお気に入りのお皿にうつしてもいいんです。

お気に入りのカップに食後のコーヒーを入れて見ましょう。


"食事の中でできる限り、自分自身を大切に、豊かにしてあげてください"

お腹だけではなく、心も満たされる食事をすることが「なんとなく」から抜け出す上で最も重要なのです。