Check our Terms and Privacy Policy.

100年間藝大生を見守ってきた正門を、100年先も残したい!〜東京藝大正門再生~

【東京藝術大学正門再生プロジェクト】東京藝術大学のレンガ造の正門は、大正3年(1914年)頃に造られ、100年もの間、藝大生を見守り続け、地域と共にあり続けてきました。この正門を、地震に強いものにしつつも、卒業生・地域の記憶に残る姿を維持して、100年先に受け継ぐプロジェクトです。

現在の支援総額

2,408,000

160%

目標金額は1,500,000円

支援者数

105

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 105人の支援により 2,408,000円の資金を集め、 2019/06/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

100年間藝大生を見守ってきた正門を、100年先も残したい!〜東京藝大正門再生~

現在の支援総額

2,408,000

160%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数105

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 105人の支援により 2,408,000円の資金を集め、 2019/06/09に募集を終了しました

【東京藝術大学正門再生プロジェクト】東京藝術大学のレンガ造の正門は、大正3年(1914年)頃に造られ、100年もの間、藝大生を見守り続け、地域と共にあり続けてきました。この正門を、地震に強いものにしつつも、卒業生・地域の記憶に残る姿を維持して、100年先に受け継ぐプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本学教員協力のもと、レンガにアカンサスマーク及び名前をレーザーカッターにて刻印してみました。市販品のレンガは勿論のこと古いレンガにもしっかりと刻めることを確認致しました。デザインは、現在最終調整中ですが良いものをお届けできるかと思っております。引き続きご支援の程、宜しくお願いします。レーザーカッター機器パソコンでデータ等を入力自動で刻印。パワー・スピードなど微調整が重要。古いレンガにも成功!やはり味があります。


thumbnail

2019年5月21日付けの新美術新聞で東京藝術大学正門再生プロジェクトの記事を掲載していただきました。 3ページ中段のところに取り上げていただきました。お見かけした際は、是非ご覧ください。


thumbnail

本日、正門再生工事の施工業者の募集を開始しました。現在のご支援の状況や施工日数等も踏まえ、まずは門扉が付いたメインの門柱と、それに付随する塀部分を工事範囲としています。レンガ復旧関係についても、別途発注に向けた準備を進めています。目標達成に向けて引き続き頑張ってまいります。そして、目標を達成し、残りの範囲の再生工事にもつなげていきたいと思っています。


thumbnail

このたび、奏楽堂での演奏会にご招待するリターンを追加しました。追加したリターンは、「奏楽堂演奏会ご招待」・「藝大21 和楽の美 大江戸歌舞絵巻」・「藝大オペラ定期」公開GPの3種類です。詳細は、プロジェクト本文中リターンの説明をご覧ください。https://camp-fire.jp/projects/view/138843東京藝術大学生が活躍する姿を素晴らしい音楽と供に、どうぞご堪能ください。


thumbnail

朝日新聞出版が発行する週刊誌『AERA』に東京藝術大学正門再生プロジェクトの記事が掲載されました。クラウドファンディング実施に至った背景や、リターンであるコンサートへの招待、澤学長と正門の写真等について掲載されています。お見かけした際はぜひご覧ください!