おはようございます。コトシス代表・リーダーのチバマサミです。
みなさん、ご支援ありがとうございます!
連載第2回目です。
どんな感じで私が(無理やりw)譜面を書いているか、リアルにお伝えしております。
楽器ができる人は、こんなに時間はかからないと思うんですよ。
楽譜が読めない人とか、よく分からない箇所があるかと思いますが、私が苦戦しているところをお楽しみくださいw。
第1回の進捗は、
★累計1時間30分
★完成度5%くらい
でした~~。
『Bounce Me Brother With a Solid Four』(The Andrews Sisters)の曲の構成は、
●主旋律がヴァースを歌いだして途中で3声になる
●Aメロ2回
●Bメロ(サビ)
●Aメロ1回
●タラッタタ、タラララ~っての入る
●楽器のソロ部分
●え、なんか転調??ぽいけどAメロの別バージョン2回
●Bメロ(サビ)別バージョン
●Aメロ別バージョン
前回は、ヴァースの終わりまで作業をしました!
<10:30 作業開始>
今日はAメロからです。まず、コードをとろうかな。
コードを先にとると、迷った時のガイドになるので。
タラッタタ、タラララ~の前までを聴いているところ・・
3回聴きました。
構成が、、
●Aメロ2回
●Bメロ(サビ)
●Cメロやん!!
ということに気づくw。ほら、こんな風w。
コードは簡単そうです。
簡単だったので、最後までとってみた。
とってみたら、転調してからまたCに戻ってることが分かったw。
●ヴァース
●Aメロ(2回)
●Bメロ(サビ)
●Cメロ
●ブリッジ(タラッタッタ~)
●Aメロのコードで楽器ソロ
●ブリッジ
●Dメロ(A♭に転調)
●Bメロ(サビ)別バージョン(キーはCに戻る)
●Cメロ別バージョン
●エンディング(ブリッジに似てるやつ)
ですっ。
ふ~~っ。
この解決していく過程が気持ちいいのですけどね。
ではでは、次は主旋律を採譜~。
最後のCメロ別バージョンの前までメロディを採譜してみました。
アンドリューズシスターズは上手すぎて、時々間違って上パートを主旋律と思ってしまうけど、それは後から修正~。
コーラスパートをがっつり聞いたら、判明するので。
ということで、Musescoreに入力していきます♪
音源聴きながら~歌いながら~~入力~~~~。
五線譜に採譜したメロディがちと違うから修正していってます。
Aメロの所、2小節目の4拍目からコードが変わると思ったんですけど、管楽器だけがくってるのかしら。。なんて不明なところは後で考える~~。
とりあえず、Aメロ2回(AとA’)の主旋律とベースラインを入れたので、コーラスパートに突入します。
ワンフレーズずつ、音源を再生しながら、上パートを歌う(歌わないと分からないんです)。
Musescoreで主旋律をコピぺしてから、上パートのメロディに修正。
Musesocreを再生してサウンドチェック→修正→サウンドチェック(繰り返す)。
下パートも同様に~~。
最後まで採譜して、最初に戻ると、また間違えに気づきますのですが、とにかく進める。
AとA'のメロディはほぼ同じなので、楽チン!
ということで、次回はBメロ(サビ)からやります。
始めたら時間忘れちゃいますね~。楽しい♪
★本日の作業時間:3時間
★累計時間:4時間30分
★完成度15%くらいかいな?
to be continued..
次回はクローズハーモニーの特徴について私が気づいたことを書こうかなと思います♪