Check our Terms and Privacy Policy.

牡鹿に学びの場をつくるプロジェクト

宮城県石巻市の東部に位置する牡鹿(おしか)半島は過疎化、少子高齢化が東日本大震災で急加速した地域。この地域で子どもたちの人数が減少していっても持続できる学びの場を、地域の産物を活用して作りたい。「地域の力で地域の子どもたちを育てる」仕組みを作るプロジェクト。

現在の支援総額

1,040,000

104%

目標金額は1,000,000円

支援者数

40

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/02/23に募集を開始し、 40人の支援により 1,040,000円の資金を集め、 2017/03/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

牡鹿に学びの場をつくるプロジェクト

現在の支援総額

1,040,000

104%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数40

このプロジェクトは、2017/02/23に募集を開始し、 40人の支援により 1,040,000円の資金を集め、 2017/03/27に募集を終了しました

宮城県石巻市の東部に位置する牡鹿(おしか)半島は過疎化、少子高齢化が東日本大震災で急加速した地域。この地域で子どもたちの人数が減少していっても持続できる学びの場を、地域の産物を活用して作りたい。「地域の力で地域の子どもたちを育てる」仕組みを作るプロジェクト。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
2019年7月分活動報告

小学生
 小学生は週2回で実施。夏休み前ということもあり算数の復習、そしてやや難易度の高い問題などに挑戦させてみました。文句を言いながらもしっかり仕上げていました。
 漢字の学習ではややマンネリ化しているところもあるので、少し変化をつけて興味を持つように進めてみようと考えています。

 夏休みに入り、お寺で座禅合宿に参加した子どもが他の子にやり方を教えてました。ただ単にペシッ!とやりたいだけのような気がする。(笑)


中学生
中学生は週2回の実施。中学3年は期末試験も終わりホッと一息。結果を聞いてみるとまあまあとのこと、基準は不明ですが。しかしこれから夏休みが始まり、オープンキャンパスなどに参加して受験モードに入っていきます。志望校目指して一緒に頑張っていきましょう。

7月26日に石巻専修大学でドイツで活躍する音楽家による絆コンサートが開催されました。本物の音楽を聴く良い機会と思い子どもたちを招待しました。あいにく小学生は地元のお祭りと重なり来れませんでしたが、中学生のKさんが聴きに来てくれました。演奏終了後、奏者の皆さんと記念写真。奏者の方に牡鹿の話をしたら、いつか牡鹿でもコンサートを開催したいとおっしゃってくださいました。来年あたり、もしかすると、、、


もう少し会場使用が延長されることになりました

学び場の会場の移転については現在、新たな場所を探しているところですが、解体の期限が延びるとの連絡があり今の場所をまだ使えそうです。(1,2か月延びるだけだと思いますが)
次の場所を探しながら、子どもたちの学びは継続していきます。


ワカメクッキー復活

学び場スタッフのNORIKAさんは現在宮城学院女子大学の学生です。その大学でのボランティア活動の中で毎月大原小学校に来ています。その活動の一環で8月31日(土)に仙台のうみの杜水族館で大原小学校の児童と宮城学院女子大学の学生でワークショップを行います。
当日は子どもたちが水族館の来場者に大原小学校区の説明をしながら、震災後に大原小学校の子どもたちが考案し、一度だけ商品化されたワカメクッキーを復活させ、販売する予定です。お時間の許す方はぜひ足をお運びください。
この企画は本来大原小学校の児童対象で進めていた企画ですが、学び場スタッフのNORIKAさんが力技で!(笑)、学び場に来ている鮎川小学校の児童も連れて行けることになりました。頼もしい限りです。当日は牡鹿の代表としてみんな頑張ってほしいです。
(文責・伊東)

日々の学び場の情報はfacebookページから

【お願い】
牡鹿に学びの場をつくるプロジェクトは皆様のご支援で成り立っております。
このプロジェクトへのご理解とご支援をよろしくお願いします。
ご寄付などのご支援は https://oshikamanabiba.com/donation/
商品購入によるご支援は https://oshikamanabiba.stores.jp/
牡鹿の子どもたちを応援する輪を広げることにご協力お願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!