Check our Terms and Privacy Policy.

考え方から学ぶコンピューティング・プログラミング

 コンピューティングとプログラミングをパズルとして学ぶのでなく、考え方そのものから学べる機会を拡大したいと考えています。  本プロジェクトは、活動の継続および規模の拡大に対してのご支援のお願いです。

現在の支援総額

35,000

2%

目標金額は1,420,320円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/04/03に募集を開始し、 2019/06/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

考え方から学ぶコンピューティング・プログラミング

現在の支援総額

35,000

2%達成

終了

目標金額1,420,320

支援者数2

このプロジェクトは、2019/04/03に募集を開始し、 2019/06/20に募集を終了しました

 コンピューティングとプログラミングをパズルとして学ぶのでなく、考え方そのものから学べる機会を拡大したいと考えています。  本プロジェクトは、活動の継続および規模の拡大に対してのご支援のお願いです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

文部科学省および業界団体の資料を読む限り、理屈よりも実践が優先されているようです。

おそらくScratchが導入されるだろうこともあり、それはなおさら顕著なものとなっています。

そこで、というわけでもありませんが、これまでに書いたプログラミング教育についての各種記事へのリンクを挙げたいと思います。

いまさらVR、ARと騒ぐな

プログラミング学習の助けになるか?

背後にあるコンピュータ・サイエンス

古いけど基本かもしれないプログラミング本

あまりに的確な微妙さ

小中高生へのプログラミング教育

FORTHというプログラミング言語

プログラミング教育に向く言語

sedで引き算 (超簡略版)

sedで足し算(超簡略版)

sedで掛け算(超簡略版)

sedでバブルソート (超簡略版)

数当てゲーム

なぜアンプラグドなのか、なぜパズルやゲームなのか

プログラミングを通して教科を学ぶ

試行錯誤

Logic + Control + Data Structure = Program

児童・生徒にプログラミング教育は必要なのか

プログラミングをはじめて学ぶのに最適な言語はなにか再考

小中学校でのプログラミング教育に(個人的に)望むこと

小中学校でのプログラミング教育について思うこと

プログラミングをはじめて学ぶのに最適な言語はなにか

計算ってなんだ?

DNAコンピュテーション

計算は自然か?

たぶん以上です。よろしければお読みいただき、可能ならご支援をいただければと思います。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!