Check our Terms and Privacy Policy.

未来を考えるために、福島第一原子力発電所を誰もが語り合えるものにしたい。

東日本大震災から8年。福島第一原子力発電所の廃炉作業は着々と進められています。しかし地域に暮らす住民は、今どうなっているか分からないが故に、地域の未来像を描けなくなっています。このプロジェクトでは発電所敷地および原子炉建屋のジオラマの作成・更新、子ども向け冊子の作成を通じて「見える化」を促進します。

現在の支援総額

2,237,500

124%

目標金額は1,800,000円

支援者数

215

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/06/24に募集を開始し、 215人の支援により 2,237,500円の資金を集め、 2019/07/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来を考えるために、福島第一原子力発電所を誰もが語り合えるものにしたい。

現在の支援総額

2,237,500

124%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数215

このプロジェクトは、2019/06/24に募集を開始し、 215人の支援により 2,237,500円の資金を集め、 2019/07/25に募集を終了しました

東日本大震災から8年。福島第一原子力発電所の廃炉作業は着々と進められています。しかし地域に暮らす住民は、今どうなっているか分からないが故に、地域の未来像を描けなくなっています。このプロジェクトでは発電所敷地および原子炉建屋のジオラマの作成・更新、子ども向け冊子の作成を通じて「見える化」を促進します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングのお約束として進めている廃炉冊子の進捗についてのお知らせです。

当初、10月完成を目途にしておりましたが、現在12月以降の出来上がりで進めております。
大変長い時間お待たせしてしまい、申し訳ありません。

中高生向けの廃炉冊子をどの様なものにするか。
福島第一原発の廃炉を解き明かすだけに収まらず、そこ「福島第一原発」に秘められた歴史やストーリーが「知ってみたい」という動機に繋がる。それを表現しなくてはならないと、悩む中で考えつきました。

また、これからの子供たちにとって大切に思ってもらえるか。読み応え(面白さ)を感じてもらえるか
普段高校生たちとの対話をもった廃炉講座をしている中で、大人目線では上手くいかないことを痛感し、これまでにないユニークさを取り入れることにしました。

とてもバランスが難しい作業ですが、現在いわき市在住のイラストレーター(湯淺瑞樹さん)と一緒に頭を悩ませながら1p1pの作りこみを行っています。

福島第一原発の成り立ち~発電期~事故時~廃炉作業の現在~未来へ

このストーリーを追いながら、廃炉とは?を考えられる冊子を目指しています

既に大量のイラストが散りばめられた冊子の様相になってきました。原子力や福島第一原発が分からない大人の皆さんが、読み聞かせ出来るようなことをも想定して、誰にとっても手に取りやすいものを目指しています。

原子力安全神話が出来てしまったこと。原発事故により何が生まれてしまったのか。そうした大切なことにも触れていきます。

世の中にない、たった一つの冊子が出来るようそこに力点を置き作成してまいります。

何卒、進捗が遅れていますことお許しください。

鋭意進めてまいります。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!