Check our Terms and Privacy Policy.

発達障害者がオンリーワンの道に挑戦!バロックチェロの本場ドイツで学ぶ!

発達障害の息子が、チェロでドイツに留学予定です。挑戦するのはバロックチェロという古楽器の演奏(写真・動画はモダンチェロですが)。コミュニケーション能力が低くて生きにくさを抱える息子が、バロックチェロを極めるという夢を通じて自分らしく生きる道を、一緒に応援していただけませんか。

現在の支援総額

2,455,000

122%

目標金額は2,000,000円

支援者数

128

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 128人の支援により 2,455,000円の資金を集め、 2019/07/31に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

発達障害者がオンリーワンの道に挑戦!バロックチェロの本場ドイツで学ぶ!

現在の支援総額

2,455,000

122%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数128

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 128人の支援により 2,455,000円の資金を集め、 2019/07/31に募集を終了しました

発達障害の息子が、チェロでドイツに留学予定です。挑戦するのはバロックチェロという古楽器の演奏(写真・動画はモダンチェロですが)。コミュニケーション能力が低くて生きにくさを抱える息子が、バロックチェロを極めるという夢を通じて自分らしく生きる道を、一緒に応援していただけませんか。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

松本晋にご支援くださった皆さま、ご無沙汰しております。ほぼ1年ぶりの投稿となります。昨年もおかげさまで何度か有料の演奏会を開催することができ、まだプロとは胸を張って言えないながらも、少しずつチェリストとしての道を、固めつつあります。昨年、お伝えしたかと思いますが、私自身は一昨年、ステージ4の大腸がん治療に専念し、昨年は経過観察と言われつつ、ぼちぼち日常をとりもどしました。今年は、ギアを上げていくつもりです。晋本人も、仕事のオファーが増えつつあるのですが、たまたま昨年暮れに2件続けて入ったオファーがインクルーシヴ関連でした。障害あるなしに関わらず、音楽を楽しもう、楽しめるみたいな感じでしょうか。昨年春、NHKで取材・放映・ネット記事で紹介されたこともあり、晋は発達障害でも活躍しているチェリスト、という認知がされつつあるようです。都だけではなく、3月に逗子で行われるそういう意図の演奏会にもゲストで招聘されています。本当は、本人の本心は、「発達障害の」というカンムリははずして欲しいようです。私もその方が嬉しいのは確かです。でも、発達障害でもこんなに活躍できる、というイメージを広げることによって、希望を抱く若い人が後に続くなら、これはこれでやはりとても意味のあることなのだとも思います。じっさいにそういう方からご連絡をいただいたこともあります。プロジェクトの本文に、障害があっても音楽はできるというインフルエンサーになれるかも、というようなことを書きましたが、この点は実現しつつあります。すべて、皆さまご支援くださった方々のおかげです。あらためてお礼申し上げます。https://tsunagaruongakukai.com/


thumbnail

支援者の皆さま、たいへんごぶさたしております。昨年、NHKの取材を受けたことをご報告した折に、NHKのWEB記事もご紹介させていただきました。それをお読み下さった方はご存知のことと思いますが、昨年1年間、大腸がんの治療にほぼ専念しておりまして、活動報告や晋のホームページのブログ更新などを怠っておりました。一昨年の12月に大腸がんで肝臓と肺に転移もありステージ4と診断されてから、ある程度、覚悟を決めておりましたが、良いドクターたちと家族・友人の支え、進歩した医療技術のおかげで2度の手術と2度の抗がん剤治療の結果、経過観察というところまできました。今はただ、周りのすべてに感謝しながら、自分の仕事とともに晋のサポートとしてこうした活動報告やブログの更新などに再び手を付け始めています。さて晋は、明日、3月8日(金)19時より、東京新大久保の日本福音ルーテル東京教会にて、バロックアンサンブルの演奏会に出演します。昨年の同時期に行ったアンサンブル・セラヴィの第2回演奏会です。演奏会についてはまた後日、ご報告いたしますが、そうした情報も含めてホームページのブログでもこの1年の活動について少しずつまとめていますので、そちらもご覧いただければありがたく存じます。https://www.shinmatsumotovc.com/blog皆さまのご支援により、晋は今もチェロ奏者として活動を続けることができています。いつまでも感謝の念を忘れることはございません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

支援者の皆さま、こんにちは。本日4月15日、NHKの朝の番組「おはよう日本」で、晋のことが「音楽で対話 発達障害のチェリスト」という特集で紹介されました。3月に行われたバロックアンサンブルの演奏会の取材でしたが、晋の生い立ちもからめて編集され、担当の記者さんからは、関連のWEB記事も含めてとても反響が大きいとご連絡をいただきました。晋というチェロ弾きのこと、バロックチェロやバロックアンサンブルについて、また発達障害について広く知っていただけるきっかけを作ってくださった記者さんたちに、本当に感謝です。同時に、4年前にキャンプファイヤーでご協力くださった皆さまはじめ、これまで晋と私たち家族を支えてくださったたくさんの方への感謝の念を新たにしております。あらためまして、本当にありがとうございました。チェリストとしての晋はまだスタートラインに立ったばかりです。今後とも応援をよろしくお願いいたします。NHKのWEB記事はこちら