2019/06/16 01:02

こんばんは!今日は嬉しいニュースがあります!2年前に民泊を本当に愛する仲間と作った「民泊ガイドライン」が読売新聞、産経新聞の2紙に取り上げられました

制作当時は副業としての民泊がブームとなり、熱心になるあまり周辺の環境など頭の片隅にも上らない業者ホストが爆発的に増え、ネガティブなメディア報道が目立ち始めた時期でした。

このままでは、民泊が誤解され、自分たちのやっていることもおかしな目で見られてしまう、と危惧したメンバーが誰からともなく声を上げ始め、airbnb公式(当時)のコミュニティオーガナイザーが中心に作ったfacebook groupの有志により編集された冊子です。

僕は、細かいことは全然気にしないタイプなので、ガイドラインの内容よりデザイン方面を担当させて頂きました(イラストは自身も民泊をされているイラストレーターの岡本かな子さん)。ただ、「民泊の価値」については、メンバーと熱い議論を交わしたのを覚えています。民泊新法の制定の直前、民泊が注目を集め始めた時だからこそ、誤解をもたれないよう、と思ったのですが、残念ながら当時はほとんど注目を集めることがありませんでした。

よろしければ、こちらからダウンロードしてご覧になってみてください。
http://minpakuguideline.com/