Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちが未来をデザインするための新しい学習支援を作りたい!

生まれた地域や環境によって子どもたちの可能性が左右されてしまっている現状があります。 すべての子どもたちが、個別の学習指導と周囲にある興味関心に関するプロジェクトへの参加を通じて、学力・自尊感情・生活力を楽しみながら身につけられる新しい学習支援のモデルを作るために、みなさんの力をお貸しください!

現在の支援総額

85,000

28%

目標金額は300,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/12/22に募集を開始し、 7人の支援により 85,000円の資金を集め、 2017/02/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもたちが未来をデザインするための新しい学習支援を作りたい!

現在の支援総額

85,000

28%達成

終了

目標金額300,000

支援者数7

このプロジェクトは、2016/12/22に募集を開始し、 7人の支援により 85,000円の資金を集め、 2017/02/20に募集を終了しました

生まれた地域や環境によって子どもたちの可能性が左右されてしまっている現状があります。 すべての子どもたちが、個別の学習指導と周囲にある興味関心に関するプロジェクトへの参加を通じて、学力・自尊感情・生活力を楽しみながら身につけられる新しい学習支援のモデルを作るために、みなさんの力をお貸しください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

関西地方にもとんでもない寒波が襲っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


昨日1月14日(土)は冬季学習支援プログラムの2日目でした!昨日の大阪はとても寒かったのですが、浪速区の小学校では朝から子どもたちが集まって、元気な姿を見せてくれました!浪速区の拠点では教科学習に加えてプロジェクト活動も行っています。秋季には子どもたちの力でお化けやしきを開いたのですが、冬季は何をするかについて子どもたちとスタッフと一緒になっての話し合いも行われました。一体、今季はどんな活動が行われるのでしょうか…?


午後からは東淀川区の中学校で学習支援が行われました。受験が日々近づいている中で、子どもたちは苦手な問題にも真剣に取り組んでいました。指導時間終了時には、「今日めっちゃがんばった!」と満点の解答用紙を笑顔で見せてくる姿も。自分で考えた経験や、自分で努力してできるようになった経験が、わずかながらでも子どもたちの自信につながっていることが垣間見えた瞬間でした。ただ学力を上げるということだけを目的とするのではなく、子どもたち一人一人にとって本当に必要なことを考え続けたいものですね。


冬季プログラムはまだまだ続きます。これからも応援をよろしくお願いいたします!

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!