![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/107435/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4A4__69%E5%90%8D%E5%85%A5%E3%82%8Cs_4000x_.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
名入れサービスのリターンを選んでくださった支援者のお名前をイラストに書き込んでクリアファイルを作ります。その1 アルファベットやカタカナを使ったお名前の方はまずこちら。天井画作品02『宇宙戦闘機』イメージイラスト (作業中のもの)その2 縦書きが絵に似合うお名前の方はこちら天井画作品04『闘技場』イメージイラスト (作業中のもの) そして完成
現在の支援総額
2,138,500円
目標金額は1,000,000円
支援者数
124人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2019/07/10に募集を開始し、 124人の支援により 2,138,500円の資金を集め、 2019/08/30に募集を終了しました
現在の支援総額
2,138,500円
213%達成
終了
目標金額1,000,000円
支援者数124人
このプロジェクトは、2019/07/10に募集を開始し、 124人の支援により 2,138,500円の資金を集め、 2019/08/30に募集を終了しました
名入れサービスのリターンを選んでくださった支援者のお名前をイラストに書き込んでクリアファイルを作ります。その1 アルファベットやカタカナを使ったお名前の方はまずこちら。天井画作品02『宇宙戦闘機』イメージイラスト (作業中のもの)その2 縦書きが絵に似合うお名前の方はこちら天井画作品04『闘技場』イメージイラスト (作業中のもの) そして完成
イメージイラストは、リターンでお送りするA4クリアファイルのためのイラストです。構図やアイデアは(イメージイラストでも)実際にドームに投影する「ドームマスター形式画像」と同じように、ブリュンヒルトの周りに帝国標準型戦艦の艦隊をグリッド状に配置する予定でしたが、描いている途中で、同じ向きの同じ大きさの戦艦をいっぱい並べて描くのが面倒くさくなってしまい、また、いぜん、銀河英雄伝説展のときの描き下ろし作品『イゼルローン要塞とヒューベリオン』でも似通った絵を描いていたことから、今回の、帝国のブリュンヒルトの絵では、標準型戦艦の艦隊は少しランダムな隊形を取らせることにしました。『イゼルローン要塞とヒューベリオン』しかし、単純に艦隊の隊列を変更するだけでは、絵の物語としての背景に深みが出ません。そこで、少し趣を変えて、戦闘時ではなく「ラインハルトが近衛艦隊の艦長たちを旗艦ブリュンヒルトに招くために、周りに標準型戦艦を呼び寄せた」という場面にしました。また絵として、戦艦だけでは面白くないので、最初からブリュンヒルトのそばにワルキューレを描きこむことにしていたのですが、ここでなぜワルキューレが登場するかの理由付けにもなります。つまり、「近衛艦隊の艦長たちは、自らワルキューレを操縦してブリュンヒルトとの間を行き来する」のです。このようにして、今回のイメージイラストの方向性が決まることになったのです。
あとはテスト投影して、必要なら微調整。
ドームの内面反射を考え、時刻を夕方に変更しました。
あとは、「名入れサービス」リターンを選んでくださった方のお名前を入れるだけ。いやあ、大変でした・・・。次の天井画に取り掛かります。